2010年7月17日 (Sat)

梅雨明け~


梅雨の終わりの集中豪雨
あちこちで被害がでました(涙
皆様のところはいかがでしたでしょう??

お友達が挿し木してくださったバラに蕾ができました
開花がと~~ても楽しみです  ワクワク
ジュリア姫

ロイヤルプリンス




昨日知り合いの友達がパッチワークの先生をされててそこで作品の販売をされるというので行ってきました
パッチワーク作品に陶器も展示
この陶器はパッチワークの先生のお友達が作られたそうな

一針一針丁寧にされてたわ~
以前かっちもしたことあったけど、センスがないし、根気がないとだめだわね。

手作りの温もりが気にいって買ってきたわvv
センターとコースターと陶器とね



2010-07-17 17:03 in | Comments (4) #

2010年7月15日 (Thu)

よく降りました


大雨が続いたかっち地方ですが。今はやっと止んでくれました。
各地での被害を聞くと辛いですね。
被害にあわれた方お見舞い申し上げます。

7月12日の夜に咲いた美人さん
二鉢で計四つ開花
どれも外にだしたまんまだったので・・・
一度に全部を採撮るとはできなかったわ
双子ちゃん

道路にはみ出た美人さん


ひっそりと一輪で咲いてた美人さん




レザークラフトもぼちぼちやってて
最近(?二か月くらいかかってるかな?)大物に挑戦してるのだあ~~
あとぐるりとレザーレースでかがるだけ
途中をぺったん


2010-07-15 17:55 in | Comments (4) #

2010年7月12日 (Mon)

月下美人の開花


今年も無事、美人さんに会えました\(^o^)/
昨夜は一つ
正面から

横から




実は7月9日にも宵待孔雀が咲いていたのです
全然気付かなくて。。。
10日の朝に気付いたのでした
一夜だけの開花だけれど、間に合った
月下美人とは違ってシャープな感じ
どうでしょう??
正面から


アップも



現在4つが開花中
明日のブログにアップしよう(#^.^#)
2010-07-12 21:00 in | Comments (4) #

2010年7月6日 (Tue)

庭づくり


梅雨を忘れるようなさわやかな風が吹いてるかっち宅(笑
きっとパソコンの前でじっとしてるからだわ
動き出すとジワーっと汗が出てムシムシ感になっちゃうのでしょう
なにもしたくな~~い(笑

以前梅の切り株を掘り上げた場所。
オベリスクをしてクレマチスを這わせました
まだまだ掘り起こすつもりだったんだけど・・・・
雨が続いたりで挫折
とりあえず見れるように(笑
どうでしょう???


バラも返り咲きで賑やかになってきました
が、どれも汚いの~~
遠くからだと綺麗にみえないかな??
角っこです


玄関前はチロリアンランプとルリマツリの寄せ植えが置いてあります


パールの顔
チョッと舌だしてかわいいでしょ(爆



2010-07-06 16:27 in | Comments (7) #

2010年6月14日 (Mon)

今日の庭


いよいよ今晩!!
ワールドカップ、カメルーン戦
最近早寝早起きなので起きておられるかどうか心配(^_^;)
がんばってほしいですね。

昨日梅雨入りしたものの今日は日差しがガンガンのお天気です。
毎年のことだけど、梅雨入りした途端晴れ(笑

昨日は朝町内の公園の清掃、終わって消防署からの火災警報器設置についたのお話を聞き、その後広島大学病院で手術した友達の見舞いへ!!
バタバタした週末だった。

今日はゆっくりと・・・・
サニーままんちからいただいて挿し木にしたラブ。
何年になるかな??今年も可愛く咲いてくれました。


先日買った「テス・オブ・ザ・ダーバービルズ」が開花
イングリッシュローズにはまりつつ
バラの庭にしたいなあ~



梅雨といえばアジサイ
今年もちゃんと咲いてくれました
墨田の花火



名前はわからないけれど、知人からいただいた直径1㎝位のサボテンうようよ(笑
このお花一日花なんですね。
翌日にはショボンとしているけれど、蕾がたくさんあって毎日咲いて元気がもらえます。



2010-06-14 14:35 in | Comments (4) #

Page 163/197: « 159 160 161 162 163 164 165 166 167 »