2008年11月26日 (Wed)

いろいろ修理



今週の小鍋だては珍しくお肉いりでした♪
鶏ひきにレンコン、筍、葱とお酒を加えて練り、中華スープで。
大根とマロニーにもよく味がしみて美味しかった~。


そんな昨日はメンテナンス日。
メンテナンスといっても定例のものではなく、不具合がたまったので
管理会社にお願いして一気に修理してもらったのですが。
まずは、水が止まらなくなったトイレの水洗レバーを新しいものに。
そして、あちこち切れていた電球を一気に(8個!)交換。
お風呂の暖房も復活しました~。
天井から砂塵が降ってくる件は先送りですが、まぁこれは追々☆
業者さんたちがクリスマス休暇に入ってしまう前に問題が解決して
安心して年を越せる~と一息ついている私です。気が早い?(笑)


2008-11-26 03:17 in つぶやき | Comments (2) #

2008年11月25日 (Tue)

牡蠣づくしでボジョレーヌーボー



アップにしすぎて分かりづらい。。牡蠣フライです。
何を隠そう(というほどのことでもありませんが)私は牡蠣星人。
先日外食で食べたばかりなのに、もう食べたくなって買いこみました。


あわせたお酒は旬なこちら、ボジョレーヌーボー♪
解禁日はすっかり忘れてましたが、気づいてしまうと飲みたくなってf(^-^;
会社帰りののぶちゃんが4軒はしごして見つけてくれました。


牡蠣に全力を注いだため、こちらはテイクアウトの巻き寿司。
手前の“裏巻き”は海苔が内側にくるので、外国人の皆さんにも好評とか。
鱈の照り焼きソースという中身も、こちらならでは?


〆は牡蠣のクリームシチュー(〆と言いつつこの後も飲みましたが)
こちらで拝見してから、ずーっと食べたかったのです。
フライもいいけど、さっと火をとおしたぷりぷり具合がたまりませんでした!

画像をアップしていたら、またも牡蠣への欲望がめらめらと・・・
次回はグラタン?いやいや、やっぱりフライ?(悩)


2008-11-25 01:33 in 季節のこと | Comments (5) #

2008年11月19日 (Wed)

Rosslyn Hillへお散歩


今日は朝から太陽がさんさん。
イギリスの今月第1週の日照時間が23分だったそうですが(某英国ブログさんより)
たしかにこういう日って冬には珍しいかも・・・?
しっかり着こんで、うきうき出かけてきました。


我が家から15分ほどのロスリン・ヒル。
この古めかしい教会、逆光で撮れなかった正面はもっと古くて現在補修中です。
古いものを大事にするのは、私が一番好きなイギリスの美点だ~♪


その教会の並びにあるパブ「ジョージ」。
歩いてみたら意外と近かったので、今度のぶちゃんを誘ってみようかな?
それにしても、11時なのにおひさまの位置が低いこと・・・


ところで、うきうき出かけた本当の理由はこちら。
↓↓↓



まあ、私の動機なんてこんなもんですf(^-^;
今晩はサッカーの代表試合にあわせてジャンクなものがいい、とのぶちゃんが・・・
うそ。私がKFCなんてどうかな~と釣りました。
ついでに自分のお昼も買っちゃったんですが、よく考えたら明日は健康診断!
あ~~、、私のばかばか(涙)きっと夜だってビール飲んじゃうし。

まあ、普段の健康状態を知るのが目的なわけだから。。←苦しい


2008年11月18日 (Tue)

ジングルベ~ル♪ジングルベ~ル♪



朝いちで届いたパンダ便から出てきたのは・・・


ぷーとこぷーのクリスマスぼうし~~~♪

送り主は仲良しなおちゃん
昨年のぷーを不憫に思い、お得意の手芸で飾りつけしてくれたのでした。
超あっさりしていたぷーぼうし、見違えるようになって帰宅です。


どうですか、この可愛さ。。ぷーも一気にテンション上昇!
なおちゃんありがとねーーー(^-^*



「いいね、くりすます!!!」


2008-11-18 01:51 in こぐまシアター | Comments (8) #

2008年11月17日 (Mon)

風邪から復活



おべんとうもがっつり(笑)
むな肉で唐揚げ、大根と油揚げの炊いたの、酢醤油たまご、きゅうりと塩こぶの浅漬け。
これくらい品数があると、おべんとうも充実するなぁ(^-^)←自己満足


ごはんは日の丸・・・と見せて、のぶちゃんのはひそかに二段目が海苔おかか。
おべんとういれは手前(コトリさんつき)のを私が、奥のをのぶちゃんが使ってますが
別々のお友達にもらったのに、こうしてみるとおそろなのが面白い♪

さて、今週も寒そうですががんばりましょう~。


2008-11-17 22:30 in いろいろごはん | Comments (6) #

2008年11月12日 (Wed)

風邪っぴき


スコットランド旅行記も途中のままですが、風邪ひきました~。
今回何が辛いって、微熱がずーーっと続いていること。
いつもはすぱーんと高熱が出てすぱーんとV字回復するので、37℃台前半がだらだら
続くのがこんなにしんどいことだとは知らなかった・・・
ちょっと鼻炎がひどい時と似てます、この症状。あぁ、鬱陶しい(涙)

そんな中、、


今年も登場しました、スタバのクリスマスブレンド。
実はもうツリーも出しちゃったですが(笑)さすがにちょっと気が早いみたいなので
画像は12月に入ってからにしますね。

さて、今週金曜日は健康診断です。←もっとも肝臓が回復してそうという魂胆
健康診断の問診の前に風邪を診てもらわなくては・・・



2008-11-12 23:47 in 季節のこと | Comments (7) #

2008年11月7日 (Fri)

炊き込みおにぎり弁当



手羽元でチューリップを作るレシピをcookpadで発見したので、チャレンジしてみました。
これが本当に簡単にできた~~♪
※みつきさえこさんのふつーのチューリップ揚げ(手羽元で)というレシピです。
のぶちゃんは今日飲み会なので、持ち帰らなくていい容器につめて。


主食は炊き込みおにぎり。
Uさんが日本から持ってきてくださったかしわめしの素、袋が奥に写ってますね(笑)
うまくおこげが出来てしめしめ~♪



ついでにこちらは、昨日の晩ごはん。週1は登場する“小鍋立て”です。
ヒガシマルの出汁に白滝、お豆腐、ある野菜いろいろ、という組み合わせが多いですが
昨日はポトフ風にコンソメで大根、玉葱、人参、ベーコンちょこっとを煮込みました。
野菜室にあった水菜ものっけて。あったまった~~(^-^*
これは煮野菜がたくさんとれるし、材料でカロリーを調整しやすいのが気にいってます。
なにせ我が家は週末、暴飲暴食なので・・・(汗)

よい週末を~♪


2008-11-07 17:15 in いろいろごはん | Comments (6) #