2008年11月26日 (Wed)
2008年11月25日 (Tue)
牡蠣づくしでボジョレーヌーボーアップにしすぎて分かりづらい。。牡蠣フライです。 何を隠そう(というほどのことでもありませんが)私は牡蠣星人。 先日外食で食べたばかりなのに、もう食べたくなって買いこみました。 あわせたお酒は旬なこちら、ボジョレーヌーボー♪ 解禁日はすっかり忘れてましたが、気づいてしまうと飲みたくなってf(^-^; 会社帰りののぶちゃんが4軒はしごして見つけてくれました。 牡蠣に全力を注いだため、こちらはテイクアウトの巻き寿司。 手前の“裏巻き”は海苔が内側にくるので、外国人の皆さんにも好評とか。 鱈の照り焼きソースという中身も、こちらならでは? 〆は牡蠣のクリームシチュー(〆と言いつつこの後も飲みましたが) こちらで拝見してから、ずーっと食べたかったのです。 フライもいいけど、さっと火をとおしたぷりぷり具合がたまりませんでした! 画像をアップしていたら、またも牡蠣への欲望がめらめらと・・・ 次回はグラタン?いやいや、やっぱりフライ?(悩) |
2008年11月19日 (Wed)
2008年11月18日 (Tue)
ジングルベ~ル♪ジングルベ~ル♪ |
2008年11月17日 (Mon)
2008年11月12日 (Wed)
2008年11月7日 (Fri)
炊き込みおにぎり弁当手羽元でチューリップを作るレシピをcookpadで発見したので、チャレンジしてみました。 これが本当に簡単にできた~~♪ ※みつきさえこさんのふつーのチューリップ揚げ(手羽元で)というレシピです。 のぶちゃんは今日飲み会なので、持ち帰らなくていい容器につめて。 主食は炊き込みおにぎり。 Uさんが日本から持ってきてくださったかしわめしの素、袋が奥に写ってますね(笑) うまくおこげが出来てしめしめ~♪ ついでにこちらは、昨日の晩ごはん。週1は登場する“小鍋立て”です。 ヒガシマルの出汁に白滝、お豆腐、ある野菜いろいろ、という組み合わせが多いですが 昨日はポトフ風にコンソメで大根、玉葱、人参、ベーコンちょこっとを煮込みました。 野菜室にあった水菜ものっけて。あったまった~~(^-^* これは煮野菜がたくさんとれるし、材料でカロリーを調整しやすいのが気にいってます。 なにせ我が家は週末、暴飲暴食なので・・・(汗) よい週末を~♪ |