2012年11月7日 (Wed)
[ NO. 219] 今年も元気にスタート!.....2011年1月5日記 .....といいながら、態度がでかくてすみません。 名古屋でひつまぶしを食べて、超満足な日の写真でごあいさつ。 年の初めに幸せそうでいいかな、なんて思いまして(笑) さて、昨年は岩手の安比グランドホテルで「大晦日ライブ」をして年を越しました。 その日、東京を出た時は快晴だったのに、盛岡に着いたら大雪!! しかも朝から一日中降りやまず、記録的な日だったそうです。 高速道路は閉鎖、一般道も除雪が間に合わないだけでなく倒木などで通行止めなどという最悪の日に。 時間はかかりましたがなんとか無事安比にたどりつき、まずは一安心。 お客様はみな暖かく、真剣に聴いてくださって本当にうれしかったです。 年の終わりに歌って終われるなんて、しあわせ者です。 いい締めになりました。 元日は東京へ戻ったので、今年は東京でお正月を過ごしています。 寒いとはいえ、雪国の青森とは比べ物にならないほど楽チンです。 さぁ、今年はあちこちへライブに出かけるぞ~! おいしいものたくさん食べるぞ~! いえ、紅白歌合戦目指すぞ~!! そうそう、今月14日(金)NHKの金曜バラエティー観てくださいね!! |
|||||||||
[ NO. 217] キューピット♡.....2010年12月16日記 .....津軽三味線のプリンス「山本大」さん。東京出身です。 キャッチコピーはプリンスとなっていますが、サエラにとってはキューピット。 私達は彼を「大ちゃん」と呼んでいます。ぴったりでしょ。 実は私たちとアミューズを引き合わせてくれたのが彼なのです。 大ちゃんとの出会いは青森県人会の方が紹介して下さったのですが、私たちの演奏を聴いて彼は早速アミューズエデュテインメントの大里社長にいきなり「こんなデュオがいる!」と力説したらしいのです。 本当は自分のことを売り込まなくちゃいけない時だったのに・・・。 その説得のかいあって、社長はすべてのスケジュールを突然キャンセルし、マンハッタンブルーへ聴きに来て、その場で私達はスカウトされたのでした。 そういえば、ずいぶん後になってからですが、占いのことを思い出しました。 「サエラは、これから若い男性と出逢います。その人と逢うことによって大きな転機を迎えます」と言われていたのです。 が、若い男性にはとんと縁がないと思ってましたので、すっかり忘れていて。 ところがある日、友人にその占いのことを言われ「あ!あの時言ってたのはこのこと?」と鳥肌が立つ思いでした。 そう、あの占いが当たったのです。すごいよねぇ。 そのキューピットの大ちゃんは、同じ事務所の一か月ほど先輩です。 ビックリするほど青森に詳しく、彼の語りはなかなか興味深いものがあります。 (アミューズエデュテインメントのHP内でブログ書いてます) 先日、岩手県久慈市でのコンサートでゲスト出演していただき、素晴らしい演奏を披露してたくさんのお客様を魅了していました。 私たちもステージの袖で思わず聴き入ってしまいました。 大ちゃん、これからもよろしくね。 そしていつもいい演奏ができるようお互い頑張りましょうね! さて、サエラはその運命の出会いの場所マンハッタンブルーで23日(木・祝)クリスマスライブをします。 皆様のお越しを心よりお待ちしています。 |
[ NO. 216] ただいま売り出し中.....2010年12月15日記 .....あー、寒いー。今朝起きたら五所川原は一面の雪! しかも吹雪。 ついに本格的に冬がやって来たという感じです。 まだ寒さに慣れていないので、異常に寒く感じます。 ここ一週間ほど雪と寒さが続くらしいので、風邪ひかないようにしましょうね。 さて、ただいま売り出し真っ最中のサエラ。 ものすごい数のラジオ番組に出してもらっています。 あなたも一度はサエラの曲を耳にしてるかもしれませんね。 ほとんどがゲスト出演で、これまで大沢悠里さん、浜村淳さん、吉田照美さん、あいざき進也さん、などなどベテランの皆さんにたくさんお世話になりました。 どの方も、一曲でも多くかかるようにしましょうねとか、青森のいいとこ紹介して下さいね、津軽弁も入れて、なんてとても優しい方ばかりでした。 そのなかでたまに写真のようなこんなことも。 特番で二人で一時間番組を収録した時のものです。 大阪ABCラジオ日曜スペシャル「サエラのおばんです!」という番組でした。 新人のくせに贅沢ですよね。 おかげさまで歳はとっていますが、これまでの経験が役に立っていると思われ、それなりになんとかなってきたかな・・・という感じです。 テレビもいくつか出していただきましたが、いよいよ地上波で青森でも見られるNHKに出ることが決まりました! 1月14日(金)金曜バラエティーです。 この番組、以前あいざき進也さんが出ていたのを見ました。やっぱりかっこよかった! いえ、そういうことではなく、同じ番組にサエラが出るのです。生放送ですのでハラハラドキドキですが、たぶん武道館の時のように楽しんでしまうかも・・・。 ええーっ?もう終わったの?と。 ぜひサエラ見てくださいね! |
[ NO. 215]私、芸能人? .....2010年12月13日記 .....12月1日の世界エイズデーには毎年、東京、大阪、名古屋など全国でアーティストのボランティア参加による「AAAコンサート」が開催され、ステージからエイズへの関心喚起を訴えています。 18回目の今年、サエラはデビューしたばかりにもかかわらず、東京日本武道館に参加できるという好運に恵まれました。 ちょっと見にくい進行表の一部ですけど、よ~く見て。 さ、これで本当だということがお分かりですよね! サエラの前はあのゼブラクイーン、サエラの次がSkoop On Somebody、三浦春馬、佐藤健・・・と続くのです。 私達は桑田さんの「東京」を生バンドで演奏しました。 気持ちよかったぁ!! こんな経験、そうそうないでしょう、この歳で(笑) 演奏終了後、新人なのに堂々としてましたねぇなんてあちこちの方に言われましたが、こんな時に緊張してる暇なんてないですよ。楽しまなくちゃ、もったいない! 新人らしくなくてすいません。 でも、本当にものすごく楽しかったです!癖になりそうでこわい・・・。 司会は岸谷五朗さん、寺脇康文さん。「青森から来たサエラは新人なのにすでに人生の先輩で、二人ともおばあちゃんで・・・」などと笑ってもらえる要素をいっぱい紹介してくれました。 こちらもご期待に添うようすべて津軽弁でお答えし、武道館は笑いの渦。 演奏で超カッコよく出していただいたあとのこのMCはインパクト大きかったかも。 この日、本番も興奮したけど、楽屋はもっとテンションあがってました。 だってほとんどみ~んな一緒の楽屋なんですもの! うそみたいでしょ!? テレビでしか見たことないアーティストや俳優さんたちとサエラが一緒にいるんですよ。皆さんとご挨拶ができてうれしかったです。 ああ、歌手になってよかった・・・・・ あの時どんなにか写メを撮りたかったことか。 それはそうと、やっぱりこの年齢でデビューしたことと津軽弁には楽屋でもすごい反応でした(笑) 帰り際、マネージャーさんにほめられたんです。 「菊地さん、えらかったですよ、よく写メ撮りませんでしたね。」と。 ええーっ? ほめられたのは歌じゃなくてそっちぃ? 芸能人という自覚のない私は、いつもこんなことでマネージャーさんをハラハラさせているらしい・・・・・ |
[ NO. 214] われら上昇気流!? .....2010年12月6日記 .....11月22日(月)16:00~16:55 テレビ東京の「レディス4」という生番組に出演しました。 ~上昇気流!話題人・サエラ~というタイトルで、MCの大島さと子さんと今泉清保さん(青森市出身だった!)以外は私たちのみという、ありえないありがたい番組でした。 ご覧いただけました? 前回のきまぐれ日記で「これから取材でーす」といって終わったのはまさにこのため。 わざわざ制作の方が東京から二日間の日程で私たちを調査しにやって来たのでした。 東京のテレビ局、テレビカメラ・・・・だいたい想像はできるけど果たしてどんな取材? と多少心配はしたけれど、はっきり言ってカルチャーショックを受けたのは私たちではなく、取材にきた東京の人(小川さん)でした。彼は東京生まれの東京育ちで青森は生まれて初めて訪れた場所。 まずは私たちのディープな津軽弁に目を丸くし、早速まねをする(笑) 次に私たちの大切な人たち「音゛の会」「おのえん」「マルコーセンター」「辰巳寿司」その他たくさん紹介した人たちの底抜けに明るい気質にびっくり! そう、青森県人は口が重くてとっつきにくいというイメージはみじんもなく、彼は面喰ってしまったのでした。 そしてりんご園と津軽平野と岩木山に郷土料理。 「ああ、こんなとこ仕事で来ちゃいけない!」と叫んでました(笑) この景色見てサエラの歌を聴いたら泣いてしまう、とも言ってました。 それだけ喜んでもらえたらもうこれ以上語ることはないですよね。 本当に私たちはいいところに生まれ育ちました。 おかげで本番当日は私たちもさることながら、青森の紹介ができたことがよかったなと思っています。 小川さん、お世話になりました。 みんな待ってるはんで、まんだ来いへ~! |
[ NO. 213] エンディングテーマ.....2010年11月13日記 .....寒くなりましたね~。ついこの前までは暑い暑いと言ってたのに、突然冬?って感じですね。 さて写真は久々に美味しいもの。 名古屋の「手羽先」です。7月と9月に行ったとき食べました。 甘いんだけどスパイシー、これ、癖になります。 見てるだけでまた食べたくなっちゃった。 私たちの仕事は旅先で美味しいものに出逢えるのがいいですね。 で、旅といえばテレビ朝日の「朝だ!生です旅サラダ」ご覧になってますか? 今朝もやってましたね。 癒しの旅とうまいもん、行ってみたいなぁと思うところがいっぱい。 そうそう大事なのは、エンディングテーマにサエラの「玉手箱」が流れてること。 知ってました? 10月~12月までですので、まだの方は番組をぜひご覧ください! ちゃんとエンドロールの一番はじめに名前も出てます。 先日静岡にいる私の友だちが、偶然司会の神田正輝さんに会ったんですって! 彼女はすかさず「旅サラダいつも見てます。エンディングテーマは私の友達が歌ってるんです」と言ったそう。 そしたら神田さんは「へぇ~」と驚いていたそうです。 ついでに彼女は「歌い手は51歳ですけど」なんてばらしちゃって(笑) でもさすが神田さん「年齢は関係ないですよ」と元気をもらう言葉をくださったと、彼女喜んでました。 うれしいな! 今日はいいお天気。これからテレビ東京の取材があって出かけます。 では! |
[ NO. 212] ゆうゆうワイド ....2010年9月30日記 .....すごい写真でしょ!? なかなかこんなショットは撮れないと思います。えへへへ・・・ ついにTBSのお化け番組とも言われている超人気番組「大沢悠里のゆうゆうワイド」に9月14日(火)出演しました~!! この8月からデビューに向けあちらこちらのラジオ、テレビに出していただいてとても楽しい日々。なんたってたくさんの有名人に生で会えて、お話まで出来ちゃうんですからね。 この日は大沢悠里さんとアシスタントの佐田玲子さんとお話が出来ました。 朝早くから生で演奏ありというので、ちょっと緊張しましたが、やさしいお二人のおかげであっという間に緊張もほぐれ、なんとか無事「秋桜」と「ホーハイ節」を演奏できました。 悠里さんは私たちにとても興味を持ってくださって、なんとあり得ないことに、番組中7曲流れたのです! 予定になかったオープニングから出演となり、おかげでたくさんのファックスが届き、ただただうれしかったです。 悠里さんのリスナーへの心配りは半端じゃありません。 もちろん、それだからたくさんのリスナーに支持され、24年間続いているのです。 この日もコンサートのお知らせを丁寧に何度も告知して下さったうえ、最後に「サエラはカタカナでサエラと書きます」とおっしゃったのには、目からうろこでした。 そうですよね、当たり前とか、これでわかるんじゃないかな、なんて思っても結構人によって違うことってありますもん。思わず「う~む」と感心してしまいました。 とにかく、番組出演後はたくさんの方から私たちに「聴いてたよ!」のメールが! ほんとにありがとうございました。 これからもお体にお気をつけて番組頑張ってください。 リスナーの元気のために! |
2012年10月13日 (Sat)
[ NO. 211] キラーズ ....2010年9月29日記 .....右からギターの稲葉政弘さん、ベースの御供信弘さん、ドラムの衣笠智英さんです。 というわけで、楽しかったコンサート、もう終わってしまいました~! 今月に入ってバンドの皆さんとリハーサルが始まり、あっという間に大阪公演の日がやって来たと思ったら名古屋公演も終わり、ついに浅草公会堂も夢のように終わってしまいました。 とにかく夢中で演奏しました。 普段は二人で演奏することがほとんどなので、まずバンドに慣れるのに精一杯。 音量の大きさに慣れることや五人が息を合わせることなどなど・・・・・。 まあそうは言っても皆さんプロなので、どうにでも合わせてくれますけどね。 さすがです。とても心強かったなぁ。 腕が確かなのはもちろんですが、笑顔が最高の三人、というのはご来場の皆さんはよくわかってますよね! 間奏で後ろを振り向くと、それぞれにこっと笑ってくれるんです。 これにはすごく安心し救われました。 それとコンサート終了後は袖にいて待っててくれて、三人ともそれぞれにギューッとハグしてくれたんです。 このやさしさに思わず涙がこぼれてしまいました。 気の強い私もつい安心しちゃった瞬間でした。 さてこの三人、なぜキラーズかというと、今回懐かしい歌謡曲でピンキーとキラーズの恋の季節を演奏したとき、コーラスをつけてくれたからなのです。 これで会場の盛り上がりも一気に上昇。 子供のころ、ピンキラにすごく憧れてた私、ふふっ、実現したのだ! 稲葉さんは私の一個年下なので、三十代の二人にコーラスの指導をしてくれました。 というわけで、サエラデビューコンサートはおかげさまで無事終了いたしました。 たくさんのご来場、心より感謝申し上げます。 これから全国へコンサートに行きたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。 キラーズの皆さん、今度はゆっくり飲みに行こうね~! へばまだの~! |
[ NO. 210] コツコツ・・・ ....2010年8月29日記 .....10月6日発売のシングル「白もくれん」と11月24日発売のアルバム「うた~by60~」4枚で、計5枚。 先月の末にマスタリングが終わり、その時もらって帰りました。 半年以上もかけて一生懸命作りました。 もうこういう経験はそうないだろうなぁと思うと、感慨深いものがあります。 この先、一生の宝物にもなりうるかも・・・大げさかな? さてこのレコーディングでわかったことが一つあります。 私はハモリが苦手だということ。正しくはハモリの作業かな。 とにかく苦戦しました。こんなに大変なものだったとは思わなかったなぁ。 自分でさっき歌った歌と全く同じに歌わなくちゃいけないなんて、思ってもみませんでした。しかも6人分くらいもハモるんです。 なんとなく合ってればいいと思っていたのが、それじゃだめなんだって。 まずは主メロと同じく歌って録り、次に同じ歌い方でハモリを録るんだけど、信じられないくらい時間がかかりました。 さっき歌ったばかりなのに、次には同じには歌えないんです。いい線まではいっても、ニュアンスがちょっとでも違うのはNG。 だから数えきれないほどのテイクでした。 ディレクターさんはなかなかオーケー出してくれないし、かといって誰か代わってとも言えないし。 もう、はがゆくて、くやしくて・・・・・。 一曲に4時間もかかった曲もあり、いい加減「やーめた!」と投げ出したいくらいでした。 コツコツはわりと苦にならないし、むしろ好きだと思っていたのですが、さすがにくたくたになりました。 あのハーモニーがいっぱいの山下達郎さんは一曲に丸一日かけて録音したりしてるんですって。 う~む、納得! 一人で何人分もですもんね。よくわかります。 というわけで、結構苦労した分、愛おしさもひとしお。 発売になったら、その辺も感じてもらえたらうれしいです。 でも今は来月のデビューコンサートに向けて新たに必死です。 明日からまた1ヶ月、東京の生活が始まります。 暑さに負けないよう、少しでもいい演奏ができるように頑張らなくちゃ! 皆様のご来場を心よりお待ちしています! |
|||||||||
[ NO. 209] ご職業は? ....2010年8月28日記 .....クイズです! 少しアルコールが入っているノリですが、私の隣の人はいったい何屋さんでしょうか。 「お祭りのときが一番忙しいんですわ」と笑いながら関西弁で。 まぁ、このスタイルで最初に会ってたら、ぜったい縁日で焼きそばつくってるお兄さんと思っちゃいますよね。 それがなんとレコード会社のサエラの担当の人なのです! 驚きでしょ? これは前回の日記に続く打ち上げパーティーの時の写真なのですが、身内だけなので、とてもリラックスした雰囲気でみ~んなこんな感じ。 いえ、縁日スタイルってことじゃないですよ。 この人、あっ、田島さんっていいます、特別スタイルで目立ってましたけど(笑) 普段はきちんとスーツでお仕事してるのですが、これが本来の自分の姿で、一番落ち着くんですって。やっぱり本人も認めるだけあって似合ってるよね~。 つい私も「おっちゃん、焼きそば一つ作ってや!」と関西弁をまねて言うと、「はいよ、おおきにぃ!」といった具合。 これからこんなノリでサエラのCDを売ってもらうのだ。 新しいかも・・・・・ 期待してまっせ! |
[ NO. 208] アミューズの仲間入り ....2010年8月11日記 .....先日レコーディングが終わった際、会長が身内だけの打ち上げパーティーを開いてくれました。 とても気さくで、写真を見ればお分かりのとおり、ノリの良い明るい性格。 本人はそう思っていないようですが、いわゆる「もつけ」で典型的な津軽衆だと思います。 とにかく元気印。アイディアマンでひらめきの天才でもあり、それをまっすぐ「俺って天才だろ?」と口に出すあたりがかわいい。 つい誰もが「もちろん天才です!」と言わずにはいられない。だってそれを言うと写真のような笑顔になるんですもの(笑) ところで「メジャーデビューします」とはいったものの、いまいちピンと来ないかもしれませんね。実はこれを証明するものがあるんです。 それはアミューズのHP。 しかもトップページに「サエラ デビューコンサート開催決定!」と載りました。 所属アーテイスト欄にも、ミュージシャン欄にもちゃんと載っています。 あのサザンの桑田さんやポルノグラフィティ―などなどすごいアーティストの方たちと同じ欄ですよ。 夢みたい・・・。 今日マネージャーさんからメールをもらい、早速確認。 うれしかったなぁ。 ぜひHP見てね~! |
|||||||||
[ NO. 207] 笑わせて~!....2010年8月9日記 .....とうとうレコーディングのすべての作業が終わりました! この写真は今月5日、CDのジャケット撮影でロケに出かけたときの記念写真です。 映っていない人もいますが、カメラマン、ヘアメイク、スタイリスト、コーディネーターほか、朝早く総勢15人でロケバスで茨城県守谷市に。 ハウススタジオといって、撮影専用のおうちがあるんです。 しかも普段生活しているんですって。 アンティークな洋館で、ここはお庭の一部。 そうそう平井堅さんも何かのPVでここを使ったことがあるとか。 それはいいんだけど、笑うってむずかしいですよね。 自然な光の中で元気そうなおばさんが笑ってるってイメージらしいんだけど。 いきなりみんなに見られてるとこで笑うなんてこと無理ですよ。 普段はよく笑ってばかりいるのに、不思議とカメラがあるとこわばってしまう・・・。 じゃ、向き合って会話でもしてくださいって言われたけど、改まると話もできず、なんとも不自然。 かえって仲悪そう・・・。 マネージャーさんに「笑わせて~!」としまいには叫んでいました。 そんな感じで何とか終了。いったいどんな風に撮れたのでしょうか。 お楽しみに。 それはそうと久しぶりに都会を離れてピクニック気分だったのに、暑かったなぁ。 汗っかきの私はメイクさん泣かせ。なのに笑顔でやさしかったです。 これが私たちがレコーディングでする最後のお仕事。 あとはまたたくさんの人の手にかかって、完成を待ちます。 楽しみだなぁ。 ロケ隊の皆さん、ほんとにお疲れ様でした~。 |
[ NO. 206] .聴いて!ラジオ大阪OBC ...2010年7月23日記 .....記録的な暑さの中、初めて大阪へ行ってきました! ラジオ大阪OBCへ収録のためです。 前日夜に制作部の方やレコード会社の皆さんでまずは懇親会。 いや~、大阪の人って普通に漫才のノリなんですねぇ。期待どおりでした(笑) もうお腹がよじれるほど笑いましたよ。時計を見たらあっという間に4時間たってて、またビックリ。 楽しい時間ってこんなでしたよね、子供のころも。 そんな和やかな前日を過ごしたおかげで、次の日の収録はとんとん拍子に進みました。 ぜひ聴いてください! ①8月の毎週日曜日午前8:00~8:30(5回) 番組名 「はじめまして サエラです!」 ②8月21日(土)午後20:00~21:00 番組名 「土曜情報スタジオ」ゲスト出演 ※大阪のノリは津軽人とよく合う、と思いました。 また行きたい・・・・・ って、9月にデビューコンサートで行くんだった! うれしい!! |
[ NO. 205] 寝ちゃダメ~....2010年7月17日記 .....こんな風にじーっと聴くだけの日もあります。 大きめの音に包まれてるとなぜか眠くなりません? なんであれって心地よいんでしょうね。 こんな感じに一点を見つめるようになると、もう危ない。 上の瞼と下の瞼がいつの間にか仲良くなっちゃって、そのうち気を失ってしまうのです。 ズリズリと体が横になってソファーがベッド代わりになっている日もあれば、座ったまま爆睡してお尻がしびれて目が覚めることも。 何ともお恥ずかしいのですが、静かにしているというのはなかなかキツイもんです。 私の歌入れがない日はこれでもいいんだけど、最後に歌入れがある日は大変! 寝ちゃうと声が出なくなるもんで。 でも待ってると眠くなる眠くなる眠くなる・・・・・。 うとうとしてると「菊地さん、寝ちゃダメ~!」とプロデューサーさんに腕をつかまれて起こされます。「あ~、一番気持ちいい時なのにィ!」 今日もこれから歌入れ。ただいまパーカスの音入れ中。 眠くならないよう気まぐれ日記を書いてます・・・・・ |
|||||||||
[ NO. 204] 辰巳寿司 ....2010年7月14日記 .....東京へ来てまだ一週間なのに、すでに青森の食べ物が恋しい・・・。 昼はどこかでランチしてからスタジオ入りし、夜はスタジオからほとんど出ることもなく出前をとるのだけれど、この出前がなんともわびしい。 決まりきったメニューにもう飽きちゃって、見るのもいやになっている。 だから東京へ行く前の日は辰巳寿司へ行って悔いのないようにしっかり食べておく。 そして東京から帰ったら真っ先に辰巳寿司へ行って疲れをいやすためにまた食べる。 これをしとかないと、元気に次へ向かえないのだ。 ここのお寿司はもちろんおいしいのだけど、おみそ汁やうしお汁もとってもおいしい。 あー、食べたいよぉ~!! |
|||||||||
[ NO. 203] 師匠 ....2010年7月13日記 .....さらさらヘアでカリメロカットがトレードマーク。 これがかわいい顔によく似合う。 「横顔が超きれい!」と初めて会ったときおねえさんが言ってたっけ。 でも、パンクバンドのドラムだったんだって。 さっき聞いて、そのギャップにみんなでビックリ! そのときの氏家さんが見たいーー!!。 で、この人が池本さんの師匠。いつもやさしく温かく見守るように指導している感じに見えます。 だけど、私たちがいないときはこわいのかなぁ。 いつも冷静に見えるけど、もとパンクだってことが発覚したし、実はときどき爆発・・・? 大丈夫だよね、スタジオの雰囲気いつもイイもん! さて、氏家さんはサエラの師匠でもあるのです。 初めての東京でのレコーディングに何としても必要な 「Pro Tools」なるものをマスターしなくてはならなくて、その指導に当たってくれたのが彼。 東京にいるときはもちろん、青森に帰ってからも質問事項は電話で何回となく親切に教えていただきました。 まるで通信教育のようにね。 氏家さんだってスタジオのお仕事があるのに、合間を縫って電話で答えてもらってました。 おかげさまでおねえさんはあっという間にマスターし、レコーディング作業がスムーズにできたのでした。 ほんとにありがたい人です。 そういえば、アミューズに所属してから出会った人たちは、み~んないい人ばかり。 こういう業界は怖い人がたくさんいるんじゃないかといい歳をして心配してたけど、今のところそんな人は見当たりません。 変ってる人は多いけど(笑)、基本的には真面目。 じゃないとこの仕事勤まりません! それにしても私たちの出会いははなんて恵まれてるんだろうってつくづく思いますね。 感謝です! |
|||||||||
[ NO. 202] ヨイトマケのうた ....2010年7月10日記 .....残すところあと7曲となり、スタッフ一同ねじり鉢巻き状態で頑張っています。 でもすでに6ヶ月のお付き合い。アミューズスタジオは和気あいあいと笑い声がたえません。もちろん仕事中はみんな緊張感いっぱい、真剣ですよ。 さて写真の女の子はエンジニア志望でただいま修行中の池本さん。和歌山出身で、感心するほど一途に頑張っています。私も頑張るのは大好きだけど、夢に向かう若い子にはエールを送らずにいられません。私の娘と同い年のせいか、自分の娘とだぶってつい気になってしまいます。 レコーディングエンジニアは私なんかが思ってたよりずっとずっとハードな仕事。なんたって拘束時間が長い・・・。パソコンに向かっていることがメインなのですが、これが常に緊張を強いられるのです。その他マイクの準備をしたりお茶の準備をしたり、修行中ゆえ雑用もたくさん。それを黙々とこなす姿がなかなかカッコイイ。 いつもクールな顔をしてるかと思いきや「ヨイトマケのうた」に涙してたり、女の子らしいかわいい一面も。歌詞の中にある「今じゃエンジニア」にグッときたとか・・・。 そうか、若い子にも伝わる歌なんだ! フレー、フレー、池本! 頑張れる時は思いっきり頑張れー!! あなたの夢がきっと叶いますように・・・・・。 |
|||||||||
[ NO. 200] 意外にサッパリ! ....2010年7月4日記 .....南部町の名物「さくらんぼソフト」でーす! 今年も県内はさくらんぼが食べごろになりましたね~。 これは去年のちょうど今頃、さくらんぼで有名な南部町へコンサートに行ったとき食べた物。 アイスクリームにはちょっとうるさい(なんにでもうるさい方ですが)おねえさんが、「これは美味しい!」と思わず写真を撮った次第です。 乳製品の濃厚な感じではない、さらっと感がいいらしい。アイスクリームって食べた後、かえって飲み物が欲しくなったりするもんね。 その辺のバランスがいいみたいですよ。 今年は出かけるチャンスがなくて残念・・・・・。 南部町へお出かけの際は、ぜひ食べてみて!! |
[ NO. 200] 「ハイ!」 ....2010年7月2日記 .....6月30日、久しぶりに小学校の芸術鑑賞会でコンサートをしました。 中泊町教育委員会主催で、場所は「パルナス」という700人キャパの町のホール。 ごらんのとおりとても立派なホールです。 子供たちは「中里小」「武田小」「薄市小」「小泊小」の4つの学校の小学生。 5年前に呼んでいただいた時は、6つの学校があったのに、2つ減っちゃいました。 ですが、子供たちの笑顔にはやっぱり元気をもらいました! それと「ハイ!」という歯切れの良い返事が返ってきたことがうれしかったなぁ。 (私にもこんな時代があったはずだよね) みんな目をキラキラ輝かせて、手拍子しながら歌ってたっけ。いい子ばっかり! かっわいい~! ホントにありがとうございました。 でももうスクールコンサートは当分できないんだろうなぁ。 さみしいな・・・・・ 私トトロの「さんぽ」が大好きで、歌うの得意なんだけどなぁ |
[ NO. 199] Lですか? ....2010年7月1日記 .....時々むしょうにフライドポテトが食べたくなるという。 先日の夜、渋谷でその症状が起き、とあるハンバーガー屋さんへ。 「ポテトください!」と言ったら、店員さんがいきなり「Lですか?」と聞いていました。もちろんフライドポテトのサイズを聞いたのですが、なんで「L」って聞いたんでしょうね? 別なサイズから聞いてもよくない? 思わず笑っちゃいました! でもさ~、そんなことより、あの時間に揚げ物なんか食べて大丈夫? |
|||||||||
[ NO. 198] おねえさん ....2010年6月28日記 .....さっきちょこっと出かけただけで、超汗だく! 私にはきびしい季節となりました。 さて、この日記でちょくちょく「おねえさん」という人が登場しますが、この場合私の相方のことです。(写真 向かって左側) 実は私たち、お互いのことをいつからか「おねえさん」と呼ぶようになりました。 「ちょっと~、おねえさん」てな感じに。年齢の上下は関係なく、どちらも「おねえさん」と呼び、呼ばれるのです。 幼なじみだと「ともちゃん」「ゆりちゃん」とか、大人になってからの出会いだと「高橋さん」「菊地さん」とか言うんでしょうけど、今は関係が近すぎてなんだか照れくさい。つまり呼びようがないのです。 ん・・・・夫婦みたいなものかなぁ。 デパートなんかへ行って少し離れてるとき、相方を呼びたくなるととたんに不便になります。 「おねえさーん! ちょっと~」と言うと店員さんが「今日はお姉さんと来てるんですか」と姉妹だと思って会話を始めます。面倒くさいのでいちいち説明しませんが、あまりにも似てないよね。 とはいえ少し似てきたかも! こっちが「おねえさん」と言わなくても「姉妹ですか?」と聞かれることがあるのです。まぁ、ほとんど毎日一緒ですからね。 「似たものナントカ」になりつつある? |
|||||||||
[ NO. 197] 記憶喪失....2010年6月24日記 .....これはおねえさんが大笑いした後、撮ったらしいです。 「ほや」そう、これは私の大好物なんです。 この紙は何かというと、帰りにこれを持って帰るのを忘れないための玄関の貼り紙です。とうとうここまでしないと覚えていられなくなりました。 この前おねえさんが私のためにおいしい「ほや」をタッパーに入れて持ってきてくれたのを、事務所の冷蔵庫に入れっぱなしで2日も過ぎてしまったのです。 それで、もはやこの方法しかない!と思ったわけ。 おかげでやっとおいしい「ほや」にありつけました。幸せ♡ それにしてもさっきまでは覚えていたんだけどなぁ・・・。 どうして最後まで覚えていられないんだろう、という日々。 そのうち事務所の扉はたくさんの貼り紙だらけになってしまうのではないだろうか。 ほかにいい方法ありません? |
|||||||||
[ NO. 196] クラッシャー木村さん ....2010年6月21日記 .....先日 レコーディングでお世話になったヴァイオリニストの「クラッシャー木村」さん(私のとなり)とそのお仲間。 クラッシャーさんは4月のレコーディングでもソロで入れてもらってたので、今回で2回目です。 インパクトのあるお名前から、どんな男性なんだろうと思っていたら、なんと女性だという情報。それじゃ~と勝手に体格の良い女子プロレス風を想像していました。 ところがお会いしたらごらんのとおり、小柄で目のクリっとしたキュートな方。 はっきりしたものの言い方をし、サバっとした感じがなんとも好き。それでいて冷たさはなく、お友達になりたいタイプです。 すごい実力者ゆえ、大物アーティストとたくさんお仕事をしてる方で、私たちがお世話になるなんてこと、メジャーじゃなきゃ叶わないことですよね。 改めて感謝です! そうそう、気になる名前の由来は「話すと長いです」と言われたので、残念ながら時間の関係上次回まで先送りとなってしまいました。 でも、それっていつ聞けるんだろう・・・・・。 それはそうと、とっても素敵な演奏でした。 今回は3曲で、アレンジもお願いしたんだそうですが、ホントどれもうっとりしてしまいました。生のストリングスの響きは品の良さが贅沢な気分にさせてくれますよね。 自分で言うのもなんですが、私たちの曲がさらにグレードアップしました。 超うれしいです! さあ、あと1ヶ月半、まだまだ気を抜けません。 頑張らなくちゃ!! |
[ NO. 195] alone ....2010年6月5日記 .....レコーディングは孤独な作業です。 スタジオ内には常に5人はいるし、プロデューサーさんもアドバイスをくれたり励ましたり、気分転換をさせてくれたりまめに話しかけてくれます。 ですが、このブースの中にいるのは私ひとり。 いつもより少しテンションを上げ、いつもより少し冷静になり、自分と戦い、自分へチャレンジする時なのです。 でもこの孤独感、結構好きです。 自分だけのために歌ってるような気がするから。 とても非日常な中に自分を置いて、ほかのことは何一つ考えなくてよい贅沢な時間。 そうそうないと思いませんか・・・・・。 これを楽しまなくてどうしましょう。 来週、再来週はまたレコーディング。 楽しい孤独に浸るのだ。 |
2012年5月13日 (Sun)
[ NO. 194] ファイト~一発! ....2010年5月31日記 .....この前、寒ーいって書いたら突然あったかくなりましたね。 さて、今年に入ってレコーディング中心の仕事に変ってから早5か月近く経ちました。 東京へ行ってる時以外はほとんど外へ出かけることもなく、事務所で作業。しかも期限があったりするので夜遅くまで続けたり、なんてことはちょくちょくですね。ま、夢中になってるっていうのもありますけど(笑) そんなとき、夕方に二人でこれを1本ずつグイーっといきます。そうするとそこから新たにパワーアップ!!したような気がしてまた頑張るのです。 そういえば、最近は私もよくいろんなものを飲むようになりました。普段からわりと水分補給をすることがなく、お姉さんにつられて、またはつき合って飲むことが多かったのです。(お姉さんはとにかくよく飲む。いっつも飲んでます。でも水を飲んでも太るんだよねぇと言いながら) よく、高齢になるとのどの渇きに気付かず、脱水症状になる人が多いと聞きますが、私は早くもそういう感じに近かったですね。お菓子を食べても特に飲み物を必要としないし、ご飯にお味噌汁がなくても平気だったりします。 これって今思うとお肌にも潤いがなくなりそうですよね。 でも今は結構飲んでますよ。緑茶、ほうじ茶、コーヒー、紅茶、りんごジュース等々、今日も既に3種類飲みました。やっぱりほっとするだけじゃなく気分転換にも必要なんだな~って思います。 さぁ、久しぶりに今夜は梅酒ロックといこうかな・・・楽しみ! |
[ NO. 193] ああ、さむーい! ....2010年5月29日記 .....今年の寒さは半端じゃないですね。これが五月下旬の気温?まだまだ冬物が手放せない寒さですよね。 それなのに私ったら今年に限って10日も前に早々と冬物をクリーニングに出しちゃったのだ! 少しあったかい日があって、待ちどおしかったのもあったんでしょうね。勘違いしちゃったみたい。あぁタイミング悪~い・・・ 私って結構こういうことあるんだよね。 さて、先日のテレビ出演やメジャーデビュー宣言以来、毎日たくさんの方からメールやお電話をいただいています。皆さんに自分の事にように喜んでいただいて、なんと言っていいやら、ありがたくてありがたくて・・・。 きちんとお返事しきれていない方も中にはいるかもしれません。ほんとうに申し訳ありません。 どうかこの日記にてお許しください。 ところでこの写真、パンの花なんですけど、まるで本物そっくりでしょ? 私たちの追っかけをして10年以上写真を撮り続けてくださっている池田さんの趣味です。私たちにって以前いただきました。なんとも可愛くてやさしくて、あったかくてなごみます。 ふつうはもっと華やかな目立つお花を選ぶと思うんですが、あえてこれを選ぶなんてひかえめな池田さんの性格がよく出ています。ほんと素敵です。 さ、今日もコツコツとレコーディング作業です。 今日はめずらしくお日さまが出て気持ちいいです。寒いけど。 頑張ろうっと!! |
[ NO. 192]メジャーデビューします ....2010年5月24日記 .....この秋アミューズからメジャーデビューすることになりました。 先日のラジオ番組「サエラの想いで散歩道」とBS11デジタルの3D生放送があった日にカミングアウトしましたが、HPではまだでした。 遅ればせながら、ここにご報告させていただきます。 昨年の10月、マンハッタンブルーでのライブでアミューズの会長「大里洋吉さん」と出会い、あれよあれよという間にレコーディングが始まりました。 もっと早くこの日記でお知らせしたかったのですが、いろんな事がはっきりしないうちはなかなか公表できなかったものですから。 今年に入ってほとんど演奏活動をしていなかったのは、レコーディングを含めこのようなことが諸々あり、上京しているためです。ご心配をおかけしました。 うわさにはサエラのどちらかが入院したんじゃないか・・・などと思われていたようですね。それもそのはず、コンサートのスケジュールが突然なくなったわけですから、そう思われてもしかたありません。年も年ですし(笑) それにしてもレコーディングの曲数が60曲と半端じゃないもんで、結構頑張ってるんですがまだ終わらないのです。とはいえ楽しい毎日ではありますが。 あと1ヶ月半位は写真のような状況が続くと思われます。 とにもかくにも、この年で(51歳と55歳だぞ)まだ夢は叶うんだ!と改めて思う今日この頃です。もちろん、それを信じて17年間サエラを続けてきましたが、そういうことって突然起きるものなんですね。今でも夢じゃないんだろうか、と思うこともあります。 これまで私たちを応援してくださった皆様に心から感謝しています。 皆様のおかげでいつも希望を持って頑張ってこれました。これからもたくさんの方に喜んでいただけるよう精進してまいります。変わらず応援して下さいね。 そう!遠い夢だった紅白歌合戦にもいつか出られるかも。 しかし、その前にレコーディングだ~! |
[ NO. 191]出演時間決定! ....2010年5月11日記 .....本日アミューズスタジオにてレコーディングしています。 さて、先日から撮影の様子などをこのコーナーでもお知らせしていましたが、いよいよ16日(日)の出演予定時間が決まりました! 青森の美しい景色とサエラの演奏シーンが流れるのは 15:20頃から、そしてサエラ生ライブは21:20頃からだそうです。 BS11デジタル「3D挑戦!三社祭生TV」をぜひご覧ください! |
|||||||||
[ NO. 190]初めてのロケ ....2010年5月7日記 .....5月3日~5日のゴールデンウィーク後半は、BS11デジタルの番組用に県内で撮影がありました。 ここは鶴田町(私の生まれ育ったところ)、鶴の舞橋をバックに演奏。満開の桜と岩木山もあって、最高のロケーション。風がそよそよと吹き、うす曇りでしたがお天気にも恵まれ、昼と夕方の2パターンを撮ることができました。 前の日の八戸ロケは強風に耐えながら絶景の種差海岸で。スタイリストさんとヘアメイクさん泣かせではありましたが、あの風は八戸らしくってよかったなぁ。 そして最終日は弘前公園、満開の桜の前で夜11時からの撮影。これもきれいでしたよ。 それが3Dですからね、見ごたえあると思います。 とにかく5月16日(日)のオンエアー、ご覧ください! |
[ NO. 189]テレビ出演のお知らせ2010年5月16日(日)5:00~22:00 BS11デジタル17時間生放送「3D挑戦!三社祭生TV」 に出演します。 青森県内の観光地も紹介されます。 その映像の中にはサエラも・・・! また当日は浅草にある「アミューズミュージアム」で 生ライブもあります。只今観覧者募集中! 詳しくはアミューズミュージアムホームページで! |
[ NO. 187]今日も夢中 ....2010年3月17日記 .....お姉さんはこんな感じでなんにでも夢中になります。この集中力は見習うべきところです。しかもいつも楽しそうなのがいい。 これは、何かに興味を持ち、写メを撮っているところ。すごい格好だよね(笑) そういえば、写真にも興味があると言ってたっけ。 いろんな事に興味があるのは若い証拠。 そこいくと私は興味のあることが少なすぎて、脳は老化の一途をたどっているのです。あ~危ない。 今お姉さんが夢中になっているのは「プロ トゥールス」なるもの。 レコーディングにはなくてはならないものだそうで、必死で勉強中。 えらいよねぇ。尊敬しちゃう。 ますます私たちの脳年齢の差が大きくなりそう・・・・・ |
[ NO. 186]事務所で宴会? ....2010年3月5日記 .....いえいえ「宴会」だなんて、とんでもありません! 実はここんとこ1か月以上ずーっと残業続き。気がつくとあっという間に12時を回ってたりします。 今一番力を注いでいるレコーデイングが先月から始まり、東京へ音入れで出かけるほかはほとんど事務所で作業の毎日です。 そのため食事は昼夜事務所で済ませることが多くなりました。夜は特に寒くて出かけたくないのと、時間があまりにずれてお店が開いてないのと。 でも、うちにはケータリングの達人がいるのです! もちろん二人しかいないので相方のことですが、まぁ、みごとに毎回いろんなものを調達、もしくは手作りしてくれます。相方がグルメなのはとてもいい♡ この日の夕食はお惣菜屋さんからでしたが、あなご天ののり巻・人参とほうれん草の白和え・酢豚・人参の子和え・身欠ニシンのみそ漬け・きゅうりの中華漬け・トマト、それにビールまでついちゃって、まるで宴会! あれ?お酒の肴のようなメニューですね。日替わりで楽しめるのがなんたっていい! えっ?大丈夫、このくらいなら飲んでも仕事に支障はありません。むしろこの後の作業はスムーズにいったくらいです。ずーっと同じ所にいると、このくらいの気分転換もないといいものは創れませんよ。って言ったって、ほとんどここでアルコールを飲むことはなく、この日はそんな気分だったんでしょうね(笑) そういえば茶碗蒸しがついた日もあったのだ。 「おいしい!」と言えばまたはりきってくれるので、次のお楽しみが増えるのです。 えへっ、残業も悪くないなぁ。 さ、またあさってから東京です。 今回のレコーディングも、頑張ってきまーす!! |
[ NO. 185] め~♡ ....2010年3月1日記 .....作っているのはいつもお世話になっている弘前のりんご屋さんで「おのえん」さん。この日記にもよく登場します。写真はりんごの花咲く5月中旬、コンサートをした時のもの。 左端のお二人がおのえんのご夫婦。ダンディーでイケメン、Gンズ姿がいつもかっこよく、りんごのことなら何でも教えてくれる知的なご主人。 一方奥さまはこれまた美人で、社交的でとてもチャーミング。あっという間にその場が明るくなってしまう魅力的な人。しかも働き者。 こんな素敵なご夫婦がいるおのえんへ、これまでたくさんのお客様をお連れしました。 どの人もこれ以上のぜいたくはないと言わんばかりの満足感を味わって帰ります。ここへ来てしまったらほかはどこも行かなくていい、という人もたくさん。 もちろん私たちもその度に癒されて帰ります。 何年も前のコンサートに奥様が来てくれたのが最初の出会いでした。それも「サエラ」が何者かも知らずにたまたま新聞の告知欄を見て。出会いなんてそんなものかもしれませんね。でもそれがこんなに応援していただくことになるなんて、前世ではどんな関係だったのでしょうか(笑) さて今年もすでに忙しく農作業をしていることと思います。 今年もおいしいりんごがたくさん稔りますように。 それより何より、お互い健康でお仕事できますように。 おいしいりんごとサエラの音楽を待ってくれている人のために・・・・・。 ※タイトルの「め~」とは津軽弁で「おいしい」の意味 |
|||||||||
[ NO. 184] 恋人はサンタクロース♡ ....2010年2月25日記 .....しかもサエラとサンタさんはお揃い! 「~恋人はサンタクロース、背の高いサンタクロース~」私の好きなユーミンの歌のとおりのサンタさんが今年もとなりに。髭が多すぎてあまり顔は見えませんでしたが、確かに外国の方でした。おじいさんではなくかなり若かったような・・・。 これは毎年お世話になっている三沢の道の駅で開かれる「となみウィンターファンタジー」。 イルミネーションの点灯式がある日で、冬花火も見られたりおいしい食べ物屋さんが並んでたり、寒いけど楽しいイベントです。 でも、それにしてもこの冬は寒かった。半端じゃなかった。 毎年相当な覚悟はして出かけるけど、やっぱりこの寒さには慣れないな。お客様も根性ありますね。よく頑張ったねとお互いを褒めあったくらいです。 さてここ2~3日、寒さがゆるんでほっとしてます。今月初めのあの寒さはもういやだなぁ。くやしいけど年齢とともに寒さがこたえるようになったのも事実です。 お願い、早く春になって! |
|||||||||
[ NO. 183] 甘~っ!! ....2010年2月24日記 .....またまた美味しいものみいつけた! 1月31日(日)津軽鉄道 ストーブ列車に乗って中泊町へ行ってきました。 この日、日本舞踊家の立花寶山さんが地吹雪が見たいと突然の様にやって来たのです。 が、あいにくと津軽の冬には珍しい晴天。なんでも寶山さんは特別な「晴れ男」らしく、お目当ての地吹雪は3日後の帰りのバスの中からようやく眺めることができたらしいです。笑っちゃったのは、このあたり、東京で大雪になったこと。まさかですよね。 脱線しましたがそういうわけで、突然だったわりにこの日面白い体験ツアーに出会い、参加したのです。 ストーブ列車は仕事でしか乗ってなかったので、観光客気分で楽しかったなぁ。 わいわいしてるうちに津軽中里駅へ到着し、なかどまり特産品弁当「イガ米(いがべぇ)」を味わい、いざアスパラ収穫体験。 説明を受け、一人二本ずつ丁寧に収穫しました。ビックリしたのはアスパラは生で食べられるのです! これが驚くほど甘い。冬野菜は寒さに耐えられるよう、甘さをいっぱい蓄えるんですって。しかももぎたてだから、超贅沢ですよね。もう一本は炭火で焼いて別な楽しみ方をしました。どっちも美味しかったぁ。 時間の都合で、残念ながらこのツアーは途中でしたがここで帰りました。 やっぱり青森はいいなぁ。まだまだ知らない地元のいいところ、行ってみたいです。 皆さーん、青森さ 来いへ~!(お越しください) |
[ NO. 182] ずっぱど! ....2010年2月10日記 .....去年の9月23日、つがる市稲垣にある「稲穂いこいの里 物産館ギャラリー」で開館記念イベント「サエラ古民家コンサート」がありました。 ここはこの日記でも何度か登場しているお気に入りの場所なんですが、去年7月に「DANZ」のメンバーにより開館されました。 主に工芸活動、芸術活動の発表の場として情報発信や交流の拠点となることを目的としています。茅葺き屋根で、いろりなどがありとても癒される空間です。 この日はそのこけら落としでした。 無料の為10日ほど前に入場整理券を発行したところ、あっという間に定員となったそうで、配布したDANZのメンバーからうれしい電話をもらったのを覚えています。 そしてその当日、会場はこのとおり「ずっぱど!」。 ※意=ぎっしりとかいっぱい 報告を受けていたのでわかってはいましたが、やっぱりうれしかったですねぇ。 想像どおり、ここで童謡や民謡、懐かしい曲はよく伝わります。演奏していても心にしみてくる感じがホールとはまるで違うのです。木や土のぬくもりってほんとにいいですよね。 ふだんは津軽塗の工房もあり、いつでも見学できます。 あったかくなったら、一日ぼーっとここで過ごすのはとてもいい。というより、ぼーっとしていたらあっという間に時間が過ぎていました!(経験済み) 今年はここでどんな企画があるんでしょうね。HPもぜひ見てください。 あぁ、またここでコンサートしたいなぁ。 でもその前にレコーディング頑張らなくちゃ。いよいよ15日から東京で1回目のレコーディングが始まります。結構時間がかかりそうですが、順調に終えられれば楽しいコンサートがまたできるはず・・・。 さ、その日を楽しみに、練習だー!! |
[ NO. 181] こだわりのこなもん ....2010年1月28日記 .....今日は雨。冬に雨が降ると津軽では「雨がえしがくる」といいます。冬型の大荒れになることをいうのですが、なんだかそんないや~な予感が・・・ さて、久しぶりにおいしそうな写真をUPしました。 作ったのは、稲垣に住む「藁小僧」さん(男性です。まてよ、女性に「小僧」という言い方はしないか・・・失礼)。この人実は大阪出身なのです。 いつもお世話になっている「音゛の会」のメンバーなのですが、その皆さんと楽しく会食をした時彼が腕をふるってくれました。 津軽にいて本格的な大阪の味を堪能したのです。 意外だったのは、キャベツの切り方が千切りではなく、わりと荒いざく切りでした。もちろんしっかりだしを取ってさましたものをつかっていました。 焼き方にもこだわりがあり、誰も手出しも口出しもできません。 でも、それだけのことはありました! ほんと美味しかったなぁ。 う~、また食べたい・・・・・。 |
[ NO. 180] こう見えて便利 ....2010年1月21日記 .....あ~寒いなぁ。今日の東京の予想最高気温は18度とテレビで言ってたっけ。青森は-2度。20度も違うわけ!? 早く春にならないかなぁ。 さて、まもなくレコーディングが始まるので、今はその準備の作業中。 二人とも毎日すっぴんで事務所に出勤。あまり会話もせず、ほとんど同じ所から移動もせず、肩コリと闘いながら地味~な日々を送っています。 そんな中、私の机の上を撮ってみました。写真の左側に座って仕事をしています。 いちばん奥が電話、あとは楽譜、CD、資料、飲み干したティーカップ、最近買ったipod(まだ未使用ですが)、老眼鏡(これも最近買いました)、携帯、電卓、ストップウォッチ、メモ用紙など作業するところを見つけるのが大変なのですが、これら全部ここにないと困るんです。 もともとお片付けはあまり得意ではありません。 なぜなら、片付けたとたん「探す」という大変なことをしなくてはならないので、本当に大事なものは机の上に置いといたほうがかえってなくならないのです。 たまにはりきって片付けたりすると、それこそ大騒ぎ! どこを探していいのかわからなくなってしまって、時間の無駄だしイライラするし、そのうち情けなくなって落ち込んでしまうし、最悪の事態に。 あーあ、やっぱり片付けるんじゃなかったといつも後悔します。 「えーと、確かこの下に置いたような・・・」とブツブツ言いながら山積みの楽譜を持ち上げると、あるんだなぁ、これが。 やっぱりわたしにとってはこれがベスト。 ただ、ほかの人に探してもらうのは難しいでしょうねぇ。 なんたってその在りかを知ってるのは私の頭の中だけ。それも絵として覚えてる感じなので、説明しづらい。もっと難点なのはたま~に間違った思い込みっていうこともあり、いつまでたっても失せ物見つからず・・・。 あ! そういえば「あれ」はどこへいったんだろう。せっかく作った資料だったのに。ときどき思い出しては探すんだけど未だ出てきません。書いてるうちに妙なこと思い出しちゃった。くやしい。 ま、そんなことより、いよいよ明日はレコーディングの具体的な打ち合わせです。 楽しみだなぁ、ワクワクします。 今年のサエラ、ご期待下さい。 |
[ NO. 179] 再びの・・・ ....2010年1月16日記 .....アンコールにお答えしてまた登場です。 もう一枚のポーズをいつupするのかとお姉さんがしつこくせまるのです。 って言ったって、ただ笑いたいだけなのはわかってるよ~だ! ホラ、ホラ、もう顔をくしゃくしゃにして笑ってる。 なんだかしゃくにさわるなぁ。 まぁ、それはいいとして、お知らせがあります。 先月13日(日)に東京のマンハッタンブルーでライブをした時、残間里江子さんが来てくださいました。 その日のことを「残間里江子BLOG 駄目で元々、雨アラレ」というのに書いているのです。うれしいな!! ぜひご覧ください。 「サエラ 残間里江子」で検索すると出てきます。 「12月13日 歌う女2009」というタイトルです |
[ NO. 178] 唄い神 ....2010年1月14日記 .....あー寒い、寒い、寒い、寒い・・・・・。 日中でも-4度って、寒すぎますぅ。この冬は暖冬って言ってなかったぁ!? すっかりあてにして油断してたら超寒くてたいへん。雪も降りっぱなしだし、誰か何とかしてぇ!! とはいうものの、これは北国に生まれた者の宿命。弱音を吐いている場合ではないのだ。 春が来るまで耐えます! もちろん今までだってこんな寒い冬はいっぱいあったんだよね。しっかりしなきゃ。 さて、まだお正月を引きずっているようなお気楽写真でなんですが、去年東京で仕事をしたとき、浅草見物をして見つけたもの。浅草にはなんと芸人の神様がいっぱいいたんです! あんまりおもしろくて二人ともこんな顔になっちゃいました。 えっ?漫才コンビに見える? あ~、やっぱりね。アコーディオンってとこがでしょ。 ま、なんとでも言ってください。もちろん息はピッタリですから。 今年もこんな調子で楽しくやっていきまーす! |
[ NO. 177] ドラミちゃん ....2010年1月13日記 .....写真は、昨年夏IBC岩手放送の人気ラジオ番組「ワイドステーション」に出していただいた時のものです。 ベテランのアナウンサー、大塚富夫さんと水越かおるさんの軽快なおしゃべりにすっかり乗せられて、あっという間の時間でした。 もちろん反響もたくさんあり、その後の盛岡初のコンサートは満席でした! 本当にありがとうございました。 さて話は変わりますが、最近皆さんマスクを使用することが多くなったのではないでしょうか。 以前は風邪をひいたら他人にうつさないように、というのが目的だったように思います。それが、花粉症という言葉を耳にするようになってからまた増え、最近はインフルエンザの予防のため、という方が最も多いでしょうね。病院などでは入る前に必ず、ということで、入口に準備されていることもあるくらい。 ただ私なんかは常に持ち歩いてはいるものの、息苦しいのが我慢できなくてほとんど使わないことのほうが多いですね。気合いで予防!なんちゃって。幸い未だ元気です。 なぜ突然マスクの話になったかというと、先日お姉さんが仕事の日に珍しくマスクをしてきたのです。その日は寒い中、広い体育館での演奏、しかもお客様は500人超ということでまさに予防のためだったんでしょうね。 顔とマスクの間にほんの少しの隙間も許さない・・・といった具合にぴったりとつけられてあって、それでも尚何度も念入りに隙間を確認しながらマスクを顔に押し当てるお姉さんでした。 今日はすごいなぁと思いながら、いざ出番が近くなりお化粧直しをするためマスクをはずしたら、な、なんとビックリ! お姉さんが猫になっているではありませんか! 両方のほっぺにちょうど三本ずつの横線が入り、まさしく猫のひげ。かわいくておかしくて、しばらく一人で笑って楽しみましたが、やっぱり教えないとマズイので「ドラエもんになってるから、鏡見て」と言ったとたん本人も多ウケ。 とはいえあわてて頬のマッサージを始め、「ドラミちゃんでしょ!」とすかさず訂正されました。写真がないのがとても残念です。 「新年初笑いpart2」になるとこだったのに(笑) 原因は段々になっているあのマスクです。おわかりでしょ? ただドラミちゃんになるには、ほっぺがふっくらしている人しか難しいかも。 |
[ NO. 176] 初笑い!? ....2010年1月10日記 .....新年 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。 そんな新年のご挨拶にはぴったりの装いでしょ。 この日のために撮っておきました。 それなのに、相方はこの写真を見るとお腹がよじれるほど笑うのです。 なしてだべ・・・・・? 去年日本舞踊家の立花寶山さんが来たとき、使っていたかつらをどうしてもかぶってみたくてお願いしたら、いとも簡単にオーケーしてくれて早速体験!となったのです。 かつらの下には羽二重という髪の毛を全部おさえる布もつけ、本格的。女優さんになった気分でした。肩にかけているのは帯なんですがなかなか素敵ですよね。お化粧は省略しちゃったんですけど、これでできあがり! いえいえ、肝心のポーズも指導してもらい、目線と肩の向き、指先を注目してください。どうでしょう。 本人はなかなかいけてるつもりなのに、相方はこの時も始終笑いっぱなしでした。 えっ!? やっぱりあなたも笑っちゃう? そうですか。だとしたらますます新年には合ってますよね。 「笑う門には福来たる」 疲れた時、元気がない時、ま、そんな時にはこれを見てどうぞ笑ってください。 誰かのお役に立てたらそれでいいです。 さぁ、サエラは今年17年目になりました。今まで以上にパワフルに活動します。 どうぞ今年も変わらず応援して下さいね! 皆様にとりましても良い一年となりますように! |
[ NO. 175] 折鶴のねがい ....2009年12月30日記 .....今年もとうとう残り二日となりました。 ほんとに早すぎて「あっ!」という間でした。 とはいえ、ゆっくり思い出せば実はものすごくたくさんの出会いと出来事があり、だから早かったのだ・・・とは思いますが。 後半日記がおろそかになったのも、書こうかな・・・と思うとすぐ次のことが起こり、じゃそっち・・・と思うともう次が始まっている。のろまな私にはこんなに早い展開について行けただけでもえらい!と思っています。楽しみにしていた方がいましたらごめんなさい。言い訳しました。 さて、今年は東京マンハッタンブルーでのライヴが3回もできてとてもうれしかったです。その度にHPやyou tubeを観てはじめて来てくださった方が増え、誰も知らないはずの東京ライヴが叶っているのです。 写真の折鶴はその12月のライヴでいただいたもの。まずは大きさにビックリ! いえ、小ささにビックリです。 隣のマッチ棒と比べればだいたい想像がつくと思いますが、私は手は小さいのですがでこんな小さいものは作ったことがありません。作れるとも思いません。こんなすごいことのできる人がいるんですよねぇ。 というより、その想いにただただ感謝するばかりです。 作者は6年近く応援してくださっているぶらりTVのご夫婦です。 ライブの前にこれをいただいて涙が出てしましました。 折鶴の紙には「サエラ」のロゴと「高橋朋子」「菊地由利子」、裏には「紅白歌合戦 出場祈願」と書かれてありました。私がいつの間にか冗談のような本音のような「紅白に出てみたい」と言い出したことが、このご夫婦も夢として願ってくださるようになりました。そして会場に来てくださるお客様もそんな風に応援してくださるようになって・・・。 いつのことかわかりませんが、叶ったらすごいよね!! なぁんて相変わらず夢見がちなわ・た・し・・・・。 今年もありがとうございました。来年もサエラをよろしくお願いいたします! |
[ NO. 174] 明るくお迎えします! ....2009年12月10日記 .....ここはJR青森駅構内。赤坂駅長さんとうれしい記念写真。 実はこの時BGMに「恋して青森」が流れていたのです。 うれしくてうれしくて感激のあまり思わず涙が・・・・・。 この曲ができた時からこの日を夢見ていました。 やったぁ! ついに叶ったぁ!! 東北本線の下り列車が青森駅に着くたびにこの曲がかかるようになっていて、1日10回は流れるんですって。期間は今月1日~24日までの予定。 東北新幹線新青森駅開業対策事業実行委員会と赤坂駅長さんのおかげです。 お客様が列車から降りた時の青森の印象が「恋して青森」だとあったかい感じがするそうです。青森県民は明るく元気、というところがこの曲で伝わればいいなぁともおっしゃっていました。 青森へ観光に来た人も、遠くから帰って来た人もみ~んなこの曲でお迎えします。 おかえりなさい! そして ようこそ! そしてそして、「恋して青森」のCDは青森駅構内の3つの売店でも販売しています。 おみやげにもいいですよ! |
[ NO. 173] アスリートたち ....2009年9月9日記 .....今回は夏バージョンということで、アンコールは全員浴衣姿で「恋して青森」を!なかなかいいでしょ?涼しげで。こうして見ると結構華やかですよね、浴衣って。お客様も喜んでくれたし、いい経験をしました。私たちの早着替えで楽屋はてんてこ舞い、私は汗だくでしたけど(笑) ※このバージョンの「恋して青森」はyou tubeでご覧いただけます。 写真が届き、コンサートを振り返りながら見ましたが、とにかく出演者がいつも笑っている・・・・・。ニコニコなんてもんじゃなくて、時には大笑いさえしているのです。 なのに何を話していたのかさっぱり記憶にありません。真面目にステージを進行し、楽しかったのは覚えています。でもこんなに笑ってたっけ?と不思議でなりません。 そういえばお客様もよく笑ってましたよね。 なんたっておどり座の皆さんのアドリブは最高です。さすが舞踊界第一線で活躍している面々だなぁと感心する一方、こんなすごい方たちと一緒にやれた幸せでいっぱいです。 それにしてもこの舞踊家たちは私からするとまるで「アスリート」です。 とにかく持久力が半端じゃない。日本舞踊って激しいイメージがなかったのですが、どうしてどうして。考えてみるとあのゆっくりした動きはお腹やら背中、腕、脚、すべてに筋力がないと無理ですもんね。納得です! またこんな楽しいジョイントができる日を夢見て、これからも頑張ろうと思います。 尚、人情おどり座の今年の本公演は「ビバ!アメリカ!」と題して12月23日(水祝)六本木俳優座で開催されます。今年も面白そう。どうぞお出かけください。 さて私たちはいよいよあさって盛岡デビュー。がんばるぞー!! ご来場お待ちしています。 |
|||||||||
[ NO. 172] 岩手に感激! ....2009年8月29日記 .....盛岡市内の老舗レコード店「大通佐々木電気」さんにこーんな立派な「サエラコーナー」が!! 青森県内でもあちこち地元のレコードやさんにお世話になっていますが、地元でもない私たちをこんなに大きなスペースをとって置いてるとこはここだけ! 驚きと感激と感謝と・・・・・うれしくて涙が出ました。 来月11日におでってホールで盛岡初のコンサートがあります。「盛岡でやろう!」と突然言い出したのは久慈の熱い女性たち。去年今年と久慈市でコンサートを企画して2回とも満席にした実績のある彼女たちは、ものすごい勢いでこのコンサートを決め、動き出したのです。 イベンターでもなんでもないいわゆる普通の女性たちではありますが、なにせ熱い。 私たちの事をCDで聴いて気に入ってくれてから久慈コンサートが実現するまであっという間でした。そしてそのパワーは盛岡の人たちも巻き込んで、なんだか今一部ではものすごい事になっているようです。 岩手日報に知人がいると言っては取材をしてもらい記事になり、IBC岩手放送に知人がいると言っては突然ラジオに電話で生出演が決まり、20分もON AIRされ、直後IBC、佐々木電気さんにCDの問合せが殺到したとか。もちろんサエラ事務所にも電話がありました。もうビックリ。 いかにIBCラジオを聴いているかがわかりますよね。 つい先日はとうとう生で出演しました。大塚アナ・水越アナの「ワイドステーション」です。楽しかったぁ! というわけで佐々木電気さんからCDを置かせてくださいといううれしいメールがあり、先日ごあいさつに行ったらこんな立派なコーナーがあったわけなんです。しかも店内、店頭でも聴こえるようにCDをかけてくれていました。 「地元のミュージシャンを応援している。東北というくくりで、ぜひ応援したい」と。それと「今はこんな音楽が求められています」ともおっしゃっていました。 とにかく私たちが知る岩手県民はどの方も暖かいを通り越して熱いです。 さあ、いよいよ間近になった9月11日(金)のコンサートはそんなわけで熱くなりそうで今からワクワクしています。 よろしかったらお出かけ下さい。お待ちしています! 盛岡は街並みがステキでお店もオシャレ、五所川原から2時間程で行けるのでこれからはちょくちょくお邪魔しそう。仕事でもプライベートでも・・・・・。 |
[ NO. 171] いよいよ今週! ....2009年8月16日記 .....でもって、ここへ来て急に暑くなって、なにこれ?って感じです。体調に良くないですよね。皆さん大丈夫ですか? とはいえ、私たちは8月に入って毎日のようにあちこちでコンサートをしていました。 おかげで元気です! ちょっとコンサートが途切れたと思いきや、いよいよ人情おどり座とのジョイントコンサートがやってきました。 あさっては全員八戸に集合し、リハーサルです。 なんたってお忙しいおどり座の皆さん。それなのに「早く青森に行きたーい!」というメールが続々・・・。ま、忙しいからこそ青森へ来たいというお気持ちはよくわかりますね。いい空気を吸って美味しいものを食べればすぐにでも疲れは取れることでしょう。それにも増して「青森のお客様は暖かい!」という5月の印象が強いらしく、たくさんの拍手と御礼のことばで、ものすごく感激してましたから。舞台に立つものとしてはやっぱりこれが一番の元気の源ですよ。 さて、前回にも増してすごい舞台になると、超期待しているのは実は私たち。 なんたっておんなじことはしないタイプのパフォーマーの皆さんですから。 今からワクワクです。あさっての打合せとリハーサルで大体こんな感じというのはわかりますが、どなたも本番は別人だからなぁ・・・。いい意味で思いっきり裏切ってくれるのが楽しみなんです。 お客様は笑いと涙と感動でこの夏の疲れもあっという間に吹っ飛んでしまうことでしょう。ぜひハンカチまたはタオルをご持参下さい(笑) ご来場を心よりお待ちしています。 ※写真は前回、青森市「恵比須屋」さんからの差し入れでいわゆる幸せのお弁当。ふたを開ける前にまず楽しみ、開けたら青森の美味しいものがズラリ!目もお腹も大満足でした。 |
|||||||||
2012年1月7日 (Sat)
■[ NO. 170] アッフォガード!! ....2009年7月24日記 .....東京で美味しいもの見つけました! 5月に大手町でライブをした後に友人たちとお店に入り、初めての食べ物を注文しました。もちろん発注したのは新し物好きなお姉さん。 その名も覚えにくい「アッフォガード」 帰るまでに何度復唱したことか・・・・・ イタリヤのバニラジェラードに特別濃いエスプレッソがかかっていて、これを混ぜて食べると大人がしびれるらしい・・・。 甘さと苦さのバランスが絶妙!ととにかく絶賛しきり。 次の日、鎌倉へ行ったらイタリヤ人がやっているジェラードのお店に遭遇し、ここでもまた食べることができ、それはそれは幸せそうでした。 うーん、やっぱり何でもそうですけどバランスですよね。 サエラもそういう意味では目指すところ同じかな。 よし!大人がしびれる「アッフォガード」にサエラもならなくては |
■[ NO. 169] 錯乱ぼ娘 ....2009年7月16日記 .....今月3日~4日はさくらんぼで有名な南部町にいました。 お姉さんは超さくらんぼ好きで、「さくらんぼの季節にコンサートに行けたらなぁ」と常日頃言っていたのですが、とうとう今年叶いました! 「さくらんぼとふれあいの夕べ」というイベントで、さくらんぼ農家の皆さんを対象に開かれているのですが、とても広い会場なので一般の方にも呼びかけたところ、今までにない来場者数だったんですって。うれしいですね~。 当日は蒸し暑かったのとお客様の熱気で、私はいつものことですが汗だくで歌いました。 でもこの日私より汗だくの方がいました。 それは南部町の工藤祐直町長さん。今人気の「恋して青森」をデュエットするよう町民の皆さんに薦められステージへ上がってこられたのですが、なんだかいつもと様子が・・・。 う~む、やっぱりごあいさつのようにはいかないかな・・・と思いきや、いっぱい汗をかきながらではありましたが、とても爽やかに歌ってくださいました。 またまた好感度アップ!って感じでした。 それにしてもこの写真、とてもさくらんぼ狩りには見えないですよね。 一応足もとはスニーカーなんですけど。(笑) お邪魔したのは「蹴揚(けあげ)農場」さん。二人とも次々と口に入れながら、たくさんの種類があることや収穫までの苦労などを教えていただきました。 長年あこがれていた南部町でコンサートができて、さくらんぼが食べれて、ホント幸せでした。ありがとうございます。また行きたぁい!! ※オススメ 南部町の山の緑にとても癒されました。これからまだまだいろいろなフルーツ狩りが楽しめますので、どうぞご家族で、お友達同士でお出かけくださいませ! |
■[ NO. 168] 五人五色? ....2009年6月14日記 .....「恋して 青森~!!」のタイトルコール青森風が最高にいがった!! 今でも忘れられません。 5月24日(日)東京でのライヴのアンコールのことでした。おかげさまで超満席。本当にありがとうございました。 今までのお客様に加え、新しく「you tube」で観た方からのチケット申し込みが多く、改めてネットの力にびっくり! 一度生で聴いてみたいという声が圧倒的でした。 北海道、青森、秋田、山形、新潟、富山、栃木、埼玉、神奈川、千葉、東京、静岡・・・さすが東京へはアクセスが良いということがよくわかりますね。 しかも青森には皆さん興味を持っていることを知りました。 とってもうれしいことです。 この度「恋して青森」が東北新幹線新青森駅開業 応援ソングになったのを機に、マンハッタンブルーにお越しの皆さんの中から無作為に青森に関するインタビューをさせてもらったのです。 なんといっても観光名所がたくさんあるし、美味しいものもたくさんあるし、方言も魅力的だし(笑) 何度も訪れている人、一度行ってみたいとあこがれている人、結構多かったですねぇ。せめて雰囲気だけでもと私の得意の津軽弁をライブの中でたっぷり聞いていただきました。(あはは・・・) もちろん青森に関する曲も人気なのは言うまでもありません。 というわけで、年1回では足りないというたくさんのアンコールにお答えして、10月12日(月・祝)に同じ場所でライブをすることが決定!(スケジュールをご覧下さい) すでにチケット発売中。なんたってあの日に「チケットください」と言われてあわてて作った次第です。 次回もまたまたパワー全開のサエラライブ、頑張りまーす! ※写真はライブの後友人たちと鎌倉へ。気が合うような合わないような・・・。ま、合わせようともしないところがこの年代の特徴でもある、ということがよくわかる一枚でしょ? |
■[ NO. 167] にぎわい一座 ....2009年5月22日記 .....賑やかなステージでしたねぇ。台風のように過ぎてしまって寂しい限りです。 それにしても日本舞踊家の皆さんのパワーはすごい! 昨年6月に舞台をご一緒させてもらった他「人情おどり座」も何度か拝見しましたが、今回は一つの楽屋にこの6人が一緒ということもあって、私たちは2倍楽しませていただきました。 まず、よく食べる! あれだけ身体を使うのですから食べなきゃ始まらないっていうのがよくわかりました。楽屋のおやつが面白いほど減っていく・・・。それでもなんか物足りないと、アイスクリームを買いに行ったり、おやつパンを買ったり。もちろんちゃんとお弁当は食べてからの話です。 そしてお化粧と着替えが早い! 花柳衛菊さんは4回の着替え、立花寶山さんは女形からはかま姿へとあっという間に変身。あんなに綺麗にお化粧したのにぜーんぶ落として男になっちゃうのがもったいないくらいでした。それを昼夜2回公演ですから、やっぱりすごい。 しかも花柳衛菊さんと泉裕紀さんは1回目と2回目の休憩に「まだ2時間もある」と言ってエルムの街へお買い物に!「ええっ?休まないの・・・」これにはさすがにあっけにとられました。 さらに、楽屋では常に振りの確認を。旭七彦さん振付の「恋して青森」を「一、二、三、四ぃ、二、二、三、四ぃ・・・右に回って・・・」これで本番間に合うのかなぁと思いきや、その心配は始まると同時に打ち消されてしまいました。 やっぱり長いこと第一線で舞台を踏んでる人は違うなぁ。お客様に楽しんでもらいたいという気持ちが半端じゃありません。いつも真剣でカッコイイ。だからって楽屋の空気がピリピリなんてこともなく楽しい会話が飛び交って、私たちにとってこんな楽しい一日はありませんでした。 それから影でこのコンサートを支えてくださったスタッフの皆さん、ほんとうにありがとうございました。音響、照明、受付、会場など、すべてにおいてお世話になりました。皆が一つのことに夢中でした。あんな幸せな時間はそうないだろうな、とつくづく思います。エルムホールの方々にもたくさんご協力いただき、感謝いたします。 そしてそして・・・足を運んでくださったお客様、ありがとうございました。「想像していたよりはるかに楽しくて綺麗で、素晴らしかった。感動しました。」と言ってもらえて、企画した甲裴がありました。日本舞踊家の皆さんは口々に「あったかいお客様でしたねぇ」とおっしゃって帰られました。もちろん「また来たい」とうれしそうに何度も。 私たちもこの方たちとまたご一緒したいです。 いっぱい刺激をいただき、勉強させていただきました。 さぁ、あさってはいよいよ東京でライブ。 もらったパワーを存分に使うぞー!! |
|||||||||
■[ NO. 166] 親分vs組長 ....2009年4月9日の日記 .....むかって左が旭組の親分さん、右が立花組の組長さんでございます。 先日東京からおそろいで私たちの事務所へお越しくださいました。 なぁんて感じに見えません? 「アラ~、組長。懐には手を入れないで下さいね、怖いですから。」と言ってカメラを向けたら、すっかりその気になってポーズしてくれました。 実は先週の14日(火)にコンサートのプロモーションのため、それこそわざわざ東京から来てくださったのです。お二人ともつい先日、国立劇場で舞踊会をなさったばかりで、正しくは旭流家元「旭七彦」さんと宗家立花流三代宗家「立花寶山」さん(踊るメル友)です。 もちろん普段着は洋服。「日本舞踊家だってことが一目で分かるように和服でお願いします」というところまではよかったのですが、考えてみたら普通に和服で歩いてる男性なんて見ることありませんよね。かえって分かりづらくなってしまったようです・・・(笑) 失礼しました。 5月10日(日)のジョイントコンサートまでついに1ヶ月を切り、いよいよ打合せやリハーサルも本格的に進む中、やっぱり一人でも多くの方に来てもらいたいということで、新聞社及びラジオ番組で取り上げてもらいました。 もう陸奥新報、東奥日報はご覧いただけましたでしょうか。 陸奥新報は立花さんの「歌舞伎おもしろ話し」の記事がまずは大きく載ってましたよね。その2~3日後は各社コンサートの意気込みなど取材してもらったものを載せていただきました。 しかも!東奥日報は「エンタメ動画」があるんです。今時ですね、そちらもご覧ください。お二人の声が聴けます!笑えます!(スケジュールにのせてありますから、そこをクリックしてね) このお二人のほかの共演者、花柳衛菊さんと泉裕紀さんもなかなかかっこいい姉御に見えそうな日本舞踊家です。 あっ、また誤解を招きそう・・・。 花柳衛菊さんは毎年フランスのアヴィニョンのフェスティバルへ出かけ、ご自分のブースで踊るという異色の舞踊家。 一方、泉裕紀さんは富士市のよさこいソーラン「あっぱれ富士」で1万人を動員するというカリスマ舞踊家。追っかけさんがキャーキャー言ってるのを見ました。 とはいえ、どちらも本職は古典なのだからスゴイ。 とにかくユニークな4人であることは確か。 パンフレットのプロフィールを見るとそのすごさに驚きます。 それにしても、楽しみだなぁ~。 こんなコンサート、全国でもここでしか観れませんよぉ! ぜひ、お見逃しなく!! |
■[ NO. 165]新潟の女 ....2009年4月9日の日記 .....3月20日~22日まで新潟に行って来ました。 (写真はパーティーでご一緒したオスマン・サンコンさん。テレビとおんなじで、この日も最高の笑顔でした) 新潟へは二人で変わりばんこに運転して、時々休憩したり食事をとったりしながら8時間ほどで着きました。ほとんど高速道路だけなので、迷うこともなくけっこうスムーズに行けちゃいましたね。「遠距離も大丈夫じゃん!」と二人で誇らしげに高笑いなんぞ。ただ1週間後だったら高速料金1000円だったんだけどなぁ、そこが惜しかった。 さて新潟へは何の仕事かというと、地元の「車のアラシ」という中古車やさんの45周年のイベントで、テレビショッピングの生放送内での演奏と、その後ホテルの祝賀パーティーでの演奏があったのです。 それにしても新潟とは縁のない私たちが突然呼ばれるなんて不思議でしょ? 私たちを呼んでくださった「嵐社長」さんは青森が好きで、 10年ほど前から年に2回は奥様と来ているんだそうです。で、昨年秋「道の駅なみおか」で流れていた私たちの曲を聴いて気に入ってくださり、今回新潟行きが実現したのでした。 まぁ元気で明るい嵐社長さん、テレビショッピングはもちろんご本人出演で車の紹介! これは当然ですよね。ところがいきなり番組の中で、旅行した時の岩木山やりんご畑、黒石のつゆやきそばを食べてたり、古遠部温泉の入浴シーンなど直接ご本人紹介のVTRが流れ、「ではその青森から来てくださったサエラさんの曲をお聴きください。恋して青森、どうぞ!」という流れに乗り、車の前で演奏しちゃいました。とってもよく晴れた空の下で気持ちよかったです。 社長さんの中では青森にいるうちに、もうこの企画出来上がってたんでしょうね、きっと。 しかも「皆さんも青森へ行きましょう!」と視聴者にニコニコ顔で呼びかけてたっけ。ホント、うれしいですよね。 午後の祝賀パーティーでは五所川原出身だという男性に声をかけられました。「午前中の生放送観てたよ。恋して青森は絶対ヒットするよ。しなかったらあんたらのせいだな・・・」と笑ってました。頑張らなくちゃ!! というわけで新潟の旅はこれで終わりかと思いきや、ものすごい出逢いがあったのです。美味しいものが食べたいと思い、立花寶山さんに紹介してもらった駅前のお蕎麦屋さん「大はし」での出来事。 どのお料理もとてもおいしく、会話をしているうちにそこの奥様と意気投合してしまい、なんと新潟から5月10日のサエラジョイントコンサートへ来てくれることに。パンフをみただけなのに「こんなコンサート、そうそう観れるもんじゃない」とすごい評価。わかる人にはわかるんだなぁ、やっぱり。 その後の5月24日の東京のライブへもたくさんお友達を連れて来てくれると! この人着物の似合うとても魅力的な「新潟の女」。 いずれこの気まぐれ日記に登場するかも・・・・・ |
■[ NO. 164]踊るメル友! ....2009年3月16日の日記 .....私のお隣は日本舞踊家の立花寶山(たちばなほうざん)さん。 昨年10月青森を訪れ、津軽を中心にあちこちご案内した時の写真です。ちなみにここは奥入瀬渓流です。 寶山さんとは昨年6月の「人情おどり座」本公演「この度はおめでとうございます」(八戸市公会堂)で出逢いました。 気まぐれ日記の「№137」の一番左に映っている方です。この写真では男性(実際もたぶん男性)ですが、あの日はおばあさん役でしたので、見比べると面白いかも・・・。 この寶山さん、お仕事で旅をされることが多く、その土地で美味しいものに出会うのが楽しみなんですって。そこで、もれなく私たちの青森にも興味を示されました。 「青森に遊びに行きたぁい!」のメールにサエラは二つ返事で「いつでもどうぞ!」と。そりゃ食べ物だって景色だってどれをとっても自信あるもんね! 2泊3日、これでもかってくらい連れ回し、いえ、ご案内しました。 なにせツアーコンダクターは時間の無駄やスキマがきらいな相方ですからね。寶山さんもよく音を上げなかったなぁと感心しました。踊りの人はやっぱりタフですよね。 青森空港に着くなり「なんてきめが細かくておいしい空気なんでしょ」としきりに言ってたっけ。私たちはそういうことあたり前すぎて気付かないですね。なんて贅沢! 道の駅なんかではうれしそうにカゴを手にし、次々入れてはご自宅に送っていました。調理の仕方や食べ方の説明を真剣に聞きながら。 あれ以来、寶山さんは青森の美味しいものが忘れられないと、時々「なんか送ってぇ!」とメールが来ます(笑)。 さてそんな寶山さんの面白い特別講座が4月12日(日)弘前と五所川原であります。もちろんサエラも行きます! 5月にエルムホールで「人情おどり座」の皆さんとジョイントコンサートをするのですが、そのプレイベントとして来てくださいます。 (詳しくはスケジュールをご覧下さい) もと歌舞伎役者さんで女形も演じていましたので、そんな歌舞伎の舞台裏のお話や「隈取りの化粧」の実演、素踊り、そして私たちの生演奏でも1曲特別に踊ってくださいます。 なかなか県内では観ることができませんので、この春オススメの講座です! そしてそれを観たらジョイントコンサートがもっと楽しみになるはず・・・。 あぁ、私たちも今からとっても楽しみです。 ぜひぜひ皆さんのお越しをお待ちしています。 チケット好評発売中で~す! |
■[ NO. 163]お一人様 ....2009年2月27日の日記 .....今年の新年会の1コマです。 NHK文化センター弘前教室で「サエラと歌おう」という講座を受け持ってまもなく5年。早いものですね・・・・・。その受講生の皆さんが企画してくれました。美味しくて楽しい時間でした。 当初は「歌声喫茶」という講座名でスタートしたのですが、後に現講座名に変えました。でも歌集を見て好きな曲をリクエストし、皆で歌うというスタンスは変わっていません。月に1回ではありますが、1時間半歌ったりおしゃべりしたりするだけで、皆さん元気になって帰られます。 いつだったか「お一人様」という言葉を目にし、何のことかなと思ったら、一人で旅行するとか、一人でお酒を飲みに行く、など以前だったら絶対一人じゃさびしい、または恥ずかしいと思われていたことが、一人のほうが実は楽しいということからできた言葉だったのです。ま、誰にも気を使わず好きなことをする時間は必要ですよ。 おかげで最近は女性向け「お一人様」のちょっとリッチな企画が多いですよね。わりと臆病な私でもこんな企画だったら参加してみたいっていうのあるもんね。 実はここに来る方たちはほとんどが「お一人様」でのご入会。いわゆる一人で行動できるタイプっていうのかな。年齢も職業もな~んにも関係なく、誰も知らないというのが逆に魅力。ただ気楽に好きな歌を歌いたいという気持ちが一緒なので、知らない同士のはずが、いつの間にか楽しくワイワイやっています。 講座が終わる時間がちょうどお昼。それぞれに誘い合ってランチに行くのがまた楽しそう。そんな情報交換の場所にもなっています。 やっぱり歌を歌ったあとって、心がルンルンしているかも。「この日がとても楽しみで待ち遠しい」といってくれる方が多いです。 私は消極的、とか最近心がふさぎがち、なんて思ってる人はいませんか? さぁ、この春からちょっと変わりましょうよ、ここへ歌いに来ませんか? いつからでもお待ちしています! |
■[ NO. 162]「聖地」 ....2009年2月24日の日記 .....横浜町はこの日記にも良く登場しています。これまでこの町のあちこちで何度もコンサートをしていますが、ホタルが生息するこの場所でのコンサートはこれが初めて。 ホタルと一緒・・・とてもロマンチックに思うでしょ? ところが、ここへたどり着くのに音響器材を運び入れるスタッフは大変! もちろんホタル村の方もステージ作りからですからきつかったはず。なぜってここはとても足元の悪い谷地なのです。そりゃそうでしょう、ホタルが住みやすい所ですもの。そこへ人間が入って文句を言っちゃいけませんよね。 履いてたスニーカーを皆ぐちゃぐちゃにしながら、いざ楽しい本番へ。 いつもながら夏とはいえ寒い横浜町、この日も予想通り寒かったっけ。それでもコンサートを楽しみにあちこちからたくさんの方が来てくれました。コンサートが進むにつれあたりは暮れてゆき、なんともいい雰囲気になっていきました。 と、ここまではよくある感じのコンサートなのですが、この日私たちはとても不思議な体験をしたのでした。 コンサートの後にプレゼントを持ってきてくれた小学1年生の可愛い女の子、よく見たら生れてまだ間もない頃私たちはこの子に逢っていたのです。生前ここの村長さんだった「沖津三郎さん」のお孫さんで「菜々子ちゃん」でした。三郎さんはとても優しい方で、お孫さんのこともそれはそれは可愛がり、うれしそうに抱っこしていた姿を今でも思い出します。 まさかと思いながら、この子が「菜々子ちゃん」と分かった瞬間、涙があふれてしまったのです。思わず三郎さんがそこにいるような気がしたからです。 そしてその時相方も同じようなことを感じ、泣きながらキーボードを弾いていたのでした。 ここはもしかしたら「聖地」で、ホタルはいろんな人たちの魂なのかな・・・とこの時思いました。 この日の夜、コンサートが終わってから私たちは「菜々子ちゃん」に案内され、初めて横浜町でホタルを見たのでした。 ※このコンサートはYou tubeで観ることができます。 |
|||||||||
■[ NO. 161]カラオケ情報 その2 ....2009年1月31日の日記 .....またまたカラオケに入りましたぁ~! 今度は「JOYSOUND」(ジョイサウンド)に入りました。 しかも「恋して青森」と「白もくれん」の両方です。 カップリングまで入るなんて、ホントうれしい! お客様のリクエストがあって入ったんですって。 ありがたいことですよね、リクエストしてくださった方がいたなんて。 あとは「DAM」に入るだけ・・・・・ さぁ、ますます皆で歌いましょう「恋して青森」を!! |