2007年7月7日 (Sat)

プリウマで爆食~



先日、いつものプリウマの会があり、サンメドウズスキー場のドッグランで遊んだ後、ワンコと一緒にランチを楽しみました。今回は、ボルゾイとサモエドとの間に産まれたミックス犬のサンタ君、サモエドのポレ君、ミックスのチーズちゃん、そして我が家のシルキーとピンキーが集合です。普段あまり大きなワンちゃんと遊んだことがないふたりですが、ドーンと突進しても軽く受け止めてくれる、やさしいサンタ君とポレ君にすぐに仲良しになって、とても楽しそうに走り回っていました。

テラスでワンちゃんと一緒に食べれるランチバイキングは、食べ放題で1300円、ドリンクバーが300円の計1600円也。最近体脂肪計を買ってきて、食事に気をつけているんですが、今日ばかりはそんなこといってられません。デザートまでしっかり大盛りでいただきました。

次に向かったのは、清里から車で45分ぐらいの原村にある、ミントガーデンです。こちらは、お店の中もテラスもワンちゃんオーケーのおしゃれなお店で2年ぐらい前にオープンされたそうです。私達一行はテラス席でケーキセットをいただきました。プリウマの先輩方は、シフォンケーキ、私は洋なしのバターケーキ。どちらも季節のフルーツを添えてあり、綺麗な盛りつけです。テラスの下の素晴らしいお庭を見ながら、おしゃべりは延々と続きました。お店の愛犬黒ラブのミントちゃんと、息子のイエローラブのマーシュ君もご挨拶に出てきてくれました。

今回主人がデジカメを大阪旅行に持っていってしまったので、私は携帯で撮ったんですが、やっぱり初めてだったせいか保存するのを忘れてて、一枚も画像がありません。すいません。ミントガーデンさんはホームページをご覧下さい。http://www18.ocn.ne.jp/~mint.g/

スキー場での様子は、サンタ君ママさんのブログ、ポレママさんのブログをご覧下さい。
http://www.yin.or.jp/user/heart/
http://www5a.biglobe.ne.jp/~snowy/index.html

自分専用のデジカメが欲しい~と主人に言ったら、「その必要なし!使いこなせないんだから今ので充分!」と強く言われてしまいました。(涙)
2007-07-07 00:30 in ペット #

2007年7月6日 (Fri)

男同士仲良く!



先日、主人とロッキーは2人で仲良く旅?に出ました。主人は友人と合流して大阪で用事があり、ロッキーは少し前から歯が原因でほっぺたがプクーっと腫れてしまい、その治療の為の大阪です。若い頃、牛のひずめを夢中になってやっていたら、歯に亀裂が入ってしまいました。いつもお世話になっているキュー先生の紹介で、東京の犬の歯医者さんに行って、神経をとって、欠けた部分を補ってもらいました。それでも10歳までの間に2回、この歯が原因で顔が腫れましたが、なんとか薬で抑えてました。でも今回はもう抜くしか手段がないとのことで、主人がロッキーを連れて大阪築港のキュー先生を訪ねました。キュー先生とお友達の麻酔医の先生のふたりに、麻酔、抜歯、歯垢とり、去勢をやっていただきました。また血液検査の結果、肝臓腎臓、コレステロール、血球系も正常だそうで安心しました。

私もどうしても行きたかったんですが、お風呂工事中で留守にすることができませんでしたので、今回は主人にすべてをお願いしました。手術が終わって、麻酔から醒めたロッキーは、主人の顔を見てホッとしたのか、トイレをすませてすぐに、ケージに自分から入りたいといって、おやすみタイムだったそうです。

ボス犬ロッキーが留守の間、ジャッキーがなんだかソワソワしていて、物音がすると扉の方に行って耳をすましていました。やっぱり群のボスが留守をすると、みんな不安なんでしょうね! 
2007-07-06 23:29 in ペット #

2007年7月1日 (Sun)

ミルキーおめでとう!



 今日はミルキーの8歳のお誕生日です。ロッキーのお嫁さんを迎えようと計画した当時、産まれたと連絡を受け、主人が身軽なバイクでフェリーに乗って小樽まで見に行ってまでして譲ってもらった子です。若かったんですね~。(笑)主人のミルキーの可愛がり様は特別で、大事な車のボディをカリカリやっても、苦笑いしているだけです。私がちょっと痛めただけでもスゴイ剣幕なのになんです。そんなミルキーは、自分が特別可愛がられていることを知っていて、いつも自信満々です。実際9匹のビーグルの中でもロッキーに次いで№2の位置にいると自負しています。(笑)

 いままで大きな病気もなく、元気で来ましたが、ミルキーももう8歳かと思うと月日の経つのは本当に早いものだと思います。今日から、ロッキーと共にシニア食になったミルキー!3回もの出産で7匹のお母さんになったミルキー。いつまでも元気でみんなをまとめていってね!お誕生日おめでとう!この日のために、優しいお姉さんからいただいだおいしそうなバームクーヘンとイワシローストをトッピングして、みんなでお祝いしました。ごちそうさまでした~。
2007-07-01 20:17 in ペット #

サンメドウズスキー清里スキー場



今日のお散歩は、車で7分のスキー場のドックランです。先月行った時よりも草がたくさん生えてきて、子供達もとても走りやすそうでした。スキー場のベースは標高1600メートルあるので、はじめのうちは寒いくらいでしたが、走り回っているとそのうち半袖で丁度いい感じです。ワンちゃんとリフトに乗っててっぺんまでいくと、1900メートル地点まで行けて眺めも格別です。

しばらくみんなを自由に遊ばせていたら、合宿中のエル君がネットをくぐって脱走~。入り口付近にいた主人が、追いかける追いかける~。やっぱりエル君はサリーの息子でした!いい汗をかいた?主人、普段あまり見たことのないダッシュでした。お疲れさまです。


2007-07-01 19:28 in ペット #

2007年6月30日 (Sat)

祝?結婚記念日!



 今日はナントナント、私達夫婦の17回目の結婚記念日です。
そこで、結婚式を挙げた清里聖アンデレ教会に久しぶりに行ってみました。
車で2分ぐらいのところにあり、今時珍しい畳敷きの教会です。いわゆる披露宴は普通とは違った形態で行われたんです。マッキンにて、まず式前日に主人の親戚、次に式当日お昼に私の方の親戚、最後は晩にお互いの友人達と、計3回行われました。もちろん、新郎の主人が調理を担当し、新婦の私は何もできないのでお皿洗いです。式開始が12時でしたが、10分前になっても新郎が教会に現れません。みんな心配していたのですが、その当時携帯はなかったので、友人達が無線で連絡をとっていました。新郎は前日親戚が泊まった部屋のお風呂を洗っていたのでした。ベットメイクをしてくれたのは、以前アルバイトに来てくれていた大学時代の後輩です。他には、スペシャルサイズの私のレンタルドレスが直前まで届かなくてまいりました。なにせ急遽近所で借りてくるなんてできないんです!
そんなことが思い出されました。

 17年前と同じ、教会の看板のところで写真をとりました。当時はドーベルマンのバロンがいて、主人が50ccのスクーターで散歩させてました。バロンも11歳で亡くなり、数年して初代ビーグル、チャッピーをむかえました。今では9匹のビーグルに囲まれての賑やかな生活です。10年後どんな生活を送っているんだろうと、ふと考えてしまいました。子供達のために健康でいなければ・・・。

4枚目の画像は、お祝いにと頂いたお花とシャンパンなどです。
ありがとうございます!(笑)
2007-06-30 16:31 in ペット #

Page 111/159: « 107 108 109 110 111 112 113 114 115 »