月曜日から2泊で名古屋、大阪に全員で行ってきました。急遽決まったお出かけなので、大急ぎで仕度をして出発しました。夕方遅くに名古屋に到着し、主人の用事を済ませて、次は前から一度は行ってみたかった「TOM CAT」に向かいました。ここは私がいつもワンコのフードやおやつ、ペットシートを大量に通販で購入するお店兼倉庫です。店内の半分はワンコ関係半分は猫ちゃん関係に分かれていて、たくさんのグッズであふれてました。おやつと大量のペットシーツ大小12袋、いつもの成犬用40キロ、パピー用18キロを購入しました。だいたいこれが我が家の子供達のひと月の消費量です。まあ考えてみると凄いことなんですが、あまり深く考えないようにしています。(笑)
途中の高速道路のパーキングで、ちょっとしたお花見気分を味わうことができました。チビッキーとコロッキーにとっては、初めての遠出でしたが、パーキングでトイレ休憩するたびに、すぐに芝生や草草のところを探して、オシッコをしてくれます。ピンキーやシルキーのように、いつまでもウロウロして、結局時間切れでということがないので、本当に助かります。おまけにケージの中でお漏らしもなく、出してくれるまで我慢してくれるいい子です。シルキーにぜひ見習ってほしいものです。(笑)
翌日は大阪舞洲スポーツアイランドにいきました。ここは関西旅行の際に我が家がいつもお世話になっているところですが、今回は主人の入っている車のサークルのオフ会の会場となっていて、幹事の主人は担当の方と打ち合わせをするために訪ねました。
主人が出かけている間、私はいつものように自転車を使って子供達の運動です。成犬が全員終わって、今度はチビッキーとコロッキーのお散歩です。舞洲も桜がとても綺麗で、芝生広場ではお花見宴会が賑々しく行われてました。みなさん踊ったり、唄ったりとっても楽しそうでした。ここはスポーツアイランドというだけあって、野球場、スケートリンク、テニスコート、カート場、キャンプ場、陶芸館など、とにかくスポーツ・体験施設が充実していて、夜になってもナイターでテニス、体育館ではバドミントンが盛んに行われてました。
また車にワンちゃんを乗せた方が、入れ替わり立ち替わり訪れては芝生広場で遊んで行きます。大都会大阪では、舞洲全体ががひとつの広大な広場なのかもしれません。私のお友達も休日になるとお弁当を持って遊びに来るそうです。
今回は主人の用事での駆け足のお出かけでしたが、ふたりのチビちゃんに、はじめての長時間移動を体験してもらって、なんとか車酔いもなく元気に行って来れたので、長期旅行への自信がつきました。また二人と12匹でのキャラバンにでかけたいですね。なんとか今年中に、念願の四国旅行を実現させたいです。