2007年8月17日 (Fri)

お盆に里帰り~



ロッキーとミルキーの最初の出産で産まれた男の子、「グリちゃん」が遊びに来てくれました。グリちゃんは我が家のクッキーと同胎で、東京三軒茶屋のカレー専門店、「アジアンソウル」を経営するおシャレなパパさんにかわいがっていただいてます。最期にグリちゃんに会ったのは、一歳前に私達がお店に遊びに行った5年前です。母ミルキーに会ってうれしくてお漏らしをしてしまったグリちゃん。お店が忙しくてなかなかお休みがとれない中、清里に遊びにきてくださいました。ミルキーとグリちゃんは会った瞬間から全く警戒する事もなく、かといってしっぽを激しくふるわけでもなく、お互いに安心しきったような感じでした。ちょうど清里の森でグリちゃんの同胎犬岳君に会った時と同じ反応でした。やっぱり母と子供は離れて暮らしていてもわかるんですね~。感動のご対面でした。

最近なかなか都会に行くことが少なくなった私達ですが、またグリちゃん&パパさんに会いに行きますね!アジアンソウルの3種のカレーはどれもおいしいですが、私は特にドライカレーが大好きです。

久しぶりに会ったグリちゃんは、とってもリッパになっていて、ロッキーととジャッキの間ぐらいの大きさで、手足も太くしっかりとして筋肉質で、お顔はミルキー、ジャッキー、ビッキーを足して3で割ったような感じでした。こんなにリッパに育てて下さって、とってもうれしいです。
2007-08-17 15:49 in ペット #

2007年8月16日 (Thu)

いただきます~



ジャック君のお誕生日のケーキは、甲府のリトルパウさんの新作かぼちゃケーキです。お散歩から帰ってきて、おやつの時間に10個にカットして、みんなで大興奮、大絶狂の中、あっという間にパクリでした。
2007-08-16 01:42 in ペット #

2007年8月14日 (Tue)

ジャック君!おめでとう!



今日はジャック君の12歳のお誕生日です。おめでとう!ジャック君!いつまでも元気なナイスミドルでいてください。そして私の憧れの君でいてくださいね!みんなでかぼちゃケーキでお祝いしました。
2007-08-14 22:04 in ペット #

2007年8月13日 (Mon)

シャンプーしましょ~



我が家の子供達は、だいたい2週間ごとにシャンプーしています。前回は7月30日、ジャック君お迎えの前日に洗ったので、今日で丁度2週間です。お部屋掃除を終えてお昼をすませ、それからいつもならお散歩なんですが、今日はそのあとの買いだしもないので、思い切ってシャンプーです。なんとしてもお客様のお見えになる3時までに終えなければなりません。時間のある時は、1匹ずつ洗うんですが、今日は3匹ずつお風呂場に入ってもらって、大急ぎでシャンプーそしてリンス・・・。なんとか10匹洗ってドライヤーが終わったのが、3時15分前でした。 短パンをはいても、10匹も洗うと、ビショビショになってしまったので、シャワーを浴びてスッキリ!子供達は気持ち良さそうにソファーで寝始めましたが、私達はこれからお客様のお料理です。さて今日もがんばっていきましょう~。

今日は、いつもよりひときわビールがおいしかったです。もう一本のみたいところですが、すぐに眠くなってしまうので我慢我慢です。
2007-08-13 23:48 in ペット #

2007年8月9日 (Thu)

ジャック君自転車に挑戦~



ジャック君が清里に来てから今日で10日経ちました。朝晩のフードをライトとシニアを混ぜてあげていたら、来たときよりお腹の周りのお肉が少し減った様な気がしてきました。運動場や部屋に入るときの階段の上り下りをみていても、だいぶ動きが機敏になってきました。

今日は歩いてのお散歩から、自転車を使っての運動に変えてみました。いつものサイクリングコースは、上から下まで日陰ですので、子供達も快適に走ることができます。ジャック君は、息子のロッキー、孫のミルキー、クッキーと4匹で2区を走りました。ジャッキー、ミッキー、ルーキー、ピンキーと比べると、とてもゆっくりとしたペースですが、自転車の車輪を怖がることもなく、とても良い位置で走ります。走る姿は現役時代を彷彿させるような感じです。背中のラインが上下することなく、スーッと滑るように進んでいきます。ジャック君は下をあまり見ず、まっすぐ前を見て、いつもの笑っているようなお顔で楽しそうでした。

お散歩から帰ってきて全員骨ガムをもらって、お昼寝ですが、ジャック君はしばらくシルキー、ピンキーと遊んでいました。本当に元気なお爺ちゃんです。明日も頑張って走ろうね!
2007-08-09 23:28 in ペット #

Page 104/159: « 100 101 102 103 104 105 106 107 108 »