2006年7月3日 (Mon)
すっきりきれいな机周りだ~
ウチでは考えられない・・・(>-<)
たぶんゴミ袋一つじゃ済まないくらいだよ。
片付けたいなぁ←もはや無理だと思っている。
ぷーったらネットで何頼んでるのかなー。
山盛りの蜂蜜?ゞ(^m^*)
>なおちゃん
机に載ってたもの、ほとんどがゴミだったよ~
この部屋だけでゴミ袋1つだもん。
他のお部屋もやったら、そりゃもうすごいさ・・・
ぷーは掃除も手伝わずに、すっきりしたとこにノコノコやってきたのだ。
オーラのバッグでも注文してるかもゞ(^m^*)
まるでどこぞのオフィスの会議机のような眺め。これだけの空間があるのかと、うらやましいことしきり。
極論から言うと、なくても生きていけるモノって多いですよね。あると嬉しいからあるだけで、何もなくても生きていける。
ああ、そんなシンプルな生活してみたいような。
一生無理だと思いますが!
お掃除お疲れ様でした(^.^)/~~~。
>ふぁうすとさん
結局、この空間は1日しか持ちませんでした・・・
今はもう、半分が埋まっております(-_-;)
ほんとは無くても生きていけるもの、沢山あるんですけど
私もそこまで達観できず。。
バーチャルで満足できたらいいですよね~真賀田博士みたいに(笑)
ふぁうすとさん、最近のシリーズ読んでます?
すごい物少ないですね。
物欲にまみれている私には構築できない
空間です。うらやましいー。
>カエさま
ええ、この空間だけは・・・
客用寝室がまるまる、物置になってますよ(泣笑)
これでも、数年でまた引越しと思って抑えてるのですが(-_-;)
バーチャル。それはそれで、現実世界がどうでも良くなる可能性が(笑)。真賀田博士のように、割り切れればいいんでしょうけどねぇ。
最近のシリーズは特に追っかけていないのですが、ミステリ-ランド(不確か)の「探偵伯爵と僕」は読みました。ヤングアダルトなのに、容赦のない森ミステリーでした(^_^;)。
最近は、子供向けの小説を読むこと多いですね~。
一応、ダヴィンチコードは読みました。ヒストリアンだかも、相方から借りたのですが未読です。
eikoさんの最近のお勧め作品は?
>ふぁうすとさん
本読んだ瞬間は、そうか想像力だよ~と納得するんですが
欲しいもの見つけた瞬間に忘れますね。
ええ、特に食欲・・・(^n^;)
わ、「探偵伯爵と僕」読んでないです!面白かったですか?
Gシリーズは一応買ってますが、うーーーーん。
犀川先生と萌絵ちゃんが、微妙にファンをくすぐる程度に登場する
ってとこ以外は、今のところ評価高くないですね。。
最近、これ!っていうお奨めはなかったり(涙)
宮部の「ドリームバスター」は、最近にしてはまあまあかな?
あと、友人が「ライオンボーイ」をお奨めしてました(^-^ゞ
真賀田さまに言われると、納得したような気になっちゃうんですよね~。真賀田マジック!
やはり相方がドリームバスターを気に入ってるみたいでした。私、一冊目でついていけなくなりました(^_^;)。ファンタジーについていけないようじゃ、頭も固くなった証拠ですかね?
みやべさんなら、「ステップ・ファザー・ステップ」が一等好きです~。
はやみねかおるさんの「都会のトムソーヤ」が最近のお勧め。子供向けですけどね(^m^;)。
>ふぁうすとさん
相方=クールビューティMさまでしょうか。
ドリームバスター、合う合わないがあるみたいですよね。
どうせ宮部ファンタジーなら、「ブレイブ・ストーリー」の方が
絶対的にお奨めですが(^-^ゞ
「ステップ・ファザー・ステップ」は私も大好き~~~♪
はやみねかおるさん、チェックしてみます!
この記事へのトラックバックURL