[戻る]
編集・削除・レス取消
パスワードを入力し、機能を選択して実行ボタンをクリックしてください。
番外編です。 SAKURA 8月16日(日) 21:40
ピカリさん、こんばんわ〜♪
猛暑でエアコンから出ない生活、車に乗るのも暑くて出かけるのも嫌で運動不足です。
ピカリ♪さんが青森に帰郷でお留守番だったんですね。
もう、お帰りになられたかなぁ…

3日目の朝の朝焼けです。
4時20分…
ちょうど日の出の上に黒い雲がありあらら!!

SAKURA 8月16日(日) 21:41
5時になったら黒い雲も赤くなって〜♪

SAKURA 8月16日(日) 21:53
5時10分にはめでたく日の出となり1時間以上楽しみました。
山は朝日と夕日も楽しみなので、山頂の小屋で泊まりたい、ま〜ったり年代です。
 
GWに続きお嬢さんのご主人は海外赴任のままなんですね。
ピカリ☆♪さんご夫妻が、お孫さん達とたくさん遊んであげなくちゃの事でしょう。
しか〜し、お子さん方が可愛い時に、これって大変な事態ですよねぇ…m(_ _)m
我が家は息子が在宅勤務なので、二人でわいわい可愛がって1日が過ぎるようです。

SAKURA 8月16日(日) 22:03
カモシカシリーズ…
キノコを食べるカモシカさんです。
5、6人で見てるのにぜんぜん逃げない。

2004年7月18日だったんですね。
砂が飛ぶくらいの凄い風で岩に隠れたりしたから、ソロだったら危険で歩かないなぁ…
お花もいっぱいあっていい時で、いろいろ教えて頂き楽しい日でした。m(_ _)m
岩場、クサリ場好きのピカリ隊、南鐐ルートもスイスイで下山は駆け下りた事でしょう。
私はお初でしたが、シコタンソウはずいぶん前に八ヶ岳で出会っていたんですね。

SAKURA 8月16日(日) 22:05
頭がかゆいらしい…

SAKURA 8月16日(日) 22:34
別の場所で2頭目も鉢合せしても逃げない、2頭ともに人馴れしてますよね。
こんなにじゅっくり見たのはお初で面白かったです。
 
イワタバコのシロバナの株、一株なら凄い超レアものですよね。
ぴかり☆さんがしっかり見ても一株だったご様子ですが、重なり合って一株に見えるって事は無いのかなぁ…と思ったりして!??
これって植物学的に有りえるのか…私も思っております。
木なら接木で可能だけど…ちと、調べてみようかなぁ…(* ̄▽ ̄) 

山の展望、お花、朝焼け、カモシカ、鉱泉…なかなか面白い八ヶ岳でした。
夏沢鉱泉では冬山もですが、冬は滝が凍るので登る方、スノーシュー散策も出来るとの事、冬もお天気なら面白そうだと思いました。

SAKURA 8月17日(月) 21:03
チシマギキョウにしてはガクの部分が長い事、葉の波状がちょっと違うので、撮って来た写真と比較してみましたが、チシマギキョウのシロバナかな…との、結論です。
私的にはちょっと違和感なりでしたが…
また、バッチリの満開の時にお会いしたいものです。

ピカリ☆ 8月17日(月) 21:46
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
3日目の朝は稜線上で、となればやっぱり日の出のショータイムに期待が膨らんで〜〜

しっかり早起きして山小屋から飛び出して、まだ薄暗いうちから東の空をワクワク♪見つめたようですね〜(^_-)
刻々と色彩がドラマチッックに変化するご来光を望むには、その方向に雲が多過ぎても無さ過ぎてもよろしくないけど…この日はちょうどイイ具合の雲付きで日の出前から激しく焼けたんですね〜!
それでついに日の出となった3枚目の時のシーンでは、その朝焼け雲を突き破るようにジャジャーンとまん丸顔の太陽がお目見えで〜('▽')/

ウハなんと1時間以上も眺め入ってたんですねぇ〜
でも今回のようにめっちゃ絵になる日の出シーンが展開すれば、全く飽きずに楽しめるものですね(^^)^^)

お!カモシカが二度も登場しましたか〜(^◇^)
割と至近距離でまじまじ見入って行動観察されたようで、へぇ〜キノコも食べるんですね!
僕も出会いは多いほうで、高山に限らず春先には意外なほど低山でも出会います〜(^v^.)
その度に彼らは鹿よりノンビリした性質だと感じますが…それもそのはずウシ科なんですよね〜(^^ゞ

今回ソロで行かれた八ヶ岳も、楽しめる要素が幾つもあって結果充実しましたね(^_-)-☆
僕も八ヶ岳は、富士山麓に次ぐ気軽にアクセス可能な高山・亜高山ゾーンの花散策にうってつけの山域なので、これからも時折ゲリラ的に潜入するつもりです(笑)
最近では…といっても3年前かな大同心の付近まで入って斧柄林道(←あえて変換ミス)を〜(* ̄▽ ̄)

好印象となった夏沢鉱泉には今後も季節を変えたりしていろんな登山スタイルで楽しめそうと、夢がふくらみますね〜(^^♪

← 例の2色コラボのイワタバコで、各度を変えて写した画像を貼ってみます。。

ピカリ☆ 8月17日(月) 21:47
← 見つけた白花でもう1株の方、これは悩まずシンプルでした〜(^ω^)

ピカリ☆ 8月17日(月) 21:49
SAKURAさんも

↑ チシマギキョウの白花に出合ってたんですね〜☆

← 僕は先週コバギボウシの白花を〜(^o^)丿
八ヶ岳の後半 SAKURA 8月13日(木) 14:41
4時に起きて朝焼けを見てから、横岳方面を往復しました。
南アルプスも見えて、良いお天気でルンルン〜♪

SAKURA 8月13日(木) 14:44
山はやはり午前中ですよね。
硫黄岳方面です。
山頂までに3人の方に出会いました。

SAKURA 8月13日(木) 14:47
前回、行った時ランチした岩まで行きましたが、お花は終了でしたあが、八ヶ岳ではお初にシコタンソウを発見!
終盤でしたが蕾もあって〜♪

SAKURA 8月13日(木) 14:48
お花が少ないのでもう一枚です。
部分的でも綺麗ならねぇ…(=⌒ー⌒=)

SAKURA 8月13日(木) 14:50
ミヤマダイモンジソウはいい時でしたが、イワベンケイ、イワオウギ、ミヤマダイコンソウなどはほぼ終了でした。

SAKURA 8月13日(木) 14:52
ミネウスユキソウは1株のみの貴重品…

SAKURA 8月13日(木) 15:03
タカネシオガマも綺麗なのは数株でした。

タカネコウリンカは今回のコースでは見掛けませんでした。
ヤツガタケキスミレも前回は開花してましたが、今回は未確認です。
温暖化で高山種のお花も早い開花になったしね。

SAKURA 8月13日(木) 15:08
去年わらび採りで怪我した為か、年なのか…
下を見ると今一だったクサリ場です。

よく見たら↑のタカネシオガマが右の真ん中辺りに赤く見えます。
ちと、登って撮ったけど…(* ̄▽ ̄)

SAKURA 8月13日(木) 15:15
9時前には赤岩の頭からの下山で、八ヶ岳の展望も見納めでした。
下山後、まもなくこの日も雲がいっぱいで、登っていく方がお気の毒でした。
夏沢鉱泉に午前中には着いて、鉱泉に入ってお蕎麦ランチして帰りました。


SAKURA 8月13日(木) 15:27
オーレン小屋の下山路はお初に通りました。
ダケカンバが一面綺麗な所があって良いなぁ…としばらく眺めました。
ソロはソロでまた良しで、ま〜ったりでした。

夏沢鉱泉では、1人だったのに茅野駅から往復無料送迎していただき、コロナで日帰り入浴はお断りなのに、帰りの鉱泉にも入れていただき申し訳ない思いでした。
硫黄岳山荘、前回の山で泊まった根石山荘とは同じ系列との事、またお世話になる予定です。
ご迷惑だから美濃戸口の方へ回るコースも考えましたが、夏沢鉱泉が美濃戸口より標高が500mは高く涼しい事、鉱泉で汗を流して帰れるので、すっかりお世話になってしまいました。
お料理もとっても美味しく、綺麗な個室で感謝しかありませんでした。
相方に桜平まで車で行ってとお願いしたら、拒否られたのですが、小屋のHPを見たら送迎ありとの事での、今年の夏山計画でした。
 
朝焼けなどの番外編はまたで〜す。

SAKURA 8月13日(木) 15:31
いつもの事だけど↑に間違いを発見!
直すの大変なので…m(_ _)m m(_ _)m 

ピカリ☆ 8月15日(土) 00:13
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
気ままにソロで馴染みの八ヶ岳を楽しんできたご様子が、
この後半の画像からも滲み出てますね(^_-)-☆

どうやら夏沢鉱泉がめっちゃ好印象♪となったようで〜(^o^)丿
帰りがけにも寄って鉱泉に浸かって気持ちよくこの山旅を締めくくられたんですね♪

稜線で迎えた朝に、これくらいちゃんと展望があると嬉しくなりますね(^^)^^)
この時の朝焼けシーンも写してあるようで…またのちほど見せてくださいね〜!

えっと、あれは2004年7月18日の事でしたね、この横岳〜硫黄岳間の稜線がすごい台風並みの暴風の中をご一緒に散策しましたっけ(笑)
その年の同月12日には、僕ら真教寺尾根ルートにも登っており、赤岳直下でやはりシコタンソウなどに出合ってます^^
その後は僕も東側から登るより(車でけっこう上まで入れる)美濃戸や桜平など西側から登ることが多くなり…でも仕事や飼い猫や母の事やら家の都合でほとんど日帰りのみなので、いつの日にか僕も高いお山のテッペンで朝を迎えるのが夢♪で〜す(*^.^*)

たしかカニの横ばい縦ばいの所も、2004年の時はガスガスで視界がぜんぜん無くて通過したので、何も怖くなかったような。。。(^^ゞ
そういえば…八ヶ岳だと、阿弥陀岳の南稜ルートを登った時かな〜('∀')
その時は無理なく登っちゃったけど、あとからジンワリ怖さが…(;゚Д゚)

さすが高山種のミヤマダイモンジソウは8月が花の盛期☆だもんね、普通のダイモンジソウやジンジソウは秋花って感じで9〜10月だもんね〜(^。^)
ミネウスユキソウはそう珍しくないと思うけど、今回たまたま一株のみの出合いとなれば…貴重品化☆ですね〜(^v^)
タカネシオガマの色合いからの私的連想ですが…ニョホウチドリが八ヶ岳の数ヵ所で見られると知り10年程前に阿弥陀岳某所のを探しに行って結局未発見ですごすごと引き返した経緯ありでっす^^;;

それにしても、このままどんどん温暖化が進むと…たぶん数十年先には高山種の生息が難しくなってしまうよね。。。(:_;)
これからの子や孫たちは、もう今までの僕らの時代と同じようには見られなくなる日が近づいているとしたら…このおそらくは近代の人類由来の地球温暖化ってすごく罪なことだよね…(>_<)

← 例のクルリン系では そうだそうだ!この花も〜〜(^^♪
今週咲いてたイワタバコなど〜です(^v^.) ピカリ☆ 8月11日(火) 22:54
出がけにボンヤリした頭でざっくり考えて…昨年も同じ時季に見回った近場の渓流沿いへと車を走らせました〜

たしか…あそこの林道は(大きな崩落箇所を工事中のため)まだ暫く一般車通行止めとなってる筈だから、この夏も狙い目だな〜♪って思ったりして〜(^。^)

やがてその林道起点まで来たら、思った通りゲートが閉まってて、その付近に他の車が一台も止まってない状況もすっごくヨカヨカ〜(^◇^)

特に今年の場合は…こうした私的通常散策もまず他の人が目指さなそうなスポットに入るのがキモだと(つまりコロナの妙なストレスかかえずに済むぞ〜と)いつも以上に強く心得ての行動形態なり〜(^^ゞ

ピカリ☆ 8月11日(火) 23:05
今回のトピックとしては、

← この白花さんの発見かな〜☆

昨年もけっこう真剣に観たけど…たぶん見逃してたのかなぁ〜?

ピカリ☆ 8月11日(火) 23:08
お!あれは何だ〜〜と遠目に気づき、

どうも葉の基部に小さな花が付いてるようで。。。

ピカリ☆ 8月11日(火) 23:15
すかさず近寄ってみると〜

← やっぱり花で、ハダカホオズキでした〜(*'▽')

アクシバやウリノキみたいに花冠の縁がクルリン♪ですね(^_-)

ピカリ☆ 8月11日(火) 23:20
← ギンレイカも、じつに目立たない花で〜

もうこの時期は大半が果実へと移行中〜(;^ω^)

ピカリ☆ 8月11日(火) 23:23
← ハシカグサも、申し訳ない程に小っこいなぁ〜(/o\)

ピカリ☆ 8月11日(火) 23:27
← イワナンテンは、今年も花期に間に合わずで…^^;

ピカリ☆ 8月11日(火) 23:35
← わ!クマツヅラがこの林道沿いに自生してるとは〜(@_@)!!

これも昨年気づけなかったようで^^; 私的な発見として今回の第2トピックスなり〜☆

ピカリ☆ 8月11日(火) 23:46
← 一応、接写しときましょうね〜♪

って、他のフィールドでは数ヵ所で見続けている花ではありますが〜(´▽`*)

ピカリ☆ 8月12日(水) 00:07
その他、花以外にトンボや蝶々なども出合う度にパチパチ写しながら…この日は車も人も全く通らずの長閑な林道を延々テクテクと〜(^○^)

渓流沿いで、上は木々に覆われる部分も多い林道なので、僕の近場ではこの暑い時季の散策に向くフィールドとして好都合なり〜(^v^)

帰路には麓の集落内を通過中、ミソハギをいっぱい生やしてる(休耕田?の)素敵な花シーンをパチリ〜☆

SAKURA 8月13日(木) 21:07
超猛暑の日々ですね。
熱帯夜続きでエアコンを渡り歩くのみです。
旧盆なのに実家に帰れないで過ごす方が多いのか、マーケットも車も例年より密を感じています。
お正月には考えられなかった事態ですね。
熱海のお母様の所も面会は駄目なのかなぁ…
海外勤務だったお嬢さんのご主人は…などと思っている旧盆です。

静かな林道散策だったんですね〜♪
花盛りのイワタバコとシロバナとのコラボが素晴らしい〜♪
UPにしてもすべてのお花が綺麗な時で流石で…パチパチ!
一株からって感有りですが、シロ花は違う株でしょうねぇ…などと思いながら拝見です。
さっそく保管庫に頂きました。m(_ _)m 
去年もいらした所なら、これからも楽しみですね。
八ヶ岳のコマクサのシロバナはすっかり終了との事でした。
2014年の7月23日に通った時には咲き始めで、やはり2色コラボで撮ったのですが、今回は姿無しでした。

ハダカホオズキは目立つ赤い実のみの遭遇で、クマツヅラは未遭遇です。
UPだと優しい色の可愛いお花ですよね〜♪
 
一面のミソハギは嬉しいシーンですね。
関東は旧盆だと仏壇に飾るお花で、あちこちに売ってますよね。(信州は違いますが…)

8月3日に遅いハスの花を見に行きました。
何時もと違う時期だったので、キツネノカミソリが一面に咲いて発見でした。
一面繋がりで。。。

ピカリ☆ 8月14日(金) 22:36
やはりSAKURAさんのエリアも相当暑い日が続いてそうでぇ〜(;'∀')
こちらも同じく連日危険な暑さで、家のエアコン全5台中3台を24時間冷房入れっぱなしにしてまっす〜(^_^.)

お盆帰省といえば只今ピカリ♪が青森に行ってまして…今回どうしても済ませなければならない用事があるため、なにぶんコロナ対策に細心の注意を払って…とのことで。。。
熱海の母の所は、第1波のコロナ禍による面会禁止が漸く6月1日から解除となり早速何度か見舞いに行ってましたが…またこの8月初めから全国的第2波の兆しを鑑み又もや!面会禁止の通達が来てしまってます〜(~_~;)
娘のダンナくんは、本来GWやお盆には戻れる予定が今年はコロナのため全く散々^^;な目にあってしまってまして…なにしろ健康体でもこの時期に行き来する場合は、嫌でも(あちらのタイで)2週間は世間から隔離される安全策をとらされるそうで。。。

↑ そちらもキツネノカミソリの群生模様が素晴らしいですね〜☆☆☆
半日陰で光線の入り方もイイ感じ♪ たまに何時もと違う時期に行ってみるのも新発見があっていいですね(^_-)
こちらでは、もう1種・オオキツネノカミソリ(花冠からシベがぐんと突き出すタイプ)の群生地もあって今まで何度か掲載してますが…そこも今年は暑すぎて行く気が起きず^^;でした〜(/ω\)

硫黄岳付近のコマクサで、きれいに2色コラボの様子を観るには…やっぱ7月中旬頃じゃないとムズいようで〜(^^ゞ
以前と違い今回は8月に入ってから行かれたので一応分かってた上にも…こうした高山種が次々と咲き進むスピード感!を改めて実感されたようですね〜(´▽`)

今回見つけた ↑イワタバコの白花は、SAKURAさんのスルドイ眼力☆で一株からノーマル&白花の花柄が出てる!と疑問視されたのもゴモットモで〜(^o^)丿
まさかね!と、現場で僕も直ぐ思い、よ〜くよ〜く株の下から指で辿って確かめたのですが、ナントほんとに両者1つの株からの茎で、キッチリ2色☆☆で咲いてる個体だったので超不思議ですよ~~(・o・)!!!
これって植物学的に有りえるのか?有りえないのか…それとも(よく観察したつもりだったけど)なんか僕の見間違い?なのかと…今になってから少し自信が揺らいじゃってウ〜ン(._.)

因みに〜この日はもう一株イワタバコの白花さんを見つけて写してますが、その株は根元から茎1本でシンプルに白1色の分かり易さです〜(^。^*)
八ヶ岳に… SAKURA 8月 8日(土) 14:03
ピカリさん、こんにちわ〜♪

来週になると旧盆になるので、何とか今週の内に行きたい。
粘って火曜日の朝天気予報を確認してから、小屋の予約が取れたので午後1時のあずさで出発しました。
八ヶ岳と尾瀬の小屋は営業していたので、雨間があればもっと早く出掛けたかったのですが、今年も雨間無しで遅くなり、お花は期待薄だけど山の展望は尾瀬より楽しめると八ヶ岳に決定でした。
1日目は夏沢鉱泉までで、徒歩20分でした。
標高2000mで涼しくて食事も美味しく、鉱泉に入って個室で快適でした。
なんとスタッフ3人で宿泊者は2人のみでした。

SAKURA 8月 8日(土) 14:19
水曜日も短いコースだけど涼しい内にと出発!
硫黄岳の山頂には8時半頃到着。
久ぶりの八ヶ岳の展望に満足で〜す。
今夜泊まる硫黄岳山荘も見える楽ちんコースです。
横岳まで往復と思ってましたが、すでに雲が多く、午後からお天気が怪しく明日に変更でした。
山頂で2時間近く遊ぶのでしたが、10時前にはすでに山々は雲に隠れていて、登って来た方はお気の毒でした。

SAKURA 8月 8日(土) 14:22
2014年に登った天狗岳方面も雲隠れ…
写って無いけど、今年登った蓼科山も見えて〜♪

SAKURA 8月 8日(土) 14:30
1014年は7月22日から登ったので、チョウノスケソウ、イワウメ、ツガザクラなどが残っていたのですが、今回はやはり出会えたお花は少なかったです。

オーレン小屋の前のミソカワソウはいい時でした。


SAKURA 8月 8日(土) 14:38
早朝のオトギリソウが素敵でした。

とびっきり美形のヤマジオウをありがとうございます〜♪
こんな美形の出会いは無いです。

アリドウシランは尾瀬で白い蕾を見たのみです。
開花したのに出会いたいけど…

SAKURA 8月 8日(土) 14:44
コバノコゴメグサは山頂付近に一面花盛りでした。


SAKURA 8月 8日(土) 14:47
チシマギキョウはいい時であちこちで呼ばれましたが、この一枚を…




SAKURA 8月 8日(土) 14:51
小屋付近のコマクサも終盤でロープ越しで美形探しに紛争です。(* ̄▽ ̄)
時間たっぷりのソロはカメラ持ってウロウロ…

SAKURA 8月 8日(土) 14:57
3時からは大雨でしたが、雨具持参で近場ウロウロ…
何しろ、時間はた〜〜〜っぷり!

タカネツメクサはちょっと終盤気味…

SAKURA 8月 8日(土) 15:01
チョウノスケソウは綿毛…
早く来たかったなぁ…と思うのでした。
朝、露がついたら撮ろうと思ったのに忘れたようです。

SAKURA 8月 8日(土) 15:15
ピカリ☆さんのキノコを拝見して…
ふかふかの苔と共に珊瑚を思わせるような木があって楽しみました。
これってキノコじゃないし苔なのかなぁ…?

前半のご報告でしたが10枚目も使ってしまい…m(_ _)m
後半の画像整理が出来たら、また伺います。
次の日も朝は好天で横岳往復できました。

マノちゃん、すっかり女の子ですね。
こんなに大きくなられて可愛い時でしよう。
我が家の赤ちゃんは、明日2週間ぶり位に来てくれるそうで楽しみにしている所です。

ピカリ☆ 8月 8日(土) 22:20
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
先にこの前、硫黄岳山頂付近からリアルタイムで写メ☆をありがとうございました〜(^o^)丿
アレを頂いた時…おそらくかなり時間的余裕アリの山行を楽しんでいらっしゃる模様を想像できましたが、やはりね〜(^_-)

1日目の午後に桜平まではタクシーかな、そこから夏沢鉱泉まで軽い足慣らしで、翌日に備えたわけですね^^
2日目は、とにかく雲が上がらないうちにと…早々に出発して稜線までガシガシ登って、もう8時半には硫黄岳山頂に着いてたんですね〜!
あと1時間半程遅かったら、もう目の前ガスガスで蓼科山など北八方面も展望ナシだったわけで…やっぱり山の朝は早出が肝心で〜(^^)^^)

今回そんな2日目余裕♪の硫黄岳小屋付近の稜線帯にて、午後には雨が降ってきても構わずウロウロお花を見回ったとは!いかにもSAKURAさんらしいなぁ〜(´▽`*)
長梅雨だった今年は7月中のチャンスが非常に乏しくて^^; 八ヶ岳でお花メインとすれば理想のタイミングが8月ではチト過ぎてる感^^; だったという現実もすごく分かりますが…
それでもSAKURAさんでしたら、きっと道中咲いてた花をまず見落とすことなく歩かれたことでしょう〜(^v^)

ミソガワソウもオトギリソウも、朝露滴る時間帯の撮影と分かり、早朝の冷気に包まれた山麓の情景が浮かびます〜♪
コバノコゴメグサは、群生の中でも特に上唇がピンク掛かってる花がカワイイですね〜☆
チシマギキョウを写されたこの1枚は、バックの山岳景観とのバランスもばっちりのベストショットだね〜☆☆☆
コマクサは、たぶん白花も見られたかな〜('▽')
タカネツメクサが終盤だったり、チョウノスケソウが綿毛だったり…でもこれも一期一会のリアル姿と捉えて観察すれば、面白味は充分ありますよん(^,^)/

そういえば僕も!だいぶ前の2009年8月初旬に同じ辺りを散策して、その時は例のクモマスミレ似の八ヶ岳固有種がまだ名残り花として僅かに見られましたが…SAKURAさんの今回はもう全て咲き終わってたかなぁ。。。?
あと私的シブ好みのタカネコウリンカが、たしか帰路に稜線から山麓へと下る際に登場したりで〜(^。^)

あ、もしかしたら…これから後半の画像で出てくるかな〜((゚∀゚))
などなど〜画像整理される次までわくわく楽しみに待ってます〜(^^♪

↑ 10枚目は地衣類ですね〜僕も今まで主に高山域で写していて暫定イオウゴケとしております〜(^^ゞ
やっぱ、暑い日に逃げこむところ〜(^。^) ピカリ☆ 8月 4日(火) 21:20
やれやれと、梅雨明けしたトタンにスゲー暑さが襲ってきましたね〜(;^ω^)

こうなると…自分の近場で涼しくてぜったい3密にならない所といったら〜
安直ながらやっぱ今回も富士山の森の中に行くのが良策かなと。。。(^^ゞ

実際この日(8/3)自宅周辺の下界では31℃まで上がったらしいけど、僕が潜入してたその森では日中でもひんやり19〜20℃位で、すごく快適だったため約10km近くもウロウロ歩き回ってしまいましたが(やはり平日ってこともあり…)誰一人行き交う人間がおりませんでした〜(´▽`)

1 ↑よく見かけるキノコ(イヌセンボンタケ)なども、今回は少々写してみました〜(^o^)丿

ピカリ☆ 8月 4日(火) 21:23

ピカリ☆ 8月 4日(火) 21:24

ピカリ☆ 8月 4日(火) 21:24

ピカリ☆ 8月 4日(火) 21:26


しっかし僕、キノコ類はその名を逐一調べてもテンデ自信がないので^^; もしよく分かる方がいらしたらご教示よろしくです〜〜m(_ _)m

ピカリ☆ 8月 4日(火) 21:47
あと、、前回(7/20)フガクスズムシソウを写した時に、このアリドオシランの棲みかにも訪れるつもりが(すぐ雨となり退却したので^^;)今回はそのリベンジでもあり〜(^^ゞ

ピカリ☆ 8月 4日(火) 21:49
しっとりした苔マットの上に、ぽつぽつと〜☆

ピカリ☆ 8月 4日(火) 21:49
なかなか面白い顔してますが、せいぜい7〜8mmの小さな花です〜(*^.^*)

ピカリ☆ 8月 4日(火) 21:53
以前(4年程前に)見つけた時、最初は何か小さなキノコかな?と思って写した画像が酷くピンボケばかりで^^; でも今回ほぼ同じ位置で絶えずに自生してる様子が確認できてよかったです♪

8月 5日(水) 08:16
☆さん、
キノコの場合、樹に生えていたら→樹木の名前。
地面の場合→周辺は何の林か?(例;カラマツ林とか)
後、傘の裏がどうなってるか?柄につばがあるか?無いか?
キノコの場合、チェック項目が多いので…
2と4に関しては、情報が少な過ぎて、誰も答えられないと思いますぅ(=゚ω゚)ノ

3の樹は、杉ならば、スギヒラタケ(食不可)っぽいね。
5は、傘の裏がスポンジ状なので、イグチの仲間かな?カラマツ林で見たとか?
キノボリイグチ(食菌)に似ているかなー。

富士山できのこ狩りに2回連れて行ってもらった事あるんだけど。
ハナイグチやショウゲンジが多い中、白樺に付いたシロキクラゲが採った中で一番印象に残ってます。

富士山はキノコが多く自生(200種類以上)しているから、採れたらもっと楽しいだろうなぁ。
アリドオシラン←絶対北総には無いやつ(裏山だ)

ピカリ☆ 8月 5日(水) 22:21
れれちゃん、キノコ類についてのプチアドバイスをありがとう〜(^^♪

やはりこれまで花の場合もそうだけど、キノコの場合も各部位の細かな観察と 生えてた樹や土壌などとの関係性・等々…ある程度ポイント把握できるレベルに達しないと開眼するのムズいよねぇ〜(´-`*)

わわ!!富士山だけでも200種以上とは。。。(;'∀')

今後キノコにも本気でハマるかは…今のところ自分でも見通しつかず(笑)ですが、まぁせっかく自然の中を歩き回わるのだから、花以外にももう少し注目度を上げてみようかなと思ったりです〜(^v^)

← このノギランは、我が町の里山にて。たぶんこれは、そちら北総にも見られるんじゃないかな^^ 

れれちゃん 8月 8日(土) 09:03
山菜も採れない人が、キノコを採れる訳がないのは承知の上でっせ〜〜(;^ω^)
被写体でも、名前がわかったら楽しいもんね。

キノコ狩りに連れて行ってくれた人は、山菜狩りもする人で料理上手な男性。
その人から聞いたんだけど…。
←左の本の著者である千葉中央博の先生は、その道の第一人者なんだそうです。
右の本は、昔、御殿場から取り寄せたもの〜☆さんが見たキノコ、これ見たんです(笑)

キノコも山菜も同じなんだけど、約5年サイクルで変わるのですって〜(きのこの師匠から聞いた話)
キノコの場合は、成菌になってから大体5年で、最後は場崩れを起こして消失するそうよ。
だから、今在るものが、ずっとその場に居続ける訳ではないってことね。

山菜も、5年経つと、周りの林が変化するから、移動したり消失したりする(山菜は、私の実体験ね)
成長しすぎて採れなくなるより、周囲の林の変化で消失の方が断トツに多いんだよね。
植物あるある…でした(笑)

ピカリ☆ 8月 8日(土) 19:40
テヘヘ 結局キノコも山菜もいつも見るだけでけっこう満足しちゃってる人で〜す(*^.^*)

わ!それにしても、れれちゃんはキノコの図鑑も富士山バージョンまで揃えていてすごいなぁ〜!!(゚∀゚)!!
うふふ、なんか表紙のイラスト画の子がれれちゃんぽいもんね〜(^▽^)

現状(電車とか乗って来るのは)まだコロナ禍の不安^^;が否めないと思うけど…
いずれ落ち着いたらまた以前のように適当な駅前で待ち合わせして一緒に散策したいですね(^_-)-☆

れれちゃん 8月 9日(日) 08:19
私ね、免疫力が低い(白血球が2,700位しかない)から、一度病気に掛かると重くなるのは、このせい。体が弱いんだって。
今は老母のこともあるし、近場でイイヤ〜って思ってマス。

>適当な駅前で待ち合わせして

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
1週間位、考える余裕あったら、「くまちゃんを誘うよ〜」って本人には言ってあるの。
くまちゃんは1人だと来ない(多分ね)出来たら、3人で行こう。

あ♪ヌマトラノオ、見つけて来ました。
時期のズレは、青空の下じゃなくて、雑木林の下だからかな?
昨日も、おじちゃん達から声掛けられたんだけど…不思議と全員、トンボの話をしてきたので、色々教えて貰いました(この話はブログに書こうと思ってマスw)

ピカリ☆ 8月 9日(日) 20:47
そっか〜
れれちゃんもお母様が段々ご高齢になられてきた事の心配が尽きないでしょうし、ご自身の体調も日頃からかなり気をつけてセルフケアしながら保っているんだね〜(・o・)

こうして伺えば…やはりそれぞれいろんな諸事情をかかえていらっしゃる中で、(むろん僕も含め〜笑)どうにかイットキ解放されて自分自身が癒され楽しむ自由時間♪を捻出してるんだなぁ〜と、しみじみ共感☆しています〜(^^)^^)

お!いいですね〜生くま公さんにまた会いたいよね〜(^_-)
まずSAKURAさんも事前に早めに連絡すれば来ていただけると思うし〜♪
ウハ!ちょうど4名乗車で、僕の車はベストバランスで走ります〜(^v^.)

ヌマトラノオ、やっぱりその後見つかったんだね〜☆ その件れれちゃん的にミッションクリア〜v(^O^)v
結局、今年の7月は梅雨明けせずに終わりそうで…(^^;) ピカリ☆ 7月31日(金) 22:56
そんな今月下旬は、長引く天候不順に加えコロナ感染拡大の第2波への懸念もあって、ほとんどお外に出る気をなくしてました〜(/o\)

既に自宅の周りにはツルボやハギ類が咲き出して、いやでも季節の進みを知らされますが…なんかここ最近は(どうせ青空じゃないしと、思うせいか)いつになく写欲低迷で。。。
まぁその分、こんな時は孫たちとたっぷり和んでおりま〜す(笑)

ピカリ☆ 7月31日(金) 23:02
今日も午前中は雨がぱらつくような曇天ベースでしたが、久々に午後から仕事合間にほんの小一時間、近くの沢辺に自生してるキツネノカミソリの開花確認に〜☆

この付近にはハグロソウやクサアジサイなども見られますが、なにしろ藪蚊が多いので今回はじっくり写す気にならずで〜(>_<)

SAKURA 8月 2日(日) 15:13
ピカリさん、こんにちわ〜♪

とってもお久しぶりですが元気でです。
長〜い雨間が無い梅雨で、蒸し暑くてうんざりでしたね。
ようやく梅雨明けとの事ですが、コロナがねぇ…
感染拡大なのにGotoキャンペーンなんて、自粛した甲斐が無いと大いに怒ってます。
だよね!可愛いお孫たちとたっぷり和んで楽しんだ方が安心安全…(=⌒ー⌒=)
でもでも、花火も遠出もとなると気力薄の夏で…
感染地区からの山は思案中ですが、Gotoキャンペーンを止めないなら自粛は腹立たしい思いです。

華やかな色のキツネノカミソリ開花の時期なんですね。
川沿いは涼しげだし、密に咲くと彼岸花風〜♪
テリトリー内の公園でも2箇所で咲くのですが、暑い時なので気力次第で〜す。

3年目のジュズサンゴが大株になって綺麗な時です。
種を頂いたお宅は絶えたので、先日お返ししました。

SAKURA 8月 2日(日) 15:29
小さいお花だけどヤマゴボウ科に納得、好みの薄っすらピンクでなかなかの美形です。

れれちゃんがいらっしゃたので、拝見しながらも益々のご無沙汰でした。m(_ _)m
カブトムシにフムフム…女系家族で育ったので虫系は情報薄です。
以前、お花を探していた時、幼虫をあげると言われ見たら凄いグロテスクで逃げ帰りました。
公園でお腹が無い多量のカブトムシが落ちて動いてた事があり逃げ帰り…今もそこに行くと思い出します。カラスの仕業なのかなぁ…?
カブトムシは獲った事も飼った事も無いなぁ…

SAKURA 8月 2日(日) 15:54
先週の曇りの日にパン持参で、散歩がてら餌をあげに行って来ました。
ハトがいっぱい、亀が最高7匹、鯉がいっぱい、後半には鴨が10匹以上食べに来る賑やかさでした。
3人で3斤のパンが消えました。
鯉が凄くて亀がパンをくわえても横取り…
遠かった鴨にあげたいと投げたので、数日右手が筋肉痛でしたが面白かったで〜す。
母心でうまく食べられない固体に食べていただきたいと頑張りました。

れれちゃんのコクランの観察を拝見です。
マヤラン、タシロラン、キンラン、オオバノトンボソウ…など咲く公園があるのでコクランも自生がありそうだと拝見して思った所です。
まだ見ぬお花が近場にありそうだと興味が湧いて嬉しい事です。(=⌒ー⌒=)
れれちゃんはお仲間ができ情報があって楽しみですね。
また、学ばせていただきま〜す。
でも、れれちゃんみたいには記憶がねぇ。。。
ご一緒にお花を探しに行きたいものですね。

SAKURA 8月 2日(日) 16:24
7月半ばに初孫が帰って来て可愛くてパワーを頂いてます。
来週末は来るそうで楽しみです。
どんどん大きくなるし、日々替わるので動画や写真を送って頂き楽しんでます。
寝てると天使だそうで、二人で可愛がって育てている様子です。
やっと、私的には止まっていた時間が動き出しました感じがします。

読み返したら…お孫さんのさんが無くて…m(_ _)m
誤字脱字がいっぱいだろうなぁ…m(_ _)m

ピカリ☆ 8月 2日(日) 23:07
SAKURAさん、こんばんわ〜♪
やっとこさ昨日・8月初日に、関東・東海エリアが梅雨明けしましたね。 とはいえ…どうにもこうにもコロナ明けの方がまだまだなので^^; 今年は夏の楽しい公的・私的行事もことごとく中止や自粛の傾向となってしまって全くトホホです~~:;(´﹏`);:

2020年のこの現状、誰もがこんなコロナ騒ぎなど(昨年までは)予想だにしなかったもんね〜(..)
でもちょうどこの年にお生まれになったSAKURAさんの初孫ちゃん♪はきっとご家族の皆さんの気持ちをイッキにパッと明るくしてくれた正に天使ちゃん♡ですね〜(^_-)-☆
送られてくる動画やお写真を見る度に、思わず頬が緩んでおられるかな〜(^◇^*)
それでやっぱり実際にやって来て、ダッコしたりするともう可愛くて!可愛くて!何でもしてあげたくなりますよね〜(^v^.)

ジュズサンゴは赤い実がキレイで、花もよく見るとなかなか個性的な形で色も良しですね〜♪
ウハ!育て上手なSAKURAさんが、また元のお宅に〜(^^ゞ

↑ こんなふうに鯉や亀・鳩や鴨などが餌やるとワンサカ集まる公園のお池が、僕の近所にもありまして〜
アハ!同じく先週、孫たち連れてセミ捕りも兼て行った時の光景と重なります〜(笑)
大量にハトが集まってきても、上の子ソラくんはぜんぜん平気で大喜びしてましが…下の子マノちゃんは、あまりに大群で迫られると泣きそうな顔になってました〜(^▽^;)

← 先日のヤマジオウの中でも、特に可愛くSAKURAさん好みの色味で咲いてた個体です♪

ピカリ☆ 8月 2日(日) 23:28
← こちらアオフタバランは本日撮影で、ごく近くの里山で今期の開花確認です〜☆

なんかいつもよりヒョロ長い花姿で、ゆらゆら揺れて写し辛かったです^^;

ピカリ☆ 8月 4日(火) 19:49
← 最近のマノちゃん(4才です)
どうやらこれは…お家でリゾート気分らしい(笑)

ピカリ♪が赤ちゃんいいなぁ!と(先日いただいたメールの時にも)連呼してましたよ〜(^◇^)

うちの孫たちは、もはや二人ともキッズの領域になってしまい^^; ほんの数年前のこととはいえ、其々小さな赤ちゃんだった頃がすっごく愛しく懐かしく思い出されます〜(^。^*)

Password:
 cookie