2009年1月11日 (Sun)
洋食屋さんのハンバーグ、への道
何を隠そう、私はハンバーグを焼くのが苦手。。
火のとおりを気にしすぎなのか?どうもゴツゴツな出来上がりになっちゃうんです。
それでもハンバーグ大好き!なので性懲りもなく作るわけですが・・・
今回は“タネを手でこねてはいけない”というレシピで作ってみました。
※手の温度で牛脂が溶けてしまうとジューシーにならないのだそうです
で、出来上がったのがこれ。
なんと、まずまずふっくらでした!
ただ、ジューシーかと言われればどうなんだろう。。そこはいまひとつだったかも?
これはもうお肉の「質」の問題なんでしょうね。。
次回はファームにでも出向いて、新鮮なお肉をその場で挽いてもらうとか?
そんなわけで、まだまだハンバーグへの挑戦は続きます。
こうすればうまく焼けるよーというコツをご存知の方、ぜひご一報を♪
おまけ画像。
田子のにんにく、丸ごと揚げ。ほっくほくにお塩が美味しかった~~。
翌日は大変な匂いだったかと思われますが(^n^)
コメント
私もハンバーグをふっくらジューシーに焼けない(涙)
手でこねてはダメってのはテレビで洋食屋さんのシェフも言ってた(^^ゞ
コツがわかったら伝授してね
by なお 2009/01/13 (Tue) 23:36:50
>なおちゃん
手ごねNG、シェフが言うならホントぽくない?
おし!あとはよいお肉だ~~~♪
そのまえに、はるちゃんに極意を聞いてほしい。
by eiko 2009/01/14 (Wed) 09:32:21
こねる前にお肉も材料もよく冷やすと、尚良いですよー。
焦げ目をつけて蒸し焼きか、トマトソースで煮込みハンバーグにするとふっくらしやすいです。
・・・でも、実は私もジューシーなハンバーグにはなかなかならないのです。奥深いですよね、ハンバーグ。
by リンダ 2009/01/14 (Wed) 14:34:28
>リンダさん
なんと、お肉も!
蒸し焼きもいいですね・・・うんうん(メモメモ)
しかし、リンダさんをさえ悩ませるとはハンバーグ
侮れないやつですね、、む。
by eiko 2009/01/15 (Thu) 01:43:51
ほうー 私もコネるときに手がぐちょぐちょになるのがいやで、もっぱらプロのを買うか食べに行くか・・
でもどこかで、フードプロセッサでぶいーんとしただけのが、てごねより美味しくて嬉しいけどつらかったというのを読んだことあります。
じつは風邪っぴきの記事以降、eikoさんの更新情報が(RSS配信で)届かないのー><なんでだろう!??
by y/mode 2009/01/16 (Fri) 17:53:33
>y/modeさん
でしょでしょ!私、あのタネが指の間にくっついてくるとわけもなく
プチパニックを起こしかけます。。なんかのトラウマ?(>_<)
同じ理由でクリームコロッケも苦手~(涙)
ところで、更新お知らせが届いていなかったとは!
・・・というか私、このブログから更新情報が送れていることを
経った今初めて知りました(汗)
さっそくレンタル元さんに聞いてみますね☆
by eiko 2009/01/16 (Fri) 22:15:52
表面だけフライパンで焼いて
オーブンで焼くとけっこう肉汁でますよー。
by カエ 2009/01/17 (Sat) 21:23:18
>カエさま
なるほど!
やっぱ取っ手のとれる~♪フライパンがほしいなぁ・・・
by eiko 2009/01/19 (Mon) 20:24:56
この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/21604/blog/blog.cgi/c3/a200901132213.trackback