2011年1月30日 (Sun)
毎日でも行きたい!何ヶ月ぶりかに喜多楽へ行ってきました。 今の季節、迷わず注文するのは 冬季限定「炙りチャーシュ入り味噌らぁ麺 」 まろやかな味噌味にピリ辛さを感じるスープと モッチモチの麺がお互いが響き合って絶妙な味。 炙りチャーシューも箸で切れる柔らかさ。 味は嗜好ですけど、本当に美味しいですよ! ココのお店、何年か前に某テレビ番組でやっていた シェフが選ぶ美味しいお店のNo1に選ばれたんです。 紹介されなくても、喜多楽は名古屋で1、2を争う有名なお店。 それまでも混んでいたのですが 放映のあと、しばらくは長蛇の列となりました。 常連としては、ちょっと迷惑な話・・・ でも、上手く時間帯を外せばそんなに待たずに座れますね。 私は、いつもそんな時間を狙って行っています。 こちらはお店のブログです。 http://menya-kitara.blog.so-net.ne.jp/
P01A
2011-01-30 11:04 in
#
|
|||||||||
2011年1月22日 (Sat)
白鳥物語映画か本のタイトルみたいな名前でしょ。 以前にも紹介した事がありますが スローフードをビュッフェ形式で頂けるレストランなんです。 職場の仲間4人と、一年ぶりに行ってきました。 土曜日のランチとあって、開店前から沢山の人が並んでいましたが 今日は、予約して行きましたから 皆さんの前をスイスイと通り抜け 陽射しが入る明るい席に案内されました。 添えちゃん、一度にずら~っと並べて食べていました。 私は、野菜不足の食生活が続いていましので まずは、色んな野菜料理を少しずつ頂きました。 定番のトロロとタマゴは格別に美味しいくって 必ずおかわりをする一品です。 どて煮も美味しかった! こちらもしっかりおかわりコースでした。
2011-01-22 22:53 in
#
|
2011年1月19日 (Wed)
降り続くこと2日半50センチの積雪となりました。 デッキもこのとおり。 車はすっぽり雪に埋まってしまって。 18日からは仕事。 でも、冬装備でない私の車では、帰るのにも帰れない。 一日余分にお休みを頂きました。 まさかこんな事になるとは・・・ 昨日のお昼頃から晴れてきました。 そこで、2人のお助けマン登場! 本通りまでスコップで雪を掻いてくれまして ようやく雪国から脱出。 夕方、名古屋に帰ってきた次第です。 お助けマンのお二人さま、本当に有難うございました!
2011-01-19 12:32 in
#
|
名古屋に帰れない・・・ ちょっと古いけど そんなの関係ない~ の軍団たち。
2011-01-19 12:21 in
#
|
そして・・・爆走劇が始まりました。
2011-01-19 12:20 in
#
|