2008年3月18日 (Tue)

ロンドンでお引越し 


本帰国の時に役立つかもしれないのでおぼえがき(^-^ゞ


引越しが確定してまずやったのはやるべきリスト作り。←ほぼ趣味(笑)
片付けたい場所を細かくわけて書き出し、やったところからびしびしチェックマーク。
ここをやると決めたらよそ見しない効果があるのでおすすめです♪

その合間に諸手続き。これはのぶちゃんがメインでやってくれました。
主なものは以下のとおり。
-------------------------
<水道>  会社におまかせ♪
<電気>  同上
<電話(BT)>  0800-800-150に電話して手続き。オンラインでは出来ません。
   手続きの詳細はこちら
<テレビライセンス>  オンラインで住所変更できました。
   英国ではこれを払わずにTVを視聴していると高額の罰金なんですよ~要注意!(汗)
<銀行>  私が支店に出向き、書類に必要事項を記入してその場で終了。
   口座主はのぶちゃんですが私のサインで大丈夫でした。要ID。住所証明は不要。
<保険>  のぶちゃんが電話して手続き。
<免許証>  これが一番心配だった~。現行の免許証を郵送しないといけないのです。
   ちゃんと返ってきた時は感動しました(笑)手続きの詳細はこちら
<駐車許可証>  残額を新しい居住区での許可証に移行してくれます。
   カウンシル(区役所)に出向いて手続き。住所証明が必要です。
<郵便転送>  オンラインでさっくり出来ます。
-------------------------
全部オンラインで出来れば楽なのですがそうもいかなくて鬱陶しかった~。
イギリス、まだまだだな。



全体の進行はこんな感じで。
やたらとニックshowerとあるのは例の水漏れ修理。その後どうなったろう。。(笑)
大まかに書き出すと
-------------------------
2/10 新居が確定
2/15 引越し業者さんの見積もり
2/28 新居インベントリーチェック(専門業者が立ち会って備品や傷などを確認します)
3/1 引越し
3/2 旧居ハウスクリーニング
3/4 旧居インベントリーチェック(同上)
-------------------------
って感じでした。

振り返ってみると大変だったようなそうでもなかったような・・・?
それよりもなによりも、4年間で荷物が倍近く増えていたことに愕然としました。
あとは帰国まで増やさないようにしないと~(^-^;A


コメント

お片付け、素晴らしいですo(≧▽≦)o
まとめる事もキレイにする事も決してキライでは無いんですが、
もうどうしようもないくらいにモノが増えてしまったので、
片付ける気力がいつも続かない・・・。
もしこの状態で死んでしまう事になったら恥ずかしいので
何とかしなくてはって数ヶ月前から思っているんですが、
いっこうにはかどりません(T_T)
3月中に・・・出来るだろうか?←ムリ┐(´ー`)┌

by なつめ 2008/03/26 (Wed) 22:50:06

>なつめさん
なつめさんもお引越し・・・してみませんか?(にやり)

なんて言いながらまわりを見ると、テーブルの上が物だらけですー(汗)
コーヒーカップが肩身狭そう~にすみっこに・・・
物を増やさない、散らかさないってホントに難しい。。(T-T)

by eiko 2008/03/26 (Wed) 23:22:12














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/21604/blog/blog.cgi/c5/a200803181957.trackback