2015年4月28日 (Tue)

三姉妹旅行3


宿では朝7時からマイクロバスで武家屋敷コースを案内するサービスがあるとのこと
早起きして朝風呂に入って参加
情緒あふれる城下町らしい塀や建物
ガイドをされた方が味のある説明をされたんだけど・・・
なんと年を聞いてびっくり!!89歳のおじいちゃま
聞きとりにくいところもあったけれど、昔の話は若いお姉ちゃんより真実味が伝わってきた(笑

一番に向かったのは明倫館
松陰神社は何度も行ってたけれど明倫館は初めて
吉田松陰もここで教鞭を執ってる
剣道場の床もピカピカ
ここで坂本龍馬も剣道したらしい

明倫館で説明してくださったガイドさんが藍場川が風情があってお薦めしてくださったので自転車を借りて走る
自転車は何十年ぶり??怖くて乗れなかったけれどすぐに慣れた
藍場川


家庭の生活水として利用されてるようだ
藍場川のそばに萩焼のお店があった
中に入ってみると写真があって、家族に乾杯の鶴瓶さんとのショット
見るだけ~~~だったが雰囲気良かったわ



2015-04-28 23:40 in その他 | Comments (0) #

三姉妹旅行2


石亭では入浴に行く前にお酒の試飲場所を見つけてしまって
いろんな種類のお酒を試飲
おいしかったあ~(爆
露天風呂もあってゆっくり入る
浴衣に着替えてお食事
会席膳になっていて次から次に出てくる(#^.^#)
おしながき


2日目は姉が唐戸に行きたいというので向かう(自分は二度目だけど・・)
唐戸市場で昼食
今回はフグの白子の握りがあったのでvvおいしかったあ~
門司→巌流島→唐戸フェリー周遊券を購入
巌流島は初めてだった
ここには佐々木小次郎と武蔵の銅像がある


またまた姉が関門トンネルを歩きたいと!!
ここは小学6年生の時の修学旅行で歩いたところ
懐かしかったぁ~


2泊目は萩を予約していたので唐戸を後にする
萩はNHKドラマ「花燃ゆ」で大人気のようだ
久坂玄瑞・吉田松陰・高杉晋作の銅像



2015-04-28 23:18 in その他 | Comments (0) #

2015年4月26日 (Sun)

三姉妹旅行


母をショートステイでお願いして・・・
三姉妹で初めての2泊3日の旅行へ

先ずは石亭へ
二番目の姉からのお薦め

あずまや風のお部屋で落ち着く
案内される途中

お部屋の入り口


お部屋は


中庭も素敵



2015-04-26 21:48 in その他 | Comments (0) #

2015年3月30日 (Mon)

訃報にて


25日午後3時8分に義兄が息をひきとった
19日の夜からお腹が痛くなったらしく20日に受診
「ガスがたまってるのかな?様子を見ましょう」と薬をもらって帰宅
23日に痛みがとれなくて受診
原因がわからないから25日に大きなところで検査しましょうと予約をしてもらう
で、25日午前中検査。
よくわからないけれど胆嚢の炎症があるから入院、手術しましょうと
入院の用意、手続きの書類記入の為いったん姉が帰った時に病院から「急変されました」の連絡があったらしい
「胆嚢をとればまた元気になれるね~
それじゃ一回帰ってくるね」と別れたまんま
なんだったのでしょう???
死因は「急性呼吸窮迫症候群」
なんのこっちゃ??って感じ
結局胆嚢の炎症の菌が一気に肺に入って呼吸困難になったんだろう??とか

姉もショックが大きく気丈にふるまってはいたが、1人になると涙涙かも
やはり文句を言ったりしても一家の大黒柱だし頼りにしてる旦那
ぽっかり穴があいてしまったよう
これから少しずつ立ち直って欲しいものだわ

26日に通や、27日に葬儀
29日夜帰ってきた
旦那を大切にしなくちゃね

留守の間にお花が開花
癒されます


2015-03-30 17:19 in その他 | Comments (0) #

2015年3月10日 (Tue)


暑さ寒さも彼岸までって言うから・・・
寒くなってもあたりまえか・・・
今日は強風に雪!!
とても寒い一日になった




先日の日曜日はお天気良くて三隅の梅林公園まで行ってきたのに・・



2015-03-10 17:43 in その他 | Comments (0) #

Page 68/132: « 64 65 66 67 68 69 70 71 72 »