2010年9月19日 (Sun)

やっと秋風、コスモスの反乱


残暑が厳しそうですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
札幌も100年振りの暑い夏でしたが、やっと秋風が吹き始めました。

風をもらい私の頭もなんとかゆっくりと回り始め、今日は本の話。ブログも更新しましたよ。

札幌は今、秋の花コスモスが満開ですが、家の花壇ではなぜかコスモスが育たないんですよ。
結婚した時に借りた家(一軒家です)には、コスモスばかりが咲く花壇がありました。その家は借家にするため65坪の土地に建てられた24坪の平屋だったのですが、庭は整備されておらず、花壇というよりは家の前の空き地に黒土が入れられただけの場所で、そこにはコスモスだけが咲いていた そんな感じなのでした。

そのコスモスが伸び放題となりあまりにも汚らしいので、新妻の私はばっさばっさと切り採ってしまったのです。
その1年後にここに引っ越してきたのですが、あの時刈り取ったコスモスの反乱でしょうか、我が家の庭にコスモスの種を何度植えても芽が出ないのです。

コスモスは優しく可憐な花ですが、私は決して弱い花だとは思いません。
ではなぜ家の庭には育たないのか。
やはりあの時のコスモスの反乱 かもしれませんよね。


2010-09-19 21:17 in 雑記 #

2010年8月22日 (Sun)

暑いです!


暑さには強くなったと思っていたのですが
今年は暑さが長引きまた湿度も高いので、かなりバテてます。

こうなったらもうダラダラするしかありません。
埃では死なないとタカをくくり掃除は手抜き
ご飯作りももちろん手抜きです。

北海道よりずっと暑い所にお住まいの皆さんはお元気でしょうか?

ワンコは暑さに弱く家のショパン君もさすがにもちょっとバテていました。道南でキャンプした後、実家に行ったのですが、実家でショパンがあまりにもおとなしかったので両親が心配していました。

ピアノの教室は先週火曜日からレッスンが始まっています。始まったとたん、5人の生徒(小学校2,3年生)の追い込み特訓中です。ポップスのピアノコンクールのテープ審査の〆切が間近なのです。せっかく練習してきたのだから、なんとか録音までこぎ着かせてあげたいと思っています。私も楽器録音用のICレコーダーを買ったり、諸々準備もしてきたことだし。

画像は、長万部のカニ飯と富良野のオムカレーです。カニ飯は相変わらずの味、オムカレーはかなりの美味しさでした^^
旅の様子は後からワンコブログに載せますね。


2010-08-22 17:24 in 雑記 #

2010年8月1日 (Sun)

元気です!


しばらく日記を書いていませんでしたが、元気です。

毎朝ワンコと散歩しながら、なんてことのないこの日々が幸せだって感じています。今年の夏は雨が多く「蝦夷梅雨」のようで、今までとは世界が違ってみえ、毎日不思議体験をしている気分で面白いです。それでPC開くのも2,3日置きになっています。
ま、更年期のせいかワンコの散歩の後午前中はボーっとしているので、時間がない!っていうのもあるんですけどね^^;

前の日記にも書きましたが、相変わらず韓国ドラマを見ています。それからNHKの「日めくり万葉集」と「クラシックの時間」を録画して見ています。
本は吉村昭さんの「黒舟」と「漂流」を読み、漂流がすごく面白く、しばし余韻に浸りたくて、今は橋本治さんの「源氏」を読んでます。

先週木曜日に次男が帰省してきました。5日間ほど東京に戻るようですが、9月15日まで滞在します。長男は8月7日~15日まで帰ってきます。
それで10年振りくらいになるんですが家族5人でキャンプ、「黒船」の影響で函館方面、江差町のお祭りに行く予定です。楽しみです!!


2010-08-01 19:16 in 雑記 #

Page 6/20: « 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »