2008年4月14日 (Mon)

ジャイ君!おめでとう!



今日は我が家の爆発息子ジャッキーの7歳のお誕生日です。12匹のうちで一番体の態度も大きくて、存在感のあるジャイ君も、とうとうシニア世代突入です。とはいっても毎日の様子を見ていると、まだまだシニア食は早い気がしていますが。冬山やサイクリングコースでの瞬間的な走りは、第2夫人のピンキーのほうがスピードがあるようです。ただ長い距離になるとジャイは得意のスタミナを発揮して、まだまだ自分が一番!と自信をもっているようですが・・・。私自身もジャイ君が満足する運動をと思って自転車を始めましたし、最近では体力の衰えをカバーしなくてはと、ジョギングに挑戦しています。

ジャイ君も2度の結婚で少しは父ロッキーに近づくことができたんでしょうか?外では自分と同じか、大きいワンコに対して、ライバル意識の強さは相変わらずですが、我が家ではミルキーに片思いで相手にされず諦めて、ジャイ命のピンキーと結婚しておちついたジャイ君。これからもかわいいふたりのお嫁さんと9匹の子供達のために、元気でいてくださいね!
2008-04-14 11:25 in ペット #

2008年4月10日 (Thu)

キャラバン~2




2008-04-10 17:55 in ペット #

おでかけ



 月曜日から2泊で名古屋、大阪に全員で行ってきました。急遽決まったお出かけなので、大急ぎで仕度をして出発しました。夕方遅くに名古屋に到着し、主人の用事を済ませて、次は前から一度は行ってみたかった「TOM CAT」に向かいました。ここは私がいつもワンコのフードやおやつ、ペットシートを大量に通販で購入するお店兼倉庫です。店内の半分はワンコ関係半分は猫ちゃん関係に分かれていて、たくさんのグッズであふれてました。おやつと大量のペットシーツ大小12袋、いつもの成犬用40キロ、パピー用18キロを購入しました。だいたいこれが我が家の子供達のひと月の消費量です。まあ考えてみると凄いことなんですが、あまり深く考えないようにしています。(笑)

 途中の高速道路のパーキングで、ちょっとしたお花見気分を味わうことができました。チビッキーとコロッキーにとっては、初めての遠出でしたが、パーキングでトイレ休憩するたびに、すぐに芝生や草草のところを探して、オシッコをしてくれます。ピンキーやシルキーのように、いつまでもウロウロして、結局時間切れでということがないので、本当に助かります。おまけにケージの中でお漏らしもなく、出してくれるまで我慢してくれるいい子です。シルキーにぜひ見習ってほしいものです。(笑)

 翌日は大阪舞洲スポーツアイランドにいきました。ここは関西旅行の際に我が家がいつもお世話になっているところですが、今回は主人の入っている車のサークルのオフ会の会場となっていて、幹事の主人は担当の方と打ち合わせをするために訪ねました。

 主人が出かけている間、私はいつものように自転車を使って子供達の運動です。成犬が全員終わって、今度はチビッキーとコロッキーのお散歩です。舞洲も桜がとても綺麗で、芝生広場ではお花見宴会が賑々しく行われてました。みなさん踊ったり、唄ったりとっても楽しそうでした。ここはスポーツアイランドというだけあって、野球場、スケートリンク、テニスコート、カート場、キャンプ場、陶芸館など、とにかくスポーツ・体験施設が充実していて、夜になってもナイターでテニス、体育館ではバドミントンが盛んに行われてました。
また車にワンちゃんを乗せた方が、入れ替わり立ち替わり訪れては芝生広場で遊んで行きます。大都会大阪では、舞洲全体ががひとつの広大な広場なのかもしれません。私のお友達も休日になるとお弁当を持って遊びに来るそうです。

 今回は主人の用事での駆け足のお出かけでしたが、ふたりのチビちゃんに、はじめての長時間移動を体験してもらって、なんとか車酔いもなく元気に行って来れたので、長期旅行への自信がつきました。また二人と12匹でのキャラバンにでかけたいですね。なんとか今年中に、念願の四国旅行を実現させたいです。

2008-04-10 17:54 in ペット #

2008年4月7日 (Mon)

神代桜~



昨日お散歩の帰りに、清里から車で30分ほどの武川という所に、お花見にいってきました。主人は清里に25年もいるのに、近所にお花見に行ったことがないというので、今回誘って行ってきました。

桜開花予想日の翌日でしかも日曜日で快晴とあって、向かった武川の実相寺までの道路はいつもと比べて混んでいました。

ここは日本3大桜のひとつ、樹齢2000年の神代桜が有名です。確かに何度見てもすごいな~、よくこれだけの年月毎年花を咲かせ続けているなあと感動します。本日の代表選手は、ミッキー君が選ばれ記念撮影しました。

お寺の中には、大きなしだれ桜、水仙、チューリップ畑があり、水仙は満開で桜のピンクとあいまってとっても綺麗でした。

帰りに恒例の桜ソフトを食べて、また来年の神代桜を楽しみに家路につきました。

主人いわく、「なかなかよかったな~(笑)」はやく来ればよかったのに・・・。

2008-04-07 09:27 in ペット #

ピノ君の里帰り~



ジャイとピンコちゃんの息子にあたるピノ君が遊びにきてくれました。ピノ君は母犬ピンコちゃんにあった瞬間に、お母さんだとわかったようで、全身で嬉しさを表現していました。ピンコちゃんの方も、巣立ったはずなのに?どうして?下の部屋も何回も確認したのに?と思っているんでしょうが、まあとにかく可愛い息子の里帰りを大歓迎して、疑問点は深く考えないでおこうと思ったようです。笑。

ピノ君は体重3,8キロだそうです。親友の家に巣立ったシェル君が4・8キロになったという知らせを聞いていたので、1キロも開きができたんだなーとちょっとびっくりしました。もうひとりのソロ君がどのくらい大きくなったか、今度聞いてみようと思いました。


先住犬のチョビ君とも2回のワクチンが終わったので、徐々にご対面させていきたいと、ピノ君パパさんが言われてました。ピノ君はジャンプ力が凄いらしく、お家のサークルのフェンスをよじ登って外に出て、部屋の中を探検しているらしいです。笑。

翌日朝、父犬ジャイともご対面したしたピノ君、かなりひつこくジャイにされても、全く動じることなく、しっぽをふりっぱなしです。将来大物になるかもしれませんね!


4月1日から始めた私のジョギングもきょうで6日目です。やっと全身の筋肉痛がとれて、普通の動きができるようになりました。ピノ君パパさんは、マラソンをやってらしゃるので、呼吸のしかた、腕の振り方、靴の選び方などなど、思わず質問してしまいました。清里は平坦な所がほとんどないので大変ですよね!とピノパパさんの優しいお言葉、嬉しかったです。楽しみながら?時間のある時に、少しずつ走っていきたいです。
2008-04-07 01:38 in ペット #

Page 75/159: « 71 72 73 74 75 76 77 78 79 »