2006年5月16日 (Tue)
さようなら炊飯器(なのか?)


水まわりが直ったと思ったら、今度は炊飯器です~。
どこを押しても動作しません。購入7年、ついに寿命なんでしょうか。
よりによって、海外にいる時に・・・しかもまたTOSHIBAだし!
とりあえずお米浸しちゃったので、土鍋で炊いてみました。
なかなか美味しいけど、1/4はオコゲでこびりついちゃった。。
駐在って時々サバイバル~。
---------
・・・と書いた2時間後、TOSHIBAさんからFAXがありました。
マイコンの誤動作かもしれないので、リセット(たぶん)を試してほしいとのこと。
するとなんと、機能が回復しましたよーー!
上の暴言は訂正しなきゃ・・・TOSHIBAさん、ありがとうございます~
炊飯器、無事8年目に突入。やれやれ良かった(^n^)
コメント
炊飯器なおって良かったね~
TOSHIBAもがんばってるじゃん。
さすが家電メーカー、PCの時とは対応が違った?
でも土鍋ご飯も美味しいでしょう。
保温が出来ないけどさ。
by なお 2006/05/16 (Tue) 22:13:35
>なおちゃん
ほんと、PCの時よりすっごい対応が良かったよ~
まさか2時間でFAX送り返してくれるとは!
土鍋ご飯は美味しいけど、焦げ付きがすごいんだよね。
火力の調節を覚えないとご飯が勿体無いf(^-^;
by eiko 2006/05/16 (Tue) 22:31:14
PCと違って家電はなくては困るもの!という、感じがします。炊飯器なんて、必須アイテムですしね。
何はともあれ、炊飯器がカムバックしてくれて良かったです♪
by ふぁうすと 2006/05/17 (Wed) 09:52:53
eikoさまのとこ立て続けにいろいろ
クラッシュしてますね。
水周りは自分じゃどうにもなんないですけどね・・・。
炊飯器は無事でよかったです。
by カエ 2006/05/17 (Wed) 10:55:09
>ふぁうすとさん
ほんと、ある意味PCより困るかも・・・
メーカーから連絡が来るまでの2時間、必死に帰国売りとか探しちゃいました。
今日からちょっと大事に使います~
>カエさま
そうなんです、このところ立て続け。
でも、こっちにいるとトラブルが当たり前になってくるのがコワイですね。
昨日も朝、キッチンの水が出なくなったんですが、どうせ直るだろうと放置しちゃいましたf(^-^;
(実際、お昼過ぎには直ったし・・・)
by eiko 2006/05/17 (Wed) 13:52:04
この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/21604/blog/blog.cgi/c3/a200605161652.trackback