サリーとなな母娘の夏休みがとうとう終わり、東京に帰ることになりました。7月半ばに清里に来てから約二ヶ月間、ダイエットに励んだふたりはすっきりとした体型になりました。特にサリーを真上から見ると、腰のあたりのくびれがはっきりとできて、清里でのダイエットは大成功のうちに終わりました。
実家に帰る前日にシャンプーしてあげました。この時期どの子たちも毛が大量に抜けるんですが、サリーの毛の量はダントツです。最近買ったスリッカーを使ってブラッシングしたら、抜ける抜ける・・・。まるで羊のようでした。(笑)
シャンプー後、気持ちよくなってソファーで寝ているサリーとサリーの子供ジャッキー、なな、ビッキー、シルキーを無理に起こして、記念撮影しました。なかなか日中はバタバタしていて写真はとても撮れないので、夜静かになってからでないと!みんな眠そうな顔をして写ってますね~。(笑)
朝早起きをしてしっかり通勤割引を利用して出発です。実家に着いた途端に臭いでわかったのか、サリーが騒ぎだしました。サリーは車の最下段にいるので、外の景色は全く見えないはずなんですが・・・。恐るべしわんこです。
家に入るなり、二人とも母にジャンプしてウオンウオン泣き大興奮です。5分ぐらいずっと泣きっぱなしでしたが、おやつをもらって正気に戻り、またいつものようにまったり始まりました。
来年70歳になる母が最近パソコンをはじめ、とうとう焚く内無線ランまでとりいれたそうでびっくりです。孫とメールしたり、日本舞踊のプリントを印刷したり、マッキンのホームページを見たり、自分の病院を検索したりと信じられないです。私よりもパソコンに詳しくて、主人となんやら専門用語を操りながら楽しそうにしゃべってました。私は全く蚊帳の外でした。(涙)
少しして近所に住んでいる弟がサリーとななをお散歩連れて行くためにやって来ました。「サリー!なな!お散歩行くよ~」と呼ばれると、それまで寝ていたのに二人は一目散に弟の声のするほうに飛んでいきました。ふだんの生活が始まったんだな~と思いながら、実家を後にしました。今回の二人の滞在中に大きな事件が起こらなかったことは本当によかったです。ミルキーは天敵サリーが実家について車から降りた途端、ホッとしたことでしょう。(笑)ななのことが好きなルー吉はちょっと寂しい思いをしているでしょうね。
今回サリーとななを預かって感じたことは、同じぐらいの年齢の我が家の子供たちと比べると足が弱っているということと、体の筋肉がだいぶ衰えているということです。サリーが11歳なな8歳ですが、これ以上体に負担がかからないように、体重コントロールしなければいけないな~とつくずく思いました。弟がさりー&ななにお菓子やパンをあげないように、母にお願いしてきました。