2014年1月14日 (Tue)
すっきりしませんね右足趾と足関節のしびれが取れてきたと喜んだのもつかの間 しびれの部位が変わっただけでした。 昨日から右足背と大腿内側にしびれが出てきちゃいました。 おまけに右臀部に筋肉痛の様な嫌な痛みもちらほらと。 来月からショーが始まるというのに・・・ あっ、ネガティブはいけない。 根性で治します! 支部総会の帰りに、普通のお宅をそのままカフェにした 素敵なお店で、一杯づつ丁寧に入れたコーヒーと スイーツを頂いてきました。 夕飯は、お取り寄せの餃子を焼きました。 皮がモチモチで、皮の中はサイコロ状の豚の肩ロースと 野菜たっぷりの餡がぎっしり詰まってます。
FinePix F900EXR 1/10sec F5.3 ISO1600 ±0EV
2014-01-14 22:31 in
#
|
|||||||||
2014年1月10日 (Fri)
寒波到来今朝から降り出しました。 明後日は、支部総会で名古屋で行かなきゃいけなから 積もらないで欲しいなぁ。 今年で15才になるカナも雪が大好き。
FinePix F900EXR 1/70sec F5.3 ISO100 ±0EV
FinePix F900EXR 1/105sec F3.5 ISO100 ±0EV
2014-01-10 11:04 in
#
|
||||||||||||||||||
2014年1月8日 (Wed)
お取り寄せずーっと気になっていた 龍の瞳と言う米。 食している方から そんじょそこらのもとは違うよ 味は別格! その一言で、定期購入することにしました。 昨年の暮れ、第一便が届きました。 一粒が大きいこと。 お米の栄養を考えて胚芽を残して精米されてます。 姫ひじきの塩で、おにぎりにして食べました。 ただただ、感動!
FinePix F900EXR 1/75sec F3.5 ISO100 ±0EV 半年前に嵌った餃子。 リピーターが多く、皮からすべて完全手造りなので 注文すると、忘れたころに届きます。 画像では、大きさが分かりませんが 普通の餃子の2.5倍くらいあります。
2014-01-08 18:40 in
#
|
|||||||||
2014年1月7日 (Tue)
セレトニン活性化のために日の出とともに起きて、早朝の朝陽を浴びてます。 そりゃ、この季節のこの時間は 寒いってもんじゃないですよ。 大抵の朝は、氷点下ですから。 それでも、今の私にいちばん必要なことと思い 体調不良でない限り続けています。 セレトニンは、通称覚醒ホルモンとも言われ 心の三原色の一つです。 また、癒しのホルモンに深く関係していることも知られています。 今朝の朝陽も綺麗でしたぁ。 セレトニン効果は、朝陽が一番いいそうです。
FinePix F900EXR 1/220sec F5.9 ISO100 ±0EV
2014-01-07 16:24 in
#
|
|||||||||
2014年1月6日 (Mon)
Tさんちで生まれているトーノの子たちです。 年末に会ってきましたが、男の子(右)はトーノそっくり! この子たちは、新しいお家が決まっていますが 12月31日にも、トーノの子が5頭、産まれてます。 興味のある方はお問い合わせくださいませ。
2014-01-06 17:03 in
#
|