
今日は夫と近所の大きな植木屋さんへ~~~~~っ。。。。
植木屋さんに入っている カフェのランチって 予想外に美味しいんだよぉ~~~。。。週末はまず、予約無しでは難しい所が多く、今日みたいにラッキーに席が開いていても、料理が運ばれてくるまで、随分と待たされましたぁ~。。。
でも、待った甲斐があって おいしかたぁ~~~~~ん。。
日曜の昼下がり、レストランは満席。。。。植木屋さんのきれいな花や噴水を眺めながら、ほ~~~んと、気持ち良かったよ。
デザートもかなり充実してたんだけどね、携帯にリアンのママから、アフタヌーンティへのお誘いがあったので、ここは我慢。我慢。。。


そこで、裏庭用に、この椿と葡萄の苗木を買ってきました~。。
葡萄はね、昔隣人のレバノン人のおばさんに教えてもらったレバノン料理。。。この葡萄を葉っぱを使うんだけどね、それが美味しくてさぁ~、その料理を作りたいが為。。。植えるんです。これを。。。レバノンは今戦争が始まって、大変な事になってるけど、レバノン料理は大好き。。私。。。美味しいんだよぉ~~~。。。

その後、ちょっとドライブしてたら、なんと!!な~~~んも無い所にぽっかり日本の骨董品屋を発見。。
明治時代の書籍や陶器、着物や家具。。。火鉢とか箪笥、雛人形に家紋などもあったりして。。。なんでこんな所にこんなもんが。。。って思うようなもんがゴロゴロしてありました。。。。
明治時代の酒屋の帳簿とか、、、中国から入ってきたと見られる本。。(漢字にふりがなが付いていたりする。。)「ちょうちょう」が「てふてふ」とかって書かれてあって(多分ね)、意味不明なんだけど、それがまた面白かったりして。。。。いやぁ~~~、、また行ってみようっと!!
その近くには日本の食器や、日本庭園用のお店もあり、そこでこんなもん見つけて、買っちゃったぁ~。。。
ほらっ、、、日本の神社とかで湧き水の所にこの竹のカップがあって、湧き水をすくって飲むでしょう????それがねぇ~~、なんとなく私の心をくすぐりまして。。。。欲しくなっちゃったの。。。
我が家のインテリアの一つに 加わります。。。はい。。。
午後はリアンの両親とチョコレートケーキとシャンペンでおしゃべり~!!
日曜の昼下がり。。。。暖炉の前でおしゃべりのひととき~。。楽しかったよぉ~~。。。ジェイクは2日続きでリアンと遊べ、ご機嫌、ご機嫌、、今夜の料理はジェイクが作ってくれるんだって。。。おお~~お楽しみ。。