2007年6月6日 (Wed)
卵焼きがキレイに出来てる~
すて奥ふたたび?ゞ(^m^*)
茶色いお弁当は、美味しいです。
ソフトふりかけが気になります・・・見つけたら、パスタにするんだ♪(←こら)
>なおちゃん
キャンペーンじゃなくて単発(^-^ゞ
卵焼き、実は失敗してるのだ・・・だから2つしか入ってなの(汗)
ソフトふりかけが美味しくてはまってるよ~
>リンダさん
丸美屋さんの「しっとりやわらか」シリーズ?です。
特に高菜ちりめんがパスタに合いそう~
私もひそかに狙っていたり(きらーん)
やるなぁ!丸美屋ったら。
ありがとうございます。探してみますね。
うに茶漬けの素で何か出来ないかと企んでいるとこです♪
>リンダさん
やっぱり、ふりかけといえば・・・でしょうか♪
うに茶漬けの素!
そういえばうちにもあったことを思い出しました。
絶対賞味期限切れてるけど、パスタにしちゃいましょうか(^n^*)
フリーズドライだし、大丈夫ですよ〜♪(←賞味期限切れなんてもろともしない)
お茶漬けの素やふりかけ、充実してますよね〜♪河豚茶漬けも気になっているのです!
>リンダさん
ですね!嗅覚と視覚でOKならよしかと(^n^*)
ふぐ茶漬けとは、なんてジャパンってば贅沢なんでしょう・・・
パスタにしちゃいます?(笑)
お客さまに出す訳じゃなし!大丈夫ですとも。
視覚と嗅覚は、大切です!なんといっても、二段構えですし(笑)
フグパスタ・・・しちゃおっかな〜(口笛)
九州に行ったら、普通にスーパーにフグの一夜干しが売っていてびっくりしました!
「狭い日本」ていうけど、食に関しては地方色豊かで楽しいですよね♪
>リンダさん
そうですよね!オットに出すくらいー♪
ふぐの一夜干しが普通に売ってるなんてーー
スーパーに行ってみると、地元色が見えて面白そうですね。
青森ならではのものもあるのかしら・・・
あ、ホヤとか?←マニアックすぎ
ホヤ大好き〜♪ホヤも地方色強いアイティムですね♪
実は、麺コーナーも面白いんですよ!マルタイ、すがきや等とともに、かた焼そば、冷麺、きしめん、素麺・・・あぁ・・・(←マニア)
>リンダさん
おお、ホヤが食べられるとは!
私は昔大嫌いでしたが、日本酒が飲めるようになってOKになりました(^-^*
マルタイ、おとといの晩御飯に皿うどんを食べましたよ~
スープが美味しいんですよね。棒ラーメンも安い割においしくて好き♪
茶色いおべんとうと言えば、私は父を思い出します(笑)
>みゆっち
お父さんがおべんとうを作ってくれるなんてすごいです。
うちの父は詰めることもできないかとf(^-^;
この記事へのトラックバックURL