2010年3月31日 (Wed)

最近のおべんとう 

全部おなじ画像かと思うほど、そろって茶色い点はおいといて・・・


焼肉、ブロッコリーのチーズ焼き、こんにゃく煮、味たまご。


明太子(メイン)、卵焼き、こんにゃく煮、生姜焼きとアスパラ。


いわし明太、レンコンとこんにゃくのツナ煮、パスタナポリタン、あまい卵焼き
これは彩りがちょっとマシ?
・・・と思ったら、のぶちゃんのイワシから明太子がはみでて見栄え大減点(涙)
ナポリタン風にしたパスタが、懐かしい味ではまりました♪


「ぷーちゃん、おっきいほうね」

---------------------------
余談ですが今日、美容院の予約をしようと電話するも、何度かけてもお話中。
・・・というか、かける前からお話中。受話器をとりあげるとツーツー言ってます。
ダイヤルアップ時代、ネット接続中に電話しようとしたことを懐かしく思い出した。
あ~あ、ついに壊れちゃったか・・・。
が、それではと携帯からかけた美容院も、やっぱりお話中なのです。
???と思ってtwitterで検索してみると、これでした。
BT flood knocks out broadband and phone services

パディントンの交換局で火災があったのだそうで
ロンドン北西部(うちだ!)の電話回線&ブロードバンドがダウンしている様子。
うちのネットは無事でよかった~~(汗)
それにしてもロンドン、いろんなことが起こります(^-^;A


2010-03-31 01:04 in いろいろごはん | Comments (6) #
コメント

おおらかねー

火災で電話不通とは・・・・。
慣れっこなんでしょうか?倫敦っ子は。
こういう公共機関のようなところで起こった不具合について。
日本だったら、抗議殺到。
韓国だったら、泣き喚く人続出。
中国だったら、暴動(?)。
って、感じ?

by きんぽうげ 2010/04/02 (Fri) 12:54:57

>きんぽうげさん
抗議しても始まらない・・・というか、抗議する電話がまず使えないゞ(^m^*)
電話が通じないのより、あちこちでカードリーダーが使用不能になって
そっちの方が困ったかな。
ほんと、いろいろあるよーイギリス(笑)

by eiko 2010/04/02 (Fri) 16:16:10

先日職場でボヤがありました。お揃い♪(←嬉しくない)
茶色いお弁当は美味しいですよね!私も今日は粕漬け弁当で茶色でした。
ぷーちゃん>おっきいほうゲットできたぁー?(^m^*)

by リンダ 2010/04/02 (Fri) 23:10:29

>リンダさん
おそろいおそろいー(*^-^)人(^-^*)
・・・じゃなくて、職場でって!
避難訓練じゃなかったんですよね。ぶるぶる(汗)

あのね、りょうほうたべたよー。byぷー

by eiko 2010/04/06 (Tue) 06:35:24

大変でしたね・・・

お久しぶりです~~。
異動の多いこの時期、どうしていらっしゃるかな?と覗かせていただきました。
交換局で火災・・・大変でしたね・・・(汗)。

お弁当、続いていらっしゃるだけでもエライ!美味しそう!
うちの夫は毎日社食です・・・(ほっ)。

by アサ 2010/04/07 (Wed) 23:28:40

>アサさん
きゃ~~、アサさん!ご訪問ありがとうございます(^-^*)
そうなんです。まだいるんですよ~~7年目突入!
おかげで、こんな珍しいトラブルにも遭遇できました(笑)

アサ夫さんのご勤務先は、社食があるんでしたね。
うちは・・・多分ないのです。しかもビル内のレストランは軒並み高い☆
もしかして本気のお弁当生活になるのかも~(泣笑)

by eiko 2010/04/09 (Fri) 00:30:07














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/21604/blog/blog.cgi/c3/a201004010104.trackback