2006年7月31日 (Mon)

クリスタル



昨夜はマーケットで買ってきた生牡蠣を食べながら、白を飲みながら~のんびり。。。

が、、、こんな物まで写真に撮るなんて、、最近頭がちょっとおかしくなったんじゃないか??と夫や子供達に言われ、そう言われてみれば、最近何か食べる前に。。。「これは写真に撮るべきか?」をちょっと考えてから食べるようになった。。。おお、、おそろしい。。。。

(注:本当に美味しい物の時にはそこまで頭は回らないけど。。)


この二つのクリスタルが、実は昨日私が気に入って買ってきた物なんだけどね、左のダイアモンドカットの大きなやつ。。。子供達に見せたら、全員「おお~~~っ。。。大きなダイアモンド~~~~(はははっ)。。。」と絶句。。。

実はそれほど高価な物ではない(なんたって、マーケットですからね。。)んだけど、他の本物のクリスタルの隣に飾っても、全然引けを取らない位、光り輝いて、きれい~!!!しかも、それから出る光のパワーはすごくて、ほんとにそこだけ、キラキラしてるのよぉ~。。。魔法のようです。

もひとつは、こうして窓辺に飾る物なんだけどね、これまたキラキラきれいです~。。これに太陽の光が当たると、虹色の光が部屋中に輝くよ~。

クリスタルは魔除けになり、家族に幸せを運ぶ。。とかって言われるけど、なんかこれを見てると本当にそんな気がしてくるよ。。。


そして、これがBunkoの賞品の一つに買った、キャンドルセット。。。キャンドルを灯すとラベンダーの香りが部屋中に漂う、素敵なやつです。。私もこれ、当たりたい。。。。


そうそう、Krevaの新しいコカコーラのコマーシャル、楽しいよぉ~。。
これ見て見て!!!!
http://www.cocacola.jp/cm/index.html

それから新曲「Have a nice day」は夏向けの元気が出る曲でした。早速聞いております。。。
http://www.kickthecancrew.com/ktccframe.html

フェス!!(ってKrevaは言うんだよね。。。笑)

2006-07-31 08:32 in | Comments (11) #

2006年7月30日 (Sun)

パークリーマーケット



今日は夫とシドニー北西部にあるパークリーマーケットへ。。。

外から見ると、大した事無いんだけど、、中には数百件の店、店、店。。。
食料品から日用品、ペットに植木、ありとあらゆる安物が手に入ります。。。(笑)。。。。

野菜や果物に関しては、我が家の近所の八百屋さんの1/4位の値段でしたね~。。。激安です。激安。。。。しかも、買って食べてみたらなかなか新鮮で美味しかったよ。。。

私はクリスタルの可愛い飾りと、Bunkoの賞品(キャンドルセット)、夫は車のクリーニングプロダクトを購入。。それから生牡蠣や果物、野菜を買いぐるぐる歩き回って~~~。。。。

途中タロット占いコーナーがあり、人が並んで待っているので、立ち止まって見ていると、何と!頭の固い公認会計士の、占いなんて全~~く信じそうに無い夫が、、、「こういうのいつかやってもらいたいなぁ~」って言うではありませんかぁ!!!
驚きです。驚き。。。今日は午後から二コールをバスケの練習に連れて行かなきゃならず、時間切れでできなかったけど、今度いつかいっしょにやってもらおうよ~~~だって。。。

あっはっは~~~。。私、占いなんて、やってもらった事ないので、ちょっと興味あるわぁ~。。。ちなみにここのは$25だって。。。

それから私は二コールを連れてバスケの練習へ~~。

見ていると体ムズムズ~~~。私もやりたい。やりたい。やりたい。。。。

他のお母さん達に「いっしょにやりたくない??」って聞いても、誰一人として首を縦に振りませんでした。。。

ほんとは私、ちょっとやらせてもらえるかな~。。と期待して、ランニングシューズ履いてったんだよ。。。しかも、トレーナの下は汗を吸収しやすいティシャツ。。。準備万端。。。「えっ??Sato、足骨折してたんじゃなかったっけ???」の一言で他のみんなも「止めときなさい~~~」で私の儚い望みは絶たれました。。。う~~~残念。。。。


2006-07-30 17:55 in | Comments (25) #

2006年7月29日 (Sat)

Bunko ゲーム



昨夜は久しぶりにBunkoゲームに参加した。(前回は骨折、その前は空手の試合があって行けなかったよぉ~)

過去にも何度か書いた事があるので、古くからこれを読んでいる人は名前位は知っているかも?ですが、写真を載せたのは今回が初めて。。
こんな風に月一で、各メンバーの家を回りながら、12名のBunko メンバーが集まり、サイコロゲームをする訳です。。。。の。。。(私は写真を撮っているので写ってない。。)

最初に$10を払い、サイコロを振って出た数の合計結果で、その日の勝ち負けが決まります。そして、その賞金は最後にルールに従って振り分けられます。。。
毎回夕方、7時位から始まって、12時近くまでかかるんだけど(おしゃべりしたり、途中食べたりもするからね~~~)、よくもまあ、こんなに笑って、叫んで、おしゃべりするもんだっ。。。と思うねっ~。。。
仲良い女友達が12人集まると。。。男性は、まあ近寄れません。。。(旦那や子供達はみんな別の部屋に非難するか、外食に行ってしまう。。。爆笑。。。。。)

現在このメンバーはサブメンバーも入れると20人近くおります。。み~んな近所に住むお友達です。。。

昨夜はアメリカ人のジェーンの家で開かれましたが、ホスト(ホステス)になると、飲み物とゲームの賞品、お楽しみプレゼントを用意します。食べ物はそれぞれ持ち寄るので、それもまた楽しみなんだけど、賭けた賞金をもらうよりも、実は私はこのプレゼントが当たる方が好きだったりしますねぇ~~。。ドキドキするもんね~~。。。

実は、昨夜は私がそのプレゼントをもらえたのですが、、、可愛い牛の絵のついたグラスで(私達は気に入らない人の事をCow(牛)と呼び合う)、みんなで大笑いしました~~。。。よく、お互い牛の絵の付いた物をプレゼントし合いますね~~~。。と~っても気に入ったよ。。。Moo Moo..

私はチョコレート苺を持って行ったのですが、、、他のみんなの食べ物を撮ろうと思った時には、もう既にほとんど残ってなくて(こういう時、私は食べる事に神経が集中し、写真を撮る事などには、さらさら頭が回らない。。)こんな 食べ残しの写真しか撮れませんでしたねぇ~~。。

さて、8月のBunko はいよいよ我が家で開かれます~~。。よぉ~。
8月11日。。。今回は古いメンバーがアメリカからわざわざこの為にやって来て、参加するんだよぉ~~。。すごいっしょ??んなもんで、もうサブの人達も入れません。。みんな呼んであげたいんだけどね~。。。どんなお楽しみプレゼント用意しよっかなぁ~~~。。




2006-07-29 17:13 in | Comments (22) #

2006年7月26日 (Wed)

占い



今朝もジムに行ってきたのですが、、、ここの所の運動不足で、激しい体力の老化を感じております。。。

もぉ、今までは週に4日も夜に空手をやってたのに、その時間、毎日ワイン飲んで、チョコレート食べてたからさぁ~~~。。昨夜夫が「えっ。。この間箱で買ってきたやつ、、、もう全部飲んじゃったの??」と呆れておりました。。。自分でも買ってきているし。。やっぱ、やばいです。。。。

なんか体が重くて、ぶよぶよしてきたぞぉ~~~~。。。

インストラクターにその事を話したら、足に影響の少ないバイク(マシーン)エクセサイズをウエイトトレーニングの後にすればいいよ。。と言われ、今日はクラスの後、バイクに30分。。久しぶりに汗をかいたので、ず~~っと以前にお金を払ったまま利用していなかった、パワーウエイブと言うマッサージマシーンで最後に10分マッサージしてもらってきました~~。。
(でも、これやると眠くなるんだよね。。。)

そう言えば、今回スキーに行った時、唯一お土産に買ってきたのが、このスキーの人形。。。他にテニス、サッカー、ドライブの人形が我が家にはあり、トイレには新聞読みながら用を足してる人形もある。。。

昔チェコのプラハで、最初にその用足し人形を買って以来、夫が気に入って集めているんだ。。。後はこれに空手人形を加えたいなぁ~~~ん。あっそれと、二コール用にバイオリンの人形もいいかも。。。

我が家は比較的物が少ないのですが、、(あまり物を集めるのは好きじゃない)これだけは、なんか特別なの。。。

もひとつ、私のお気に入りは~~~。。

一昨年、青森で買ってきた 南部鉄瓶でございます~~~~。。。。
欲しくて、欲しくて、やっと手に入れた物なので、大切に使っているよぉ~。。これでお茶を入れると、美味しいんだっ。。。これがっ。。

形がとっても素敵なので、普段はリビングのデコレーションにしております。。。外人のお客さんが来ると、みんなに「これ欲しい~~~!!」と言われるよ。。おっほっほ~~、、やっぱ良いでしょう??日本文化は。

学校代表チェスチームに入っているジェイクは、家でもよく、夫やパトリック相手にチェスをやってるよ。。。先週対抗試合を見に行ったら、チェスをやっている子供達の半数以上がアジア人で占められていた。。。
オーストラリアでは、頭の良い子もアジア人の占める確立がかなり高いよ。。。

まっ、何事もバランスが一番だと私は思いますが。。。

所でJacaさんの所で教えてもらった占いのサイトがなかなか面白かったので、ここ、ご覧ください。

http://homepage2.nifty.com/ssry/u/uranai.html

性格判断やってごらん~~~~~!!!!!!!





2006-07-26 14:18 in | Comments (22) #

2006年7月25日 (Tue)

パワーレード



最初の40年間の子育てが一番大変だ~。。。

って私の机の横に、こんな絵が飾ってありますが。。(笑)。。今日や~~っと一ヶ月の冬休みが終わりまして、全員学校に行ってくれました~。。

やっほ~~~~~~~っ。。と思ったのも、束の間。。。洗濯して、掃除機かけて、床磨きして、庭の枯葉をゴミ箱に入れ、冷蔵庫と食料庫の大掃除(時々やらないと、期限切れの食料が出たりするでしょう。。。)。。

勿体無い。。と食べずに居た日本のお煎餅が期限切れしてて、大ショック!やっぱですね、透明な容器に入れて、外から見えるように保存しないといけませんねぇ~。。そして、美味しいのからどんどん食べないと。。。

もうちょっと見やすい、透明容器を買ってこなくっちゃなぁ~。。
それにしても、ど~してこんなにチョコレートが沢山あるのだろ~か(笑)


と、やっていたら、もうそろそろ子供達が帰ってくる時間だよぉ~。。とほほ~~~~っ。。。

その前にせめて、紅茶いっぱい。。。。腹減った~~~。。ランチを食べるの忘れてた。。。何事も夢中になると、完全に周りが見えなくなるタイプですね。。。


それにしても、ああ~~~。。足が痛いぞぉ~~~。。考えてみたら、今日は朝からず~~~っと立ちっぱなし。。。。痛いです。。。くすん。。運動は全然しなかったのに。。。。

おまけに、来週は日本人の中学生が我が家にホームステイに来るので、その子の部屋も用意しなくっちゃ~いけません。。。

1階の客室を使ってもらおうと思っているんだけど、そこ、冬休み中に子供達の文房具とスポーツ用品で埋まってしまってて。。。それらを移動させ、ちょっと可愛らしく絵でも飾ってあげようかなぁ~。。。とかさぁ~。

午後は、今日からみんなのスポーツの練習も始まり、(夫のサッカーの練習も)パワーレードとミロが大活躍だよぉ~~。。。パワーレードは作って冷やして、ミロは練習の後ホットミルクでねぇ~~。。。我が家ではこの二つのドリンクは欠かせません。。


私も早く、空手の後、パワーレードをぐぐっ。。。。と飲みたいです。

二コールのバイオリン、昨日はとても良くでき、録音も大成功!A CorelliのLa Foliaって曲なんだけど、素敵だよ~~~。。彼女は今年でバイオリン暦9年目。。。やっと上手くなってきた所なので、ここでめげないで続けて欲しいんだけどなぁ~~。。。この時期(中学生)になると、みんな自我が芽生え、辞める子も多いでしょう~???どうなるんでしょ~かぁ~。。
2006-07-25 13:26 in | Comments (32) #

Page 163/171: « 159 160 161 162 163 164 165 166 167 »