2007年9月5日 (Wed)
2007年8月26日 (Sun)
風の国で午後から風の国テニスコートでお楽しみテニス会があった
この親睦会には初参加(年齢的に・・・苦笑) あみだくじで5人ずつ4チームに分けられた。 かっちはDグループ。 男ダブ・女ダブ・ミックスで団体戦。 総当たりで試合をしたのだが、かっち達Dグループが全勝で優勝vv 500円の参加料だったので景品はないだろうと思っていたけど・・・ うふふ♪テニスボール一缶もらいましたvv
早めに終わって5時まで時間があったので、ほかの人たちはテニスをされていたけど、かっちは散策にでかけてみた。 お友達を誘ったけど・・・・・断られて一人で さびし~~~
はじめはルンルンで歩いていたけど、途中から山ん中に入り込んで不安いっぱい。遊歩道とあっても全然整備されてる様子もなく草は生え放題、道なき道になってたし・・・・何度引き返そうかと。 それでも、引き返す根性もなく(上り道になるので・・・) 途中、友達から「どこにいるの??みんな帰るよ」のメール。 かっちも後どれだけ歩けば元のところへでるかわからなかったので、「はあい♪一人で帰るから」と返信。 正直不安でいっぱいだったけど。。。。 手を振り元気良く歩いたわvv 出てきたところが・・・・テニスコートからかなり離れた場所。 が~~~ん!! 今日はよく足を使った日になった。 ふう~~~
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年8月24日 (Fri)
銀木犀昨日、知人から銀木犀の苗をいただいたの~~ って、以前から「銀木犀がほしいなあ~」っていい続けたお陰?(苦笑) くださるって聞いたときは、小さな苗だろう~って思ってたら大間違い(・。・; りっぱな苗で、ちゃんと根取り?だっけ?本格的な苗にしてあったの 狭い庭、どこへ植えようかと悩んで、悩んで・・・ 場所が決まらず、とりあえずでっかい鉢を買ってきて植えた。 我が家の金木犀はでかくなりすぎて、下に植えてある植物が育っていかないのを残念に思ってたので、今回はあまり大きくさせずに育てたいなって思ってるのだ。 秋にはお花がみれるのだろうか??? とっても楽しみです。
山茶花の前にとりあえず置いてます
|
||||||||||||||||||
最近・・・なんでか??? 最近はまってるんです。 朝、6時30分からの教育テレビでやってる「みんなの体操」 年よりくさいと友達から言われたけど・・・・ 真剣にやるといい運動になるわあ~ 昔はラジオ体操っていい加減にしていたのにね。 朝起きてから体操すると気持ちがシャキってするの。 どうです?してみませんか?? な~~んていつまで続くやらって感じだけど(爆) 友達んちからもらって挿し木にした白麗 以前一番にお花が咲いた挿し木。同じ挿し木から二つ開花vv
新たに、挿し木からまた一つ開花vvこれで白麗挿し木二本成功です(*^_^*)
いただいた友達が「自分も挿し木したのに花芽なんてつかない」と残念がってるの。 とっても優越感に浸ってたりする(笑) 大事に育てなくっちゃvv |
||||||||||||||||||
2007年8月19日 (Sun)
野球漬け昨日は中学校の同級生8人とバーベキューをしたvv 年に2~3回集まってるんだけど、楽しい仲間だわvv 中学三年の時の同じクラスの仲間だけどその中には幼稚園からほとんどクラスが同じだったり、中学三年間一緒だったり。 って、過去の記憶がみんな飛んでるから可笑しい(笑) 安心して付き合える仲間ですvv 熱戦が続いてる高校野球。 白球を追う高校生の必死さに好プレーもたくさんあり感動するばかり。 今日は一日ずっと野球を見ていた 佐賀北は初戦も延長15回で再試合になったんだけど、帝京戦でも??って思ってたら・・・ 延長13回、2アウトからのヒットでさよなら勝ち。 ゾクゾクのかっちだった。 どうしても自分の県、その次は中国地方を応援したくなる。 広陵がんばってほしいなvv 今日の庭。 百日紅、朝日を背に写真を撮ったらまあまあみれる?(笑) 桔梗咲き朝顔今朝は二つ開花vv ヤブランが咲いてたよ
|
|||||||||||||||||||||||||||