4088

Back

修行の話 らむちぃ 6月25日(日) 04:40
 sudoさん、おはようございます。

 sudoさんの山に対する姿勢は【修行】と言われていましたが、坐禅をされた事はありますか?

 私は15〜16年前になりますが、菩提寺の住職さんの紹介で西麻布の長谷寺(ちょうこくじ)さんで、週一回夜に坐禅を三年くらい通いました。 

 ここは禅林と言って修行僧が暮らしているのですが、夜の6時から二時間その場所をお借りして行うので本格的な雰囲気でした。 

 当時も股関節が悪くて半跏趺座しかできなかったのですが、約40分壁と向き合って座っていると、足は痺れるは、時間は気になるはで、心を落ち着かせるのは無理でした。
 それから10分間歩く坐禅の経行(きんひん)をして10分の休みがあるのですが、二回目はパスして帰宅していました。

 一回だけ二時間連続でしましたが、この時は本当に苦行でしたね。なかにはセミプロの方もいて12月1日から8日までの接心(せっしん)期間に参加する方もいらっしゃいましたが、私には到底無理でした。接心中は坐禅三昧で、一日に10数回もするそうです。

 ここで聞いた話では、まったく心を無にするのは無理だが、連想ゲームのように次から次えと考えるのは止めることだ教えてもらいました。

 僧堂は墓地の近くなので、夏には蚊が入ってくるのですが、蚊が居るなだけにとどめて、その先は考えないようにするらしいのです。
 蚊がいる→ブンブンうるさい→刺されたらイヤだな→かゆくなる、などとは思はないとの事でした、 

 これが思いの外難しく、どうしても五感で感じることに常に思いがいってしまいます。  

 残念ながら、私には悟れませんでしたが・・・

 

sudo 6月26日(月) 05:57
らむちぃ さん、こんにちは。
貴重な体験をされていますね。
私は座禅の経験はありません。
お粥が好きなので、永平寺のお粥の作り方の動画を見て参考にしています。

Back