2012年1月7日 (Sat)

■[ NO. 164]踊るメル友! ....2009年3月16日の日記 .....


私のお隣は日本舞踊家の立花寶山(たちばなほうざん)さん。
昨年10月青森を訪れ、津軽を中心にあちこちご案内した時の写真です。ちなみにここは奥入瀬渓流です。

寶山さんとは昨年6月の「人情おどり座」本公演「この度はおめでとうございます」(八戸市公会堂)で出逢いました。

気まぐれ日記の「№137」の一番左に映っている方です。この写真では男性(実際もたぶん男性)ですが、あの日はおばあさん役でしたので、見比べると面白いかも・・・。

この寶山さん、お仕事で旅をされることが多く、その土地で美味しいものに出会うのが楽しみなんですって。そこで、もれなく私たちの青森にも興味を示されました。
「青森に遊びに行きたぁい!」のメールにサエラは二つ返事で「いつでもどうぞ!」と。そりゃ食べ物だって景色だってどれをとっても自信あるもんね!

2泊3日、これでもかってくらい連れ回し、いえ、ご案内しました。
なにせツアーコンダクターは時間の無駄やスキマがきらいな相方ですからね。寶山さんもよく音を上げなかったなぁと感心しました。踊りの人はやっぱりタフですよね。
青森空港に着くなり「なんてきめが細かくておいしい空気なんでしょ」としきりに言ってたっけ。私たちはそういうことあたり前すぎて気付かないですね。なんて贅沢!

道の駅なんかではうれしそうにカゴを手にし、次々入れてはご自宅に送っていました。調理の仕方や食べ方の説明を真剣に聞きながら。
あれ以来、寶山さんは青森の美味しいものが忘れられないと、時々「なんか送ってぇ!」とメールが来ます(笑)。

さてそんな寶山さんの面白い特別講座が4月12日(日)弘前と五所川原であります。もちろんサエラも行きます!
5月にエルムホールで「人情おどり座」の皆さんとジョイントコンサートをするのですが、そのプレイベントとして来てくださいます。
(詳しくはスケジュールをご覧下さい)

もと歌舞伎役者さんで女形も演じていましたので、そんな歌舞伎の舞台裏のお話や「隈取りの化粧」の実演、素踊り、そして私たちの生演奏でも1曲特別に踊ってくださいます。

なかなか県内では観ることができませんので、この春オススメの講座です! そしてそれを観たらジョイントコンサートがもっと楽しみになるはず・・・。
あぁ、私たちも今からとっても楽しみです。

ぜひぜひ皆さんのお越しをお待ちしています。
チケット好評発売中で~す!


2012-01-07 22:16 in カテゴリー1 #

■[ NO. 163]お一人様 ....2009年2月27日の日記 .....


今年の新年会の1コマです。

NHK文化センター弘前教室で「サエラと歌おう」という講座を受け持ってまもなく5年。早いものですね・・・・・。その受講生の皆さんが企画してくれました。美味しくて楽しい時間でした。

当初は「歌声喫茶」という講座名でスタートしたのですが、後に現講座名に変えました。でも歌集を見て好きな曲をリクエストし、皆で歌うというスタンスは変わっていません。月に1回ではありますが、1時間半歌ったりおしゃべりしたりするだけで、皆さん元気になって帰られます。

いつだったか「お一人様」という言葉を目にし、何のことかなと思ったら、一人で旅行するとか、一人でお酒を飲みに行く、など以前だったら絶対一人じゃさびしい、または恥ずかしいと思われていたことが、一人のほうが実は楽しいということからできた言葉だったのです。ま、誰にも気を使わず好きなことをする時間は必要ですよ。
おかげで最近は女性向け「お一人様」のちょっとリッチな企画が多いですよね。わりと臆病な私でもこんな企画だったら参加してみたいっていうのあるもんね。

実はここに来る方たちはほとんどが「お一人様」でのご入会。いわゆる一人で行動できるタイプっていうのかな。年齢も職業もな~んにも関係なく、誰も知らないというのが逆に魅力。ただ気楽に好きな歌を歌いたいという気持ちが一緒なので、知らない同士のはずが、いつの間にか楽しくワイワイやっています。

講座が終わる時間がちょうどお昼。それぞれに誘い合ってランチに行くのがまた楽しそう。そんな情報交換の場所にもなっています。

やっぱり歌を歌ったあとって、心がルンルンしているかも。「この日がとても楽しみで待ち遠しい」といってくれる方が多いです。

私は消極的、とか最近心がふさぎがち、なんて思ってる人はいませんか?
さぁ、この春からちょっと変わりましょうよ、ここへ歌いに来ませんか?
いつからでもお待ちしています!


2012-01-07 22:12 in カテゴリー1 #

■[ NO. 162]「聖地」 ....2009年2月24日の日記 .....


去年の7月、横浜町吹越にあるホタル村で「ホタルの里コンサート」をしました。

横浜町はこの日記にも良く登場しています。これまでこの町のあちこちで何度もコンサートをしていますが、ホタルが生息するこの場所でのコンサートはこれが初めて。

ホタルと一緒・・・とてもロマンチックに思うでしょ?
ところが、ここへたどり着くのに音響器材を運び入れるスタッフは大変! もちろんホタル村の方もステージ作りからですからきつかったはず。なぜってここはとても足元の悪い谷地なのです。そりゃそうでしょう、ホタルが住みやすい所ですもの。そこへ人間が入って文句を言っちゃいけませんよね。
履いてたスニーカーを皆ぐちゃぐちゃにしながら、いざ楽しい本番へ。

いつもながら夏とはいえ寒い横浜町、この日も予想通り寒かったっけ。それでもコンサートを楽しみにあちこちからたくさんの方が来てくれました。コンサートが進むにつれあたりは暮れてゆき、なんともいい雰囲気になっていきました。

と、ここまではよくある感じのコンサートなのですが、この日私たちはとても不思議な体験をしたのでした。

コンサートの後にプレゼントを持ってきてくれた小学1年生の可愛い女の子、よく見たら生れてまだ間もない頃私たちはこの子に逢っていたのです。生前ここの村長さんだった「沖津三郎さん」のお孫さんで「菜々子ちゃん」でした。三郎さんはとても優しい方で、お孫さんのこともそれはそれは可愛がり、うれしそうに抱っこしていた姿を今でも思い出します。

まさかと思いながら、この子が「菜々子ちゃん」と分かった瞬間、涙があふれてしまったのです。思わず三郎さんがそこにいるような気がしたからです。
そしてその時相方も同じようなことを感じ、泣きながらキーボードを弾いていたのでした。
ここはもしかしたら「聖地」で、ホタルはいろんな人たちの魂なのかな・・・とこの時思いました。

この日の夜、コンサートが終わってから私たちは「菜々子ちゃん」に案内され、初めて横浜町でホタルを見たのでした。

※このコンサートはYou tubeで観ることができます。
2012-01-07 22:09 in カテゴリー1 #

■[ NO. 161]カラオケ情報 その2 ....2009年1月31日の日記 .....


またまたカラオケに入りましたぁ~!

今度は「JOYSOUND」(ジョイサウンド)に入りました。
しかも「恋して青森」と「白もくれん」の両方です。
カップリングまで入るなんて、ホントうれしい!

お客様のリクエストがあって入ったんですって。
ありがたいことですよね、リクエストしてくださった方がいたなんて。

あとは「DAM」に入るだけ・・・・・
さぁ、ますます皆で歌いましょう「恋して青森」を!!


2012-01-07 22:01 in カテゴリー1 #

2011年9月29日 (Thu)

■[ NO. 160]まだ間に合います! ....2009年1月23日の日記 ......


私たちの活動の中に「スクールコンサート」があります。この日記にもたびたび登場してますので、ご存知の方も多いかと思います。

芸術鑑賞会や参観日のPTA事業など学校によって主催はいろいろですが、内容としては童謡から最近のポップス、映画音楽、またふるさとを大切に思うお話とともにそれに関する曲を演奏したり一緒に歌ったりする他、「夢を持って生きよう!」が大きなテーマになってコンサートをしています。

コンサートの後、小中学生の皆さんから感想文をもらうのですが、聴く前と聴いた後の気持ちの変化があったことが伝わってきて、「ああ、頑張ってよかった。少しは役に立ったかも」と一安心。およそ1時間のステージは、私たちの思いを伝えるためにそれこそ真剣勝負なんです。最近は保護者の皆さんも書いてくださって「私もあきらめずに夢を持ってがんばります!」というのが多いですね。

ところで、スクールコンサートをしたいけど予算が・・・・・というお悩みをお持ちの学校関係の皆さんに朗報です。

県の教育委員会から「学校への芸術家等派遣事業」の募集案内が各小中学校宛に届いているはずです。これは文化庁が実施しているもので、県が取りまとめをしています。
これに申請すれば、ある程度の経費が賄えますので学校にある予算が少なくてもコンサートが可能になります。

実際私たちもこの事業でいくつかの学校に出向いています。来年度のコンサートをお考えの方はご連絡ください。
締め切りは2月上旬ですので、今ならまだ間に合います!

ぜひ子供たち(保護者も)に生の音楽を!!


2011-09-29 09:41 in カテゴリー1 #

Page 36/68: « 32 33 34 35 36 37 38 39 40 »