2007年6月1日 (Fri)

カフェオレボウルで親子丼 




ブリュッセルで出合ったカフェオレボウル、丼ものにいい!と即決でした。
親子丼、具も卵もとろっとろで美味しかった~至福(^-^*♪


2007-06-01 00:14 in いろいろごはん | Comments (5) #
コメント

たまごがとろとろで美味しそうだo(^-^)o
カフェオレボウルが丼にピッタリだね。
お店が休みの時から狙っていた甲斐があったよね

by なお 2007/06/01 (Fri) 07:11:49

あ、親子!
おいしそうですね。ジュクジュク??
中身もそうですが、器も素敵です~♪
実は、この逆をやろうと思っていたところでした。
以前からカフェオレボウルが欲しかったのですが、よくよく考えたら普通のボウルでもいいのかと。おっきなカップを両手で持って、あったかい飲み物を飲むのがやりたかったので~す(^∇^)。
ちいさな憧れ(笑)。

by ふぁうすと 2007/06/01 (Fri) 09:45:49

>なおちゃん
窓に貼り付いてたもんねσ(^-^*
色めが、使うごとによい感じになりそうなんだよ~
やっぱり全色買ってくるんだたと後悔・・・
割れたらまた行かなきゃ!←口実

>ふぁうすとさん
だってもう、ふぁうすとさんの親子丼おいしそうで。。
おもいきり影響されました(笑)
おっきなカップを両手でつつんでって、幸せですよね。
昔のおままごとをふっと思い出したり(^-^*
和風の丼(椀?)をカフェオレボウルするのも、粋な感じです♪

by eiko 2007/06/01 (Fri) 14:47:58

奇遇♪
私もこの間アンティークのシュガーボウルを買った時、やろうと思っていたのです(笑)飲み物にも、小どんぶりにもいいかな〜と♪
かわいい器は、名前どおりの使い方だけじゃぁ、もったいないですものね。

by リンダ 2007/06/01 (Fri) 21:49:19

>リンダさん
わー、おそろおそろ♪
器って自分が思った使い方をしてOKですよね。
花器を食器に、食器を花器になんてのもアリアリかと。
ええまあ、フランス人的には親子丼はNO~~~N!かもですが(^n^*)

by eiko 2007/06/01 (Fri) 22:43:18














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/21604/blog/blog.cgi/c3/a200706010014.trackback