2007年3月23日 (Fri)

鶏の味噌焼き弁当、夜はカレーそば 




お弁当、なんとも地味な色合い・・・
やっぱりプチトマトの働きは大きいですね。今週末は忘れずに買おう。
冷え込みが続いているので、今晩もあったかい麺類で。
のぶちゃんに“カレーそば”を初体験してもらう予定です(^-^)にやり


2007-03-23 03:43 in いろいろごはん | Comments (8) #
コメント

鶏のみそ焼き、ボリュームもあるし美味しそう。
これはのぶちゃんも大満足でしょ。
カレーそば、どうだった?

by なお 2007/03/23 (Fri) 07:10:48

ヒガシマルが関東の皆様にも大活躍なので
すね。
皆さん、グルメさんですねー。
鶏の味噌焼きおいしそうです。

by みゆっち 2007/03/23 (Fri) 10:28:05

色も大切ですが、やはり味ですよ!
ごはんによくあいそうなおかずで、おなかが…ぐ~。
カレー蕎麦、どうでした?
レポを楽しみにしてますo(^-^)o ワクワク。

by ふぁうすと 2007/03/23 (Fri) 10:29:15

地味だけど、相変わらず美味しそう♪
カレー蕎麦も、ここ最近食べたいものの一つです。
ぷーとこぷー、今日はどんな話をしてますでしょう?

by リンダ 2007/03/23 (Fri) 11:33:45

>なおちゃん
前の晩に漬け込んで、朝オーブンで焼いたの。
なかなか美味しくできたよん(^-^ゞ
カレーそばね、のぶちゃんは「やっぱりうどんの方が・・・」って顔してた(笑)

>みゆちゃん
ヒガシマル、兵庫の会社なんですよね。
やっぱり関西は美味しいもの多いと思います~
このカレーうどんの素も、薄味だけどしっかり美味しかったですよ♪

>ふぁうすとさん
私は懐かしい味で感動だったんですが、オットはたぶんうどんの方が・・・(笑)
後で写真載せます♪
それにしてもヒガシマル、優秀です~~。すっかりハマってますよf(^-^*

>リンダさん
リンダさんはカレーそば仲間だもんー(*^-^)人(^-^*)
ぷーとこぷー、この時は飴をわけっこしてました。
さっきはおにぎりの前でなんかやってましたよ~♪

by eiko 2007/03/23 (Fri) 14:15:47

カレー蕎麦、最初は「?」なのですが、どんどん懐かしくなるはず(笑)私も最初はそうでしたもん。

by リンダ 2007/03/23 (Fri) 16:30:05

基本的に、食堂で食べるのはカレー蕎麦で~す(^_^)。
カレー南蛮蕎麦ってあるくらいですから、そんなにマイナーだとは思いませんでした。
あ、でも、生粋のそばスキーには、ケンカ売っていると思われるかも…(^m^;)。

by ふぁうすと 2007/03/23 (Fri) 18:07:58

>リンダさん
じわじわ効いてくるんでしょうか・・・(^n^*)
私はなぜか実家でうどんがほとんど出されなかったので
だんぜん、おそばの方が馴染み深いんですよねぇ。

>ふぁうすとさん
あら、意外とメジャーさん?
そりゃもう、江戸っこな皆さんには激しく嫌われるかと・・・
最初の1本はつゆにつけるんじゃねぇ!とか言うくらいなのに
カレーにどっぷりなんて。。(^n^;)

by eiko 2007/03/23 (Fri) 19:11:29














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/21604/blog/blog.cgi/c3/a200703230343.trackback