2006年12月30日 (Sat)

さらに4枚


.

2006-12-30 23:47 in ペット #

オシル~



今日30日は我が家のシルキーの二歳のお誕生日です。実家のサリーの最後の出産(六歳)の子で、私が生後三日目から三、四時間おきにミルクを与えて育てました。母乳をほとんど飲んでないので、ほかの子と比べて少し体が弱いのかも知れません。チェリーアイになったり、ひと月お腹をこわしたり、いろいろありましたが、二歳になった今はとても元気に走りまわってます。正確も母サリーにそっくりで、あどけない顔をしているのに、食べ物への執着は我が家でも一、二を争います。妙にスローな動きでうなだれているかと思うと、いきなりお腹をみせてころがってます。本当に不思議な子です。お顔もなぜかシワが多く、「お笑い芸人みたいですね~」といわれたり、なんとも憎めない、そしてほっとけない子なんです。そんなシルキーが大好きです。一生そばにいて守ってあげたいです。
2006-12-30 23:45 in ペット #

冷え込んでます~



今朝八時半に子供達を起こして運動場でトイレをさせて、部屋に戻ってテレビをつけてびっくり!今の気温マイナス8・2度!きのうの同じ時間より11度も低いんです。とにかく耳が痛くなるほど寒いです。暖冬といわれていたのに、今日は強烈な寒さです。ルー吉とクーちゃんはあまりの寒さに片足が上がってました。家の回りもすっかり雪景色です。

午後お散歩に行くと、いつもの遊歩道の下りコースに先客がいました。子供達がそり遊びをしたらしく、雪の上にきれいな線の跡がありました。テニスコートの前を歩いてると、ロッキーの息子の岳ちゃんと鈴ちゃんにまたご対面。ふたりも雪が降って張り切ってました。寒がりなくせに雪が大好きですね~。
2006-12-30 00:00 in ペット #

2006年12月29日 (Fri)

雪はフル~♪




2006-12-29 01:25 in ペット #

あっという間に~



今日は、午前中にお部屋の掃除を済ませ、早お昼を食べてお散歩に出発しました。いつものように清里の森の遊歩道を歩き始めると、ちらちらと雪が舞ってきました。晴れているのでたいしたことないと歩き続けていると、だんだん雪の量が増えてきました。子供達の背中に積もってきました。30分ぐらいの間に急にお天気が変わって、車に戻る頃には、吹雪になって私の頭はまるで白髪だらけみたいになってしまいました。急いで子供達を車に乗せて、走り始めると5分も経たないうちに青空です。山のお天気は本当にわかりませんね~。そのまま40分離れた韮崎までみんなで買い出しです。ホームセンター、ドラックストアー、スーパーとどこへいっても混んでました。暮れなんですね~!スーパーではおせち料理の材料がたくさん並べられていて、特に伊達巻、黒豆、錦卵、栗きんとんがおいしそうでした。

夕食後子供達のシャンプーです。明日から年末年始のお客様がお見えになるので、全身きれいにしてお迎えしなくてはと9時頃から洗い始めて、全員終了したのが11時半でした~。私が洗う人、主人が乾かす人です。おかげでブログを始めたのは12時を回ってしまいました~。12月29日!今年も残すところわずかとなりましたね~。
2006-12-29 01:23 in ペット #

2006年12月28日 (Thu)

お留守番~



主人はお母さんと、お姉さんと3人で昨日から富山に一泊ででかけてきました。法事のため9匹の子供達までは連れていけないので、私とお留守番です。家事を終えてまずはお散歩に出発です。昨日は一日中雨でお散歩に行けず、体を持て余している子供達、「お散歩行くよー!」のかけ声に嬉しくて興奮してました。清里の森の遊歩道を、4匹、3匹、2匹と分けて3セット歩きました。痛い右肘に負担を掛けないように、体重が軽くて引っぱらない子を右に持ってゆっくり歩きました。午後はクリスマス関係の片づけです。毎年思うんですが、この片づけがなければ、なんていいんだろう~だれでも飾る時のほうが楽しいですよね!
途中で、いつもお米を買う会社の方が、朝つきたてのお餅と、お供え餅を持ってきてくれました。まだ温かくて 柔らかく、いかにも「つきたて」という感じです。夕方、お餅が柔らかいうちに食べやすい大きさに切りました。あしたさっそく、磯部巻き、きなこもちでいただきたいです。

夜主人が、鱒寿司と「とこなつ」という昔からあるおいしい駅弁とと和菓子をお土産に帰ってきました。田舎富山に行くと、必ず買って来る2品です。特に鱒寿司にはこだわりがあって、いつも「せき乃屋」です。二段重ねの鱒寿司を二日間に分けて、幸せそうに食べています。本当に好きなんですね~。
2006-12-28 00:32 in ペット #

2006年12月26日 (Tue)

豪華ランチ



2006-12-26 00:20 in ペット #

八ヶ岳高原ロッジ



清里から車で小諸方面に20分の南牧村に、八ヶ岳高原ロッジがあります。今日はこのロッジで仲良し娘?のクリスマス・忘年会を兼ねたお食事会です。清里よりかなり標高が高いので路地のお庭には雪が積もってました。子供達と出かけるといつもジーンズにダウンですが、今日は主人に子供達を頼み、久々にリッチなランチなので、OL時代の洋服やコートを出してきて、はりきっておしゃれをしてお出かけです。
ランチはハーフコースで4200円というだけあって、素材、盛りつけ、お味とも大満足でした。一品ごとにみんなで真剣な顔で撮影しているのが、おもしろかったです。お腹いっぱいになった後、ロッジの中を探検してから、すぐ近くにある同じ系列の八ヶ岳高原ヒュッテを見学しました。ここは「高原にいらっしゃい」の舞台になったホテルで、現在は冬期休業ですが、シーズン中は外のテーブルではワンちゃんもいっしょにお茶が飲めるそうです。回りは森に囲まれていて、建物もなく本当に静かです。また春になって緑一面の時期にも訪れてみたいです。
帰り道、国道141号に出る手前の、左右がカラマツ林の直線道路と雄大な八ヶ岳には、思わずみんなで車を降りて、シャッターを押していました。
2006-12-26 00:17 in ペット #

2006年12月24日 (Sun)

ワンコもクリスマスケーキ!



我が家のルー吉とそっくりのゴンちゃんが遊びにきてくれました。夕食後、夏に遊んだメンバー、ルー吉、オシル、ピンコと再会を楽しんでくれていました。のどがカラカラになるほど激しく遊んだあとは、お待ちかねのゴハン、そしてクリスマスケーキです。市販のスポンジケーキの上に、りんご、さつまいも、人参、ブロッコロリー、いちごをトッピングしてあっという間に完成ケーキです。9等分して、オスワリ!マテ!あまりにもものすごい騒ぎにとてもデジカメで撮影する余裕もありませんでした。
みなさまのお宅ではとてもおしゃれなクリスマスイブを過ごされていることと思います。我が家には全く無縁の世界のことです。羨ましいです~。


2006-12-24 23:54 in ペット #

ビーグルサンタ2



またまた可愛いビーグルサンタのご登場です。サンタウエアーもいろいろあるんですね。来年は我が家も早いうちから準備したいです。全員には無理なので、女の子用を2着ほど・・・。(笑)
いつもお世話になっている丘の公園のわんワンテラスに、今シーズンの走り納めにビーグルサンタ達と出かけました。グルグルといったい何周走ったでしょうか。みんなとてもハイテンションで本当に楽しそうでした。また暖かくなったら遊んでくださいね!春が待ち遠しいなあ~!
2006-12-24 23:28 in ペット #

カロリーオーバー?



お客様のクリスマスディナーを私達もいただきました。スモークサーモンのサラダ、高原野菜とカブのスープ、アンチョビスパゲッティー、エビとカニのコキール、ローストチキンとブレドオールのパン、デザート等々です。お昼からケーキも食べているので、完全に一キロは増えたでしょう。でも食べることが大好きなので、体重なんか気にしてられません!

2006-12-24 23:04 in ペット #

クリスマスといえば・・・



子供の頃、私のクリスマスのご馳走といえば、小僧寿司にケンタッキーフライドチキンとクリスマスケーキでした。主人はお母さんが七面鳥を焼いてお祝いしたそうです。結婚してからは、毎年主人がチキンを焼いてくれます。
去年まで、バーベキューソースに漬け込んだ姿で焼いていましたが、今年はローストチキンに挑戦です。各種野菜を炒めたモノをチキンのお腹の中に詰め込んで、焼き上がりまで約一時間半、厨房の中はとっても美味しいそうな臭いで充満し、となりの部屋にいる子供達は扉をガリガリ~。こんがりきつね色に焼き上がったチキン、美味しくいただきました~。
2006-12-24 22:50 in ペット #

2006年12月23日 (Sat)

りんご大好き~



長野県志賀高原のりんご農家の渡辺さんの所に、年明け出荷用のりんごをいただきに行ってきました。すべてのりんごを取り終えてやっと一段落といったところでした。りんごの種類、収穫までの行程、年明けからの剪定といろいろりんごにまつわるお話を聞いて、渡辺さんファミリーのりんごに対する姿勢に頭の下がる思いでした。私達も見習わなければとしみじみ思いました。お土産にお嬢さんの作ったジョナゴールドジャム、最近凝ってると言うおいしそうなパンをいただきました。また来年渡辺さんのりんごを求めて何度か志賀高原に足を運ぶ事でしょう!明日、いつものようにひとつずつ新聞紙に丸めてさらにビニール袋に入れて保管します。これで春までおいしいりんごが毎日楽しめます。子供達も毎日朝食後のりんごタイムをウキウキして待ってます。
2006-12-23 00:14 in ペット #

2006年12月22日 (Fri)

おすすめ居酒屋発見~!



うちから歩いて3・4分の所にある「魚ZENZO」というお店にお友達が連れて行ってくれました。何せ我が家は普段あまり外食をしないので、新しいお店情報にとても疎いんです。お酒、お魚のメニューがとても多くて、しかもお値段もあまり高くないの嬉しいです。沖縄のお酒がたくさんありました。私達は名前の知らない深海魚の唐揚げ、お刺身、さといも煮、シーフードマリネ、漬け丼、いくら丼を注文しました。特に漬け丼800円は味ボリュームとも大満足でした。お魚大好きな主人のためにデジカメでいろいろ撮影して見せてあげると、一言「おれも行きたかったな~!」。

2006-12-22 00:05 in ペット #

2006年12月20日 (Wed)

テニス肘?違うでしょ、ビーグル肘!



去年の冬頃から、時々右肘にずきんずきん痛みが走り、なにが原因かとずっと考えてました。病院嫌いの私は、そのままにしていたのですが、一週間前から右肘の痛みで朝目が覚めるようになってしまいました。丁度春の人間ドックの再検査もあったので、今日思いきって病院で診てもらうことにしました。その結果右肘に炎症をおこしてるとのこと。私のリッパな体格を見てお医者さん曰く、「運動は何をやってるんですか?テニスですか?」。「運動は今はやってません。9匹の犬の運動をやってます。」と私が答えると、
とっても不思議そうな顔をしてじっと私のことを見ています。事情を話すと、「なんとか少し運動を控えることはできませんか?これはいわゆる「テニス肘」と言って関節にだいぶ負担がかかって炎症をおこしてるんです。安静にしてればなおるんですけどね~。」といわれました。まあ考えてみると、我が家の炸裂系ビーグル組担当の私の腕には、お散歩の時、最大で40キロ近い重さがかかっています。いくら私の体格が良くてもなかなかキビシイものがあったんですね~。どうしたら少し負担がが少なくなるか考えてみます~。それにしても60枚のシップ、28日間の薬には参りました~。

2006-12-20 23:57 in ペット #

2006年12月19日 (Tue)

やっぱり親子ですね~!



今日お散歩で、ロッキーとミルキーの息子の岳(がく)君と、鈴(りん)ちゃんにばったり会いました。岳君は清里の森のペンション「遊歩道」さんでかわいい鈴ちゃんとともに、オーナーさんにとても可愛がられて幸せに暮らしてます。久しぶりに出会っても、遠くからでもお互いにわかるらしく、しっぽフリフリで親子のご対面です。岳君の同胎犬である我が家のクッキーも、お兄さんに会えてとても嬉しそうです。夏場はお散歩の時間が一緒なのでよく会えるんですが、普段はそうはご対面とはいきません。ましてデジカメを持っているなんて、今日はなんてラッキーなんでしょうか!ロッキー9歳、ミルキー7歳、岳君とクッキー5歳!みんな寒さにも負けず元気いっぱいです!
2006-12-19 00:15 in ペット #

2006年12月18日 (Mon)

雪化粧~



朝、子供達をおこして運動場に出てみるとうっすらと雪が積もってました。子供達の水入れに張った氷を主人が割ると、競い合うように氷のかけらを食べてます。起き抜けにこんなに冷たいものを食べてお腹平気なんでしょうか?その後も盛んに雪もなめてました。変な子供達ですね~。
今日の八ヶ岳は真っ白で、いつもより高くそびえ立ってるように見えます。お散歩も、自転車ではもう無理です。また春になったら、一緒にサイクリングコース走ろうね!
2006-12-18 23:42 in ペット #

清里の森の遊歩道



いつもの時間に、子供達全員を車に乗せて、清里の森の方向に走ってiきましたら,チラチラ小雪が舞ってきました。暖かかったのも今日まででそろそろ冬本番のようです。この雪ですので、サイクリングコースはやめて歩くコースにしました。主人はおとなし目の子を5匹、私は炸裂組を4匹を連れて遊歩道を歩き出します。久しぶりに通るコースの他の犬たちのつけていった臭いに、クンクン嗅いでばかりで、なかなか前にすすんでくれません。
帰ってから旅の汚れを落とすために、全員シャンプーの儀式の始まりです。腰は痛くなりましたが、みんなスッキリと綺麗になって、やっぱりグーグー寝てしまいました。
2006-12-18 01:25 in ペット #

2006年12月17日 (Sun)

大きなお友達~



 うちの子供達に大きなお友達がいます。名古屋のエムズクラフトのラブラドールの、アウラちゃんとニキちゃんです。去年遊びに行った時はまだうちのオチルちゃんぐらいだったので、軽くヒョッとだっこ出来たのに、一年たって、体重二十五キロと立派になられました。でも、どうしてもだっこしたい私は、アウラパパさんに協力していただき大成功!おとなしくだっこされている姿はまだまだ子犬ですね~。ぽてーっとしたお腹かわいいです~。
でも、憧れはあっても、9ビーで一杯の我が家の車にはとても乗れませーん!!みんなでのお散歩すごい迫力でした。今度は私もひかせて下さいね!また遊びに行きたいです~。
2006-12-17 12:48 in ペット #

団子三兄弟~?



 恒例の関西キャラバンから帰って、後かたづけに追われてます。朝から何回洗濯機をまわしたことか・・・。自分たちの洋服のほか、子供達のケージの敷物、足拭きのタオル等々・・・。特に明け方ドッドッドッドッ!とケージの床を掘るピンコちゃん、無視するとおしっこを漏らしてしまう始末!または、黙っておとなしくしているんだけど、しゅ~っとお漏らしするオチルちゃん。この二人の子が発生させた大量のお漏らし敷物。洗濯が終わったのは午後二時過ぎ。参りました~。そんな事はどうでもいいとばかりにお散歩が終わって爆睡する子供達。特にルー吉、ビッタン、クーちゃん。眠くて眠くて~。私もできるなら隣で寝ていたいですよ~。
2006-12-17 00:47 in ペット #

2006年12月4日 (Mon)

ビーグルサンタ2




2006-12-04 01:50 in ペット #

ビーグルサンタ~



土曜の夜からちらちらと雪が降って一足早いクリスマスを満喫しました。お父さんお母さんだけでなく、6頭のビーグルサンタ達も楽しそうに遊んでました。とってもかわいかったです!
2006-12-04 01:48 in ペット #

2006年12月3日 (Sun)

小さなお友達~。



ワンちゃんのお友達のなかで一番小さなお友達のメルモちゃんファミリーが遊びに来てくれました。ママさんお手製の可愛らしい新作フリースのお洋服を来て登場です。お母さんのメルモちゃん、娘のオリーブちゃん、キャンデーちゃん、息子のレオくん、みんな仲良しでとっても微笑ましいです。中と小のご対面も出来てよかったです。四匹の体重の合計がうちのジャイより軽いんですものね!それに細いカラーとリード、我が家では考えられません~、細すぎる~。
2006-12-03 14:23 in ペット #

2006年12月2日 (Sat)

お気に入りの場所~



この時期、お散歩とトイレ以外は部屋の中でぬくぬくしている子供達ですが、それぞれにお気に入りの場所があります。シルシルは主人のお腹の上、ジャッキーとミンミンはストーブの前、ロッキー爺はプラスチックのベッドの中。熟睡していて、私が出入りのためドアを開閉しても全く動きません。そのくせとなりの部屋でお菓子の袋を開けたり、リンゴを食べているとムクッと起きあがるんです。恐るべき聴覚!でも自分に都合の悪い事だと聞こえない振りをする子もいます。

ねえ~ミルキー!!

「ウルシャ~!」
2006-12-02 18:14 in ペット #

2006年11月30日 (Thu)

携帯電話~



新しい携帯電話がやってきました。もう何年も同じ電話を使っていたので、新しい電話の使い方がまだいまひとつわかっていません。先日は、友人に本文がないメールを6本も送って驚かれました。いろいろ主人に言われても全然頭に入らないんです。困りました~。最近機械に触れることが増えてなんだか頭が痛いです。デジカメ、パソコン、携帯電話。機械はどうも苦手です。
2006-11-30 23:43 in ペット #

2006年11月29日 (Wed)

早めに出発~



ここ数日、例年と比べて気温が高い日が続いています。とは言っても、午後二時を過ぎると、ハンドルを握る手がかじかんでくるので、お散歩は一時までに行くことにしています。昨日に続いてジャッキーがやる気満々で、今日も一区二区と連続して走りました。息もほとんど乱れず絶高調です。その代わり、家に着いておやつのリンゴを食べた後は、ストーブの前で四本足を高く上げていびきをかいて寝込んでます。「ぼくは夕食までやることもないですし~。」

今日も世界バレーです。相手は殆どの選手が二メートルを越す強豪ロシアです。結果はストレートで日本は負けてしまいましたが、もう少しブロックのよみが当たってミスが少なければセットを取れたような気がしました。それにしても昨日といい今日といい、あちらの選手は背が高くがっちりとしてますね~。ネット越しに見たらさぞかし怖いでしょうね~。日本の選手がとてもきゃしゃに見えます。ベスト8入りは快挙です!これからも張り切って応援します!

2006-11-29 22:52 in ペット #

2006年11月28日 (Tue)

おいしい夕食②






2006-11-28 22:09 in ペット #

おいしい夕食~



今日の夕食は、お友達からいただいた各地のおいしい名産のオンパレードでした。北海道の唐揚げのたれ、ザンギ、仙台のかまぼこ、金沢の佃煮、栃木のお漬け物、長野小布施のりんごとどれも私の大好きなものばかりで、とてもおいしい夕食を楽しみました。ごちそうさまでした。

食後は世界バレー観戦です。テレビの前になぜか正座して一人で熱くなって日本を応援してます。ニッポンチャチャチャ!
  
2006-11-28 22:07 in ペット #

2006年11月27日 (Mon)

眠くて、眠くて・・・



最終日の深夜二人と九匹は無事清里に着きました。さすがに子供達
のジャンプーをこれからするのは無理なので明日に。朝からいつもの順番でシャンプー。その後で朝ご飯をあげようと思っていたのに、シャンプーを終わった子から、またスースー寝てしまった。さすがにお昼近くなったので、みんなを起こして朝ご飯です。この日は午後のお散歩は止めてとにかく寝させることにしました。ご飯を忘れて寝続けるなんて初めてのことです。帰り本州上陸してからドックランで走り回り、次の日は砂浜を爆走したからですね。楽しかったんでしょうね~!
2006-11-27 00:00 in ペット #

2006年11月21日 (Tue)

今日も



旭川の運動公園で自転車運動です。
冬は歩くスキーのコースになるそうです。
こんな広~いところで遊ばせてみたいですね!
2006-11-21 13:01 in ペット #

2006年11月19日 (Sun)

極寒の大都会~!



北海道第2巨大都市の旭川のビー友を訪ねました。
それならばとあちらこちら案内してもらいました。
「チ~タン、ありがとう!」
再会嬉しかったです!
2006-11-19 21:06 in ペット #

最果ての朝~!



一夜明けて吹雪の朝を迎えました。とっても厳しい状況です。
2006-11-19 09:24 in ペット #

2006年11月18日 (Sat)

到達です~!



はるばるやっと来ました。
念願かなって9匹と記念撮影です。
2006-11-18 14:29 in ペット #

ご対面~!



今回の旅の主目的はコレでした!
ロッキーのパパのジャックとのご対面です。
あまりにも似ているその姿に感激です!
2006-11-18 14:27 in ペット #

北の国までキャラバン出発!



北の国をめざしてキャラバン出発です。
2006-11-18 14:16 in ペット #

2006年11月12日 (Sun)

飾り付けは楽しい!②




2006-11-12 23:41 in ペット #

飾り付けは楽しい!



今朝、ちらっと雪というか風花が舞い、いよいよ冬の訪れを感じました。これからの時期は子供達もお散歩とお手洗い以外は家の中です。

昨日は私の43回目のお誕生日でした。だからという訳でもないのですが、朝からクリスマスの飾り付けをはじめました。毎年思い出すのがOL時代お店の正面玄関横のスペースに15メートルぐらいのもみの木が植えられ、その点灯式が確か11月15日だったという事です。

我が家のツリーは主人のお姉さんにいただいたもので、私が清里に来てから毎年組み立てて飾り付けしています。ペンションの中の飾り付けの中で一番楽しいですね。後かたづけがなければもっと良いんですが・・・


2006-11-12 23:39 in ペット #

2006年11月11日 (Sat)

必ず食べます!



志賀高原に行くと必ず食べるのが、信州中野駅前にある一楽食堂の揚げそばと広東麺です。20年近く通い続けているので、注文しなくてもお店のおばさんは作ってくれるんです。ハイハイとばかりやってくれます。未だかつて揚げそばを私達の他に大盛りで注文している人に会ったことはありません、。歳をとっても全く食欲は衰えてないんですね~!恐ろしいことです。

2006-11-11 21:28 in ペット #

2006年11月10日 (Fri)

雪のない季節もいいですね~!



一楽食堂の中華でお腹もいっぱいになって落ち着いたところで、今度はいつも冬に行く志賀高原内の林道に、お散歩に行きました。ふもとのサンバレーから始まるゲレンデを見ながらだんだん奧に進んで行きます。雪のない季節のゲレンデは、本当に急に見えて、「よくスキーで滑ってこれてたなあ」と毎年感心します。

子供達は、清里と違う臭いがするので下をむきっぱなしです。お友達のペンションのおじさんに聞くと、今年は暖かいらしく、例年より雪は遅いかもしれないとのことです。20年前には11月の最終週には滑ってましたけれど、今年は12月半ばあたりからでしょうか?今現在やっているスポーツは唯一スキーだけなので、毎年12月になると、毎朝新聞の積雪情報を見るのが楽しみになってきます。
2006-11-10 23:50 in ペット #

りんご狩り~2!




2006-11-10 01:27 in ペット #

りんご狩り~!



果物大好きな私にとって一番なのがりんごです。毎年おいしいりんごを求めて、長野県志賀高原のふもとの山ノ内町夜間瀬を訪れます。待ちに待ったりんご狩りの日の朝、清里はこの冬一番の冷え込みで、子供達の運動場の水入れにうっすら氷が張ってました。この分では志賀は冷え込んでるにちがいないと、かなり厚着をして出発しました。

午後一時にいつものりんご畑で待ち合わせです。今年も日当たりの良い南斜面に色鮮やかなりんごがたくさん実ってます。おいしそうなりんごの木のそばに脚立を立てて、左手にかごを持ち右手でりんごを収穫です。りんごのおしりの色で熟してるかどうかがわかり、熟してるりんごは斜めに持ち上げると自然に木からとれます。私が収穫して主人が箱詰めです。毎年王林とふじで合わせて10箱分のリンゴ狩りですから、けっこう一生懸命にもがないとなかなか終わりません。

我が家では二人と9匹で、一日に最低3個は食べるので大量に必要とします。マッキンに帰ってから、日持ちするように一つずつ新聞紙に包んで更にビニール袋にいれて保管します。こうすれば冬の間ずっとみずみずしいりんごが食べれるんです。

今年も収穫の間、りんご畑のおねえさんにりんごをたくさん食べさせてもらって、上機嫌の子供達でした。さつまいもと同じくらいりんごが好きなんです。これから毎日食べれますよ~!
2006-11-10 01:25 in ペット #

2006年11月8日 (Wed)

カントリーキッチン②



追加画像です~!
2006-11-08 22:02 in ペット #

カントリーキッチン~ ①



昨日の続きですが、前回のお食事会でお店の前まで行ったものの、定休日のため泣く泣く引き返した、小淵沢にあるカントリーキッチンに行ってみようということになりました。テラス席はワンちゃんもオーケーで、とてもおしゃれなレストランです。私達は食事の後だったので、カフェのキャトルセゾンでケーキセットをいただきました。イチジクのタルト、本当に美味しかったです。店内はサンルームみたいな造りで観葉植物や小物がセンスよく配置されているんです。お互いのワンコ、仕事、趣味、健康などの話題で盛り上がって、五時の閉店までおじゃましてしまいました。
また次回の集まりまで、「体に気をつけて頑張ろう!」と約束して解散となりました。ペンションをやっていると、とかく夫婦単位で動くことが多く、おまけに我が家には残念ながら子供がいないので子供を通じてのいろいろなおつき合いがありません。そういう中でワンコのお友達は、私にとって本当に大事な存在であり良き相談相手です。これからもヨロシクおねがいします!

2006-11-08 21:56 in ペット #

八ヶ岳~!



美味しいンチを食べてから、みんなでイゾルテの広い広いお庭をお散歩して、大泉高原をドライブです。今日の高原大橋から見た八ヶ岳、裾野に広がるから松林は、思わず車を停めて是非カメラに納めたいと思わせる雄大な姿でした。
2006-11-08 00:10 in ペット #

2006年11月7日 (Tue)

イゾルテ



今日は仲良しワンコ友達と恒例の楽しいお食事会です。
今回は、「イゾルテ」というとてもおしゃれなレストランでランチです。
オードブルからスープ、お肉料理、デザートまで彩り豊かな、繊細な盛りつけに全員大満足でした。はじめていただきましたが、是非主人にも味わってもらいたいと思いました。画像を見て、「いいな~!おれのお昼はカレー!ずるい!」の連発!持つべきは食通の友ですね!

清里に来て十七年!いままで殆ど外食をしなかったんですが、ワンコ友達と知り合ってからは、定期的に八ヶ岳の美味しいお店に連れて行ってくれるのでとっても楽しいです。今度は、ワンちゃんオーケーの美味しいお店に連れていってくださいね~!いったいうちは誰を連れて行ったらいいんでしょうね~?
2006-11-07 23:47 in ペット #

2006年11月6日 (Mon)

寝心地は?



普段、子供達が寝るワンコ部屋は、主人がラックを組んでくれて、ケージが二段積みになってます。ただロッキーとクッキーはとなりの私達の寝室でいっしょに寝ているので、そのワンコ部屋に寝るのは七匹です。10月からケージの中に、ベッドパットの小型を敷いてます。朝起こしに行くと、寝相の悪いジャッキーとピンコちゃんのベッドパットはめちゃくちゃになってます。
今回車で長時間乗っている時に、少しでも居心地の良いように、柔らかいフリースの生地の敷物を入れてあげようと思ってます。ただ枚数が足りなくて今いろいろと探しているところです。今日もホームセンターに行ってみましたが、丁度いいものがありませんでした。早く見つかると良いですが・・・。
2006-11-06 23:58 in ペット #

2006年11月5日 (Sun)

エレン~



萌木の村の中にワンちゃんのリードや小物を扱ってる「エレン」さんというかわいらしいお店があります。いつも遊びに行くと、レイクランドテリアのミューちゃんが、オーナーさんの足下のベッドの中でお店番してます。今回もお手製のかわいいお洋服とカラーをしてました。お散歩の途中に寄ってみてはいかがですか?

2006-11-05 23:54 in ペット #

2006年11月4日 (Sat)

メリーゴーランドカフェ!



お散歩が終わってそろそろお腹が空いてきたので、マッキンから徒歩7分ぐらいの萌木の村にあるメリーゴーランドカフェにランチを食べに行ってきました。こちらはテラス席がワンちゃんオーケーで、これから寒い時期にはテラスの奧にワンちゃんと一緒に食事できるお部屋もあります。メニューも豊富で何を注文しようか迷ってしまいます。ワンちゃんのメニューもあり、お隣のテーブルのワンちゃんがおいしそうに食べているのをロッキー、ミルキーは羨ましそうに見てました。ふたりには、レタスとポテトをおすそ分けです。みんなには内緒ですよ~。

2006-11-04 12:28 in ペット #

2006年11月3日 (Fri)

幼なじみ~!



高校時代仲良しだった同級生が、ご主人と愛犬といっしょに遊びに来てくれました。ご主人はうちの主人のパソコンの先生で、今回もまたまた大変お世話になりました。みんなで、マッキン裏の清里森林浴公園にお散歩に行きました。我が家の代表はロッキーとミルキーです。赤ちゃんの時から遊んでもらっているので、お互いに空気みたいな存在です。落ち葉を踏みしめながらのお散歩は、とってものんびりして気持ちがいいです。
2006-11-03 23:41 in ペット #

2006年11月2日 (Thu)



我が家では、客室のベッドメイクをする時必ずCDをかけています。今年の夏はチューブで、お客様が帰られた後ボリュームを上げて、勢いをつけてメイクしていきます。ここのところだんだん寒くなってきたので、夏のイメージのチューブから大黒摩季に変えて張り切ってます!


最近ヤフオクでCDをよく買います。というのも、自分が運転する車に初めてCDが付いているからです。最近の曲はよくわからないので、自分が学生や、社会人の時の懐かしいものを選んでは主人に落札してもらってます。この間何を思ったのか、モーニング娘を選んでいたのには、びっくりしました。そのうちベッドメイクソングになるんでしょうか?
2006-11-02 01:53 in ペット #

2006年11月1日 (Wed)

一服盛りモリ~!



今日は今年最後のフィラリアの薬を飲ませる日!毎月大騒ぎの中、間違えないように飲ませるために、大好物のサツマイモの中に薬を入れて、二人で歳の順に名前を呼びながら与えていきます。子供達の中でジャッキーだけが10キロ越えているので一錠、ほかの子達は一錠を半分ずつ。
これで先日の全員の予防注射に続いて、フィラリアが終了して一安心です。ピンキーの風邪、ミルキーの歯の根っこの腫れがあったものの、今年も大きな病気も怪我もなく過ごせたことに感謝してます。
2006-11-01 21:01 in ペット #

ビーグルパラダイスオフ会~



先週末にたくさんのビーグルのお友達が清里に遊びに来てくれました。土曜日はビジターセンターから清泉寮までみんなでお散歩したり、広場で遊んだり・・・。日曜日は丘の公園のワンワンテラスで、一日のんびり、自由に走り回りまわったり、お弁当を広げたり、まるで秋の遠足みたいな感じで、とても懐かしい気持ちになれました。お天気にも恵まれてこの時期にしては暖かく、私達もワンコ達も快適でした。
 
2006-11-01 00:15 in ペット #

2006年10月30日 (Mon)

お好み焼きヒッコリ~!



清里の森の中にあるお好み焼きのお店「ヒッコリーファーム」に行って来ました。爆食爆飲夫婦のわたしたちの胃袋をいつも満足させてくれる嬉しいお店です。大阪出身のオーナーさんのつくるお好み焼きは、お味もボリュームも満点!私のお気に入りは、青海苔たっぷりのおむそばとシソ味のきいた大根サラダ。主人は豚キムチ。生ビールを飲みながらいただけば、最高に幸せな気分です。オーナーさんは大の車好き!主人と車談義に華が咲くこともしばしば
2006-10-30 23:36 in ペット #

2006年10月27日 (Fri)

感動のご対面~



昨日部屋の大掃除をしている時にとても懐かしいアルバムが見つかった。今から八年前、サリーを北海道にお迎えに行った時のや、小樽から飛行機で松本空港に着いた時のミルキーや、まだ三匹だけの時代などでとても懐かしかったです。
2006-10-27 23:59 in ペット #

大忙し~



 昨日寝る前に、「明日こそ厨房の換気扇の掃除をしよう」と主人と約束したので、今日はいつもより早めにお散歩に行き、作業用の服に着替えて二人で悪戦苦闘すること三時間!なんとかきれいになって一安心。
一休みして、今度は、自分達の部屋の大掃除!なんだかんだちょっと置きしていたものをもとの場所に戻し、いらない物を処分して、なんとか無事終了!
 次は、ワンコのシャンプーです。最近、ケージの中や部屋の床にたくさん毛が落ちているので、シャンプー前に背中を中心にグルーマーストーンをかけたら、驚くほど毛が落ちる落ちる・・・。特に、ミッキー、ジャッキー、ピンキーが排水溝の目皿いっぱいになるぐらい抜けました。九匹洗ってドライヤーかけ終わったら、すでに八時半。お腹が空きすぎて倒れそうです。今日は本当に朝から晩まで働きまくりの一日でした。
 お疲れさまでした~。子供達はそんなこと全く知るハズもなく爆睡してます。うらやましい~。
2006-10-27 00:47 in ペット #

2006年10月26日 (Thu)

清里の森も~!



紅葉の緑の絨毯は清里の森にもありました~!特にジャッキー、ルーキー
ビッキーがしつこく何度も臭いを嗅いでいました。今年の紅葉はとても見応えがありました。色も濃くて感動モノです。
2006-10-26 00:02 in ペット #

2006年10月24日 (Tue)

ハロウィン~



今日主人は駅前区の秋の清掃で赤岳神社で草刈りです。私は客室清掃を終えてからまず萌木の村へ。ロッキー君代表でハロウィンの飾り付けを見学しました。大きなかぼちゃを見てとても不思議そうな顔をしてました。今週末に「私のカントリー」というイベントもあり、とても楽しみです。去年はロッキー、一昨年はルー吉を連れて遊びに行きました。今年は誰がパートナーかな?
2006-10-24 22:57 in ペット #

2006年10月23日 (Mon)

落ち葉を踏みしめてのお散歩~! 



天気予報で明日は雨となっていたので、お散歩はあきらめていたのですが、ナント朝起きてみたら雨が降ってません!これはチャンスとばかり、午前中に二人と九匹でお散歩に出発!雨上がりでいつものサイクリングコースは、濡れた落ち葉でいっぱいでした。いつ滑って転ぶかヒヤヒヤものです。以前やはり雨上がりにスピードを出しすぎて転倒した事があるので・・・。
でも、あちこちに落ちたばかりの紅葉した葉が重なった様子は意外と綺麗なものでした。
この綺麗な紅葉のじゅうたんは、あと何日楽しめるのでしょうか?
2006-10-23 22:27 in ペット #

2006年10月22日 (Sun)

牧場通り~



いつもお買い物するスーパーまで行くコースに、牧場通りをからめてみました。途中の輿石牧場では牛の赤ちゃんが、谷口牧場ではお馬さんに会え
るんです。写真を撮ろうと近くまで寄っても、目が少し動くだけで体は微動だにしません。うちの子供達でこの通りを歩いたことがあるのは、ロッキー、ミルキー、クッキーだけで、あとの子は牛や馬にご対面してないんです。今度シルキーやピンキーを連れて歩いてみようかな?どんな反応をするか楽しみ~!
2006-10-22 20:49 in ペット #

2006年10月21日 (Sat)

マチス~



今日は主人の小学校の時のお友達が、ゴルフでマッキンにお泊まりです。中には四十年ぶりに会うお友達もいて、朝からとても張り切ってました。 そこでお酒だけでなくケーキでもお祝いすることになり、大好きなマチスに行ってきました。どれもおいしそうなのでいつも迷ってしまいます。なかでも定番のシュークリームとモンブランが特に好きです。コーヒーを飲みながらケーキを食べていると本当に幸せな気分になります。ワインとケーキもなかなかですよ!
2006-10-21 20:53 in ペット #

2006年10月20日 (Fri)

おいしい学校~



今日は仲良しのわんちゃん友達と、おいしい学校でランチ!みんなでいろいろな事をおしゃべりしながらの食事はとっても楽しいです~。これからもいろいろな所へ連れていってくださーい!
2006-10-20 00:01 in ペット #

2006年10月18日 (Wed)

赤い橋~



いつもお買い物の時は、黄色い高原大橋を通って行くんですが、今日は紅葉の名所、「東沢橋」の方から行ってみました。最近塗り替えられた橋と紅葉がお互いに引き立てあっていて、素晴らしい景色でした。ブリッジショップのソフトクリームも清泉寮のに負けず劣らずおいしいかったです。 
2006-10-18 23:33 in ペット #

清里の森~!



今日は、主人がお出かけなので、私が子供達を連れて清里の森へお散歩。ただロッキーだけは、朝具合が良くなかったので、クルマの中でお留守番。おとなし組と炸裂組とで二回に分けてフレキシリードで散策・・・・。デジカメで、なんとかきれいな紅葉を撮ろうとすると、右に左にウロウロして絡まるからまる。そのたびにほどくのが一苦労~!
2006-10-18 08:45 in ペット #

2006年10月16日 (Mon)

紅葉~!  



先週の金曜日から昨日まで急用で清里・東京小平・前橋間を計三往復した。主人にナビをセットしてもらったものの、初めての所であたふたし、睡魔との戦いで今朝は、なかなか目が開かなかった。午後から三日ぶりに二人と九匹でのお散歩!いつものサイクリングコースは、ちょうど紅葉が赤や黄色に色づいてとてもきれい。なかには、葉っぱの半分は赤、半分は緑の木もある。ワンコ達にはそんなことは関係ないらしく、いつも通り下を向きっ放し。せっかくの紅葉を楽しみながらお散歩すればいいのにね!もったいない!

2006-10-16 23:46 in ペット #

2006年10月13日 (Fri)

秋の家族旅行~!



丹沢のキャンプ場のドッグランで、クタクタになるまで爆走しました。特にジャッキー、シルキー、ピンキーはドックランの端から端まで何往復したことやら・・・。みんな大満足で、家についてご飯を食べたら、すぐに爆睡!とても楽しい秋の笑旅行でした~。

2006-10-13 00:23 in ペット #

2006年10月12日 (Thu)

バーベキュー!



マッキンのビッキーのおにーちゃんミロ君ファミリーと一緒にお出かけしました。川原でのバーベキューとってもおいしくて楽しかったです。主人は火力の調整と焼きのお世話に懸命だったようですが、私達はそのおかげでゆっくりとおいしくいただいちゃいました。
2006-10-12 23:57 in ペット #

2006年10月10日 (Tue)

おしゃれしてお出かけ!



今日は、全員耳そうじとしっぽカット!同じような生活をしていても、耳の汚れ具合はワンコによってずいぶん違う。綿棒を準備してると、自分達がこれから何をされるかみんなわかっているらしい。耳かきは気持ちがいいのか、名前を呼ぶと、「ハイハイわたしですね!」という感じで側に寄ってくる。ロッキーは、気持ち良さそうに目を細めていて、珍しくウーウー言わない。いつもこうだといいんだけどね。

しっぽカットはみんなあまり好きではないらしく名前を呼ばれても率先しては来ない。そのくせ他の子がやってると回りに来て邪魔をしてくれる。ルー吉の時にやられると、みんなよりしっぽの白い部分がかなり少ないので、何度ももやり直していると無くなってしまう。見ててもいいから、邪魔しない
でね!

耳もしっぽもすっきり!何歳になっても、少しでも可愛くみられたいですよね!

2006-10-10 00:17 in ペット #

2006年10月8日 (Sun)

果物三昧~!



お寿司や焼き肉より、とにかく果物大好きな私にとって、この時期は一年で一番おいしい季節!巨峰、甲斐路、ロザリオビアンコなどのぶどう、プルーン、洋なし、なし、柿、林檎!朝食はヨーグルトをかけておいしくいただき、夕食は甲州ワインとぶどう!ご飯のおかずみたいに果物を食べている私を主人は気持悪がっている。

先日少し離れたところに暮らしている義母に、血糖値測定器を頼まれた。少し前にテレビで「隠れ糖尿病」の特集があったため、今注文が殺到しているらしい。たまたまうちは、すぐに手に入れることが出来た。義母は数年前から糖尿病を患い、食事にかなり神経を使っている。定期的に血糖値を計って
自身の健康に気をつけている。

いくら果物といっても、けっこう糖分があるのでは????健康診断では、今のところ血糖値ではひっかかってないので、「良し」としたいですね~!
今晩もワインに巨峰かな?
 
2006-10-08 18:10 in ペット #

2006年10月7日 (Sat)

秋晴れ~!



ここのところ雨続きで思いっきり走れなかった子供達!やっと晴れました~!お掃除が終わっていつもより早めにお散歩スタート!「清里の森」をみんなで歩き、その後で自転車運動!マッキンからだいぶ上に登るので、ドウダンツツジはすでに真っ赤に紅葉!とってもきれいです。サイクリングコースは昨日の強風で、栗がたくさん落ちている。特にロッキー、ミルキー、クッキーの三区のコースに多い。足に刺さったら大変なので最徐行!ゆっくり
走りたいミルキーは嬉しそう!!
2006-10-07 23:15 in ペット #

2006年10月6日 (Fri)

十五夜ですね!



あいにくのお天気でお月見はできませんでしたね!子供達も一日雨で、お散歩にも行けず退屈で寝っぱなしです。家の中にもトイレシートを置いてあるんですけども、気分転換をかねて運動場にこまめに出してやります。体が濡れるのがダイッキライな子供達は、用が済むとダッシュで外階段を駆け上って部屋に入ります。そして爆睡。夕食にお団子をちょっとずつおすそわけです。ピンコちゃんとオチルちゃんだけ不気味がって食べませんでした。贅沢なヤツめ!
2006-10-06 23:51 in ペット #

2006年10月5日 (Thu)

フィラリア !



毎年我が家の子供達は、六月初めから十一月までの半年間フィラリアの予防薬を飲んでます。薬だけだとたまに、吐き出す子もいるので、いつも大好物のサツマイモのなかに薬を入れてあげてます。「オイモ食べるよー!」の合図に全員が集まって来る。年齢順にロッキーから、ミルキー、ジャッキー、クッキーとあげていく。最後のピンキーが終わるまで、主人も私も集中!以前順番を間違えて、誰かに二回あげてしまったことがあるので。
ジャッキーだけ体重が十キロを超えているので一粒!他の子達は二人で一粒!来月で薬も終わり!間違えないようにしなきゃ!





2006-10-05 23:02 in ペット #

2006年10月4日 (Wed)

アウトレット!



夏前からずっと行きたかった八ヶ岳アウトレット!とうとう行ってきました。大好きなドックデプト、ぶたさんのお店・・・・。いろいろ回って来ました。ワンちゃんと一緒にお買い物できるお店がたくさんあって楽しいです。靴、ダウンベスト、ぬいぐるみ、シャツを買って、ゴキゲン!ゴキゲン! 

なんだかね~!(マッキンパパ) 
2006-10-04 00:51 in ペット #

2006年10月3日 (Tue)

わんわん広場~!



サンメドウズスキー場にある「わんわん広場」にみんなで行って来ました。
全員狂ったように走りまくって大騒ぎ!ひとしきり走った後、ジャイとミンミンとピンコがネットをくぐって脱走!ピンコはゲレンデをてっぺんめがけてダッシュ!大声で叫びながら、私も筋肉痛の体で猛ダッシュ!なんとか捕獲に成功したときには、膝が笑って、喉もカラカラ!
勘弁してちょうだいね、ピンコちゃん!

もう若くないんだから・・・・・。

2006-10-03 23:08 in ペット #

昇仙峡~!



清里から車で約一時間の昇仙峡に行って来ました。そそり立つ岩にたくさんの雲がかかっている光景は、まるで中国にいるような感じがします。駐車場から滝まで歩いて三十分。ワンコ達にちょうど良いお散歩コースです。ロッキー、ミルキー、クッキー、シルキーを連れて歩いてると、「親子ですかあ~?」とすれ違う人達に声をかけられます。十五年前に初めて来たときは、ワンコはいなかったんですよね~。今では二人と九匹!民族大移動のようにゾロゾロ動いてます!
2006-10-03 09:01 in ペット #

2006年9月29日 (Fri)

おでんの時期です~!



その前にきのうの歯磨きのところで、ロッキー君の年齢をサバを読んでしまいました。すいません。実は九歳です!

ここのところ朝晩めっきり冷え込んできました。おでんの恋しい季節です。ちょうど主人のツーリングとキャンプの友達が遊びに来てくれたので、みんなでおでんと手巻き寿司でカンパイです!北海道旅行の土産話におもわず聞き入ってしまいました。いいですねー。私達もロッキー、サリー、ミルキーの故郷「北海道」に行きたいです~。ロッキーのお父さん!お兄さん!待っててね!
2006-09-29 23:54 in ペット #

2006年9月28日 (Thu)

歯磨き~



夏の間さぼり気味だった歯磨き!ここのところ毎日ガンバってやってます。同じように磨いていても、きれいな歯の子と、歯垢がついてる子といろいろ。ナントいっても一番きれいなのは主人の恋人七歳のミルキー!一番汚れているのは八歳ロッキーじじ!ロッキーは歯の治療で二回も歯石をとったのに・・・・。おまけに磨いてる間、おこりっぱなし!世話の焼けるじじ!
磨く順番はなぜかミルキーが最初、次がジャイ、あとは一人が磨いてると次々やってきて大騒ぎ!最後はオチルとピンコ!歯磨きがキライでいつも
逃げ回ってる。少しずつ慣れてもらわないと困るんだけどね~。ロッキーみたいに歯医者さん通いはカンベンしてね~!

2006-09-28 22:12 in ペット #

2006年9月27日 (Wed)

ワンちゃんケーキ!



先日甲府の動物病院で、とってもおいしそうなワンちゃんのケーキとクッキーのお店のパンフレットが貼ってありました。早速電話でお願いしたところステキなパンフレットが、可愛いクッキーと共に、「9匹のかわいいお子様達のおやつタイムにどうぞ」というメッセージ付きで届きました。早速夕ご飯にみんなでおいしく頂きました。ごちそうさまです。我が家では、次のクリスマスのお祝いにぜひみんなで頂きたいです。
2006-09-27 23:44 in ペット #

2006年9月26日 (Tue)

ダイエット!



5日前、ワンコ部屋に忍び込んでデンターボーンを一袋食べたビッタンは、未だにお腹をユサユサさせながら歩いている。フードを減らしてもあまり効果がないので、一昨日から自転車運動を増やしている。いつもなら軽快に走れるのにだいぶ大儀そうだ。気温14度、自転車を漕いでると、手が冷たくなってくる。そろそろカラー軍手が必要かも!フードも今ライトがないので今日注文した。週末みんなが遊びに来てくれるまでに、なんとかお腹ひっこんでちょうだい~!  

ほんの少しだけど紅葉が始まっている。サイクリングコースはもみじが多いので毎年素晴らしい紅葉が見られる。楽しみ!楽しみ!
2006-09-26 14:48 in ペット #

2006年9月24日 (Sun)

お散歩帰りにソフトクリーム!



先日私が清泉寮のソフトクリームを食べたことを、とてもうらやましがるので、「行ってきたら・・・」と言ったら、「おじさんが一人では、おかしい!」・・・・とのこと。お散歩の帰りに寄って、食べちゃいました!こんなに近くにいても、なかなか食べるチャンスはありません。特に主人には・・・・。

2006-09-24 23:51 in ペット #

2006年9月23日 (Sat)

スキー!



お買い物の帰りに、いつものワンコ雑誌を買いに本屋さんに寄ると、近くに懐かしい「skier」というスキー情報満載誌があった。この雑誌は毎年夏に一号が出る。結婚前、夏本屋さんに行けない主人は、「送って欲しい」と私に頼んでいた。もう恐ろしいけれど、十九年前の話。当時は、ものすごいスキーブームで、平日でもリフト待ちの行列!お給料の大半がスキーに消えてましたね。主人と知り合ったのも志賀高原焼額山で、もし私がスキーをしてなかったら、ペンションに嫁ぐことはなかったでしょう!人間どこで運命が決まるかわからないですね。お土産に「skier]を買って帰ると、懐かしい!懐かしい!を連発して喜んでいた。寒いのはキライだけど、スキーは別!今シーズンも志賀高原に張り切って通いまーす。

2006-09-23 16:11 in ペット #

2006年9月22日 (Fri)

お散歩にサイテキ~!



photo1>
運動場で子供達を排便させたあと、今度は車で五分の吐流の滝へ。駐車場に車を置いて、もじもじミンミンを連れて滝までお散歩。だんだん滝の音が大きくなってきて、ミンミン首をかしげっぱなし!三歳になるのに未だに母親ミルキーの耳をしゃぶってる男の子!早く独り立ちしなきゃね!
次はとにかくと~っても広いまきば公園、トリはロッキーじじの出番。ひつじさんを見ながらとぼとぼお散歩!時々遠くを見るロッキーに哀愁を感じてしまいました。
まきば公園をあとにして、大好きなJマートへ寄ってお買い物をして帰宅!今日は一日とってもゆったりと子供達と遊べて、楽しかった!小うるさいおじさんがいなかったので・・・・。
2006-09-22 23:29 in ペット #

いい気持ち~!



昨日は主人が朝から電車でお出かけです。家事を手早く終えて、九匹の子供達を車にのせて清里周遊の始まりです。まずいつもの自転車運動が一人では出来ないので、三匹ずつ遊歩道や外周路を歩いてお散歩です。ジャイ、ミンミン、ビッタンの三匹はひっぱりまくりでかなり大変!なんとか終わり、待ちに待った清泉寮のソフトクリーム。いつ食べても本当においしい!!一つじゃもの足りなかったけれど、グッとこらえて、美しの森へ移動。ふもとのパーキングに車を置いて、体力勝負のジャイを連れて頂上へ!頂上まで十五分ぐらい、ストレートのジーンズの私は太股がパンパン。しばし休憩して下山!ジャイはケロッとした顔で余裕たっぷり。ペットボトルのお茶を一気に
のんで、いっったん家に戻ることに。お昼を食べて洗濯物を取り込んでいざ出陣!続く~!




2006-09-22 13:50 in ペット #

2006年9月20日 (Wed)

毎日モリモリ~!



学生時代バレーボールに夢中だった頃から、かれこれ二十五年ほとんど毎日ヨーグルトとサラダを朝食に食べてます。しかも量が半端ではなくオーナーの軽く倍はいつものこと。「朝からよくそんなに食べれるね?」「馬が食べるみたい」・・・・清里に来てからサラダの量は、ドンドンエスカレート!ココ数年ヨーグルトにプルーンをプラス!朝しっかり食べないとどうもエンジンがかかりません。この大きな体を運行するのには、モリモリ食べないと~。
2006-09-20 00:04 in ペット #

2006年9月19日 (Tue)

おひげスッキリ~!



続いておひげカット!太くて真っ黒なひげのルー吉は、特に入念に!ところが一番バタバタして、なかなか上手出来ません~。優等生クッキーは、今日もじっとしていて、お利口さんです。ピンキーは寝ぼけているうちに終了。ビッタンは、呼ばれるとおずおず近づいてきておすわりして待ってます。
2006-09-19 01:06 in ペット #

2006年9月18日 (Mon)

シャンプー日和~!



今日はお散歩時間にあいにく雨~。そこで急遽全員シャンプ-となりました。最初は、大きくて毛足の長いジャッキー、続いてピンキー、最後が一番早く乾くルーキー。洗いあがってお風呂場から出るとき、腰が立たない状態!ああ~今日も長~くお風呂に入ってサロメチールを厚くぬりましょ!子供達は、スッキリして、スヤスヤ~。
2006-09-18 23:12 in ペット #

2006年9月17日 (Sun)

ワカサギ大好き~!



車で20分、長坂インター近くのホームセンター「Jマート」は、ペツトコーナーがとっても充実してます。特にカラー、リード、おやつ、おもちゃの種類は多くて見ごたえがあります。ぜひ立ち寄ってみて下さい。
今日は、子供達に大好物のワカサギを買いました。最近「お魚」という言葉を覚えたらしく、「お魚食べるよ~」のかけ声で、全員集合します。「リンゴ」、「お芋」、「レタ」レタスのこと、これらでも同じ効果があります。一日一匹のワカサギをとても楽しみにしてるようです。なんだかけなげでかわいいですね~。
2006-09-17 22:58 in ペット #

2006年9月16日 (Sat)

寝顔は天使なのに・・・・・



お散歩からかえって、おやつをもらえば夕方ぐらいまで爆睡。九匹いても聞こえるのは寝てるときはせいぜいいびきの音ぐらい。私にとっては楽しいコーヒータイム。飲み終えたら、はりきって夕食づくりでーす。頼むから静かにしててね。
2006-09-16 00:36 in ペット #

2006年9月15日 (Fri)

シャキシャキレタス!



いつもお願いしている川上村の渡辺ファームにレタスをとりに行ってきました。夜中の二時頃畑に出て収穫です。私が爆睡してるとき、ナイフでレタスをきってるんですよね。収穫時期は夜中から夕方まで働き通しです。以前お父さんが、沢田さんレタス農家に嫁げばよかったね・・・・一年の半分働けばいいんだから・・・と言われましたが、私にはぜったい無理です。たぶんお父さんは私の体格を見てだと思いますが・・・・五年ぐらい前にお手伝いしたとき、コンテナにはいったレタスをトラクターまで運ぶのが大変でした。畑にはってあるマルチをうまく歩けないんです。やっぱり私は、べっト
メイクをしたり、お風呂を洗ったりする方があっている様です。
あと少しで収穫も終わり、お楽しみシーズンですね。がんばって下さい。


2006-09-15 23:27 in ペット #

2006年9月14日 (Thu)

お散歩用カラー~


しばらくの間洗ってなかったお散歩用カラーを洗濯機でぐるぐる。汚れてるものですね。その間先日ヤフオクで買った100円カラーを付けて、お散歩に出発。あまりに安いので20本買っちゃいました。これで当分の間カラーの心配は、なさそうです。
2006-09-14 00:48 in ペット #

2006年9月13日 (Wed)

観葉植物~


夏の間あまりお世話できなくて、すいません~。やっとスッキリしました~。ロッキーひとりのときは,夢中になってやってましたが、今は九匹のお世話と腰痛のため、ぼちぼちです。
2006-09-13 22:50 in ペット #

2006年9月12日 (Tue)

全員集合~!


いつもうちの子供達をかわいがってくれているTUBE大好きお姉さんに頂きました。普段洋服を着ないので、なにか特別な日なの?と、勘違いしたようです。おやつは、お散歩が終わってからですよ~。
2006-09-12 00:12 in ペット #

2006年9月11日 (Mon)

マッキンママのフォトブログ開店です!


この夏一番ビッグなオオカミ犬の、小太郎君です。いつもありがとうございます。ヤッパリ大きなワンちゃんには憧れますね。

みなさんこんにちは。いよいよマッキンママがフォトブログに挑戦です!オーナーに教わりながら(実はオーナーも怪しい)たどたどしく綴って参ります。なかなか、毎日投稿というわけにも行かないと思いますが、ひとつ長~い目でみてやってください。よろしくお願いいたします。
2006-09-11 10:40 in ペット #