2006年10月6日 (Fri)
Weblog Pingとは

来週のクラスはポール先生の英訳。
前タームでも「ウイリアム王子のプロフィール」だの「UFOは存在しない」だの
今回はまず一見して意味不明だった(涙)
「Weblog Pingが使うプロトコルはHTTPのPOSTメソッド。伝えるデータはXML形式(中略)
更新情報に書き込まれたurlのHTMLデータを取得して、HTMLデータ内から
RSSへのリンクを探し出し、RSSデータを取得する」
・・・って、これを書いた人も絶対、なんのことか分かってない筈(断言)
それはさておき、コーヒー飲めるまで体調は回復しました。
皆さま、ご心配をおかけしました~f(^-^*
コメント
うはは、ホントに単語の羅列になってる~
コレを英訳しろっていうのは難しいね。
はるちゃんにでもやらせるか?(笑)
コーヒーは胃に悪いんじゃないのぉ?
ミルク入れて飲みなよー
by なお 2006/10/06 (Fri) 23:08:21
>なおちゃん
あーーその手があった!
せめてはるちゃんに、英訳を添削してもらうんだったよぅ。←激迷惑
日本語を理解するのにホント、1日以上を費やしたかも(涙)
コーヒーおもいきりブラックで飲んじゃった。。f(^-^;
by eiko 2006/10/06 (Fri) 23:11:22
ポール先生、マニアックだね。
英訳の教材としてどうなの、この文面(-_-#)
なおちゃん>
コーヒーって胃に悪いの?
頭痛には効くって言うハナシなので、私は相当飲んでいるけど。
↑効果を実感した事はない・・・。
by なつめ 2006/10/07 (Sat) 13:48:27
>なつめさん
ここだけの話、オタクはいってるかと・・・(^n^)
これって悪文ですよね。。
悪文を理解するところから含めて課題なのだったら
先生、すごい!って感じなんですが。
コーヒー、胃に悪いって言いますね。
私はブラックで日に2~3杯のみますが、普段は全然へーきです。
頭がすっきりする感じがするので、頭痛にも良いんだろうか。。
by eiko 2006/10/07 (Sat) 18:33:46
この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/21604/blog/blog.cgi/c1/a200610062056.trackback