2008年9月26日 (Fri)

宵待孔雀


2003年から育て始めた宵待孔雀です。
2005年からは毎年咲いてくれてます。
今年、三つの花芽を確認していたのに咲く時期が読めず、起きて気付いた次第。どうも三つ同時に咲いたみたいなの。。(涙

今回も4つの花芽が付いていて、昨夜一つ開花vv
月下美人のような華やかさはないけれど、どうですか??
凛と咲いてるでしょvv

そろそろ咲くのかな?と膨らんだ蕾を撮ろうとしてカメラを取りに行ったら・・・・パッと開いちゃって(・。・;

美人さんより開き始めてから全開までが早い!!早い!!


雌しべの茎?が赤いのも魅力的vv


寝る前に、フラッシュでパチリ



油断できない宵待孔雀の開花でした(爆)
2008-09-26 17:54 in | Comments (8) #

2008年9月25日 (Thu)

東京タワー


東京へ行くたびに、「東京タワーへ行きたい!!」って思っていた。
やっと念願かなったよ~♪
新宿から大江戸線で赤羽で下りて横断歩道を渡った瞬間見えてきた~~
おお~~っ感激

目指して歩いてるとだんだん近づいてきた。
同じ写真を何枚もパチリ(爆)


デッカイタワーですね。333メートル。
これより高いタワーが建設されるらしいが・・
ずっしりと立ってました


展望台からガラス張りで下が見えるようになってましたが・・
怖かった~~
子供が平気で乗っていたけど。。。ブルブル



2008-09-25 17:48 in その他 | Comments (8) #

2008年9月24日 (Wed)

鎌倉いそぎ一人旅


鎌倉ぶらり一人旅としたかったんだけど・・・
4時までには新宿に帰りたかったので大急ぎでした。

今回娘の様子チェックと観光も兼ねての東京行き。
22日は娘が学校だったので、どこか一人で行きたいなと思っていたが、みんなが一人で大丈夫??なんて心配するので悩みながらもネットで検索はしていた鎌倉へ向かった。
やはり、心配どおりやっちゃいました~
新宿でJR湘南新宿ラインに乗るまでにも改札口で閉まるのを無理やり通り抜けて?(自分では無理やりじゃなかったんだけど・・・間違ってたみたい)
で、駅員さんに「しょうがないからここを通って切符買ってね」なんて言われながら・・・
切符をかってJR湘南新宿ラインを聞いたのはいいんだけど、何も考えずに来ていた電車に乗ったら・・・
逗子行きに乗らなくてはいけないとネットで調べていたのに、走りだして気付いた!!「どうも違う!!」
とりあえず、横浜で下りれば何とかなるかな?と降りて駅員さんに!!
今度はばっちしvv
鎌倉まで行けましたよ。
それからは、順調に江ノ電に乗り長谷まで
観光客が多かったので、長谷寺・鎌倉大仏までは順調vv
長谷寺には阿弥陀堂など、見どころはたくさん!!
それでも、なぜかこのお地蔵様にひかれました

長谷寺はアジサイがきれいらしい。
時期が違ってちょっと残念でした。
湘南の海も見れて良かったわ


次は鎌倉大仏
でっかいね~っ
台座を含む総高13.4メートル
仏身高11.3メートル


ここからネットのお友達のところでよく耳にする(目にする)八景島シーパラダイスまで行ってみようかな?と思ったんだけど、時間がなさそう。
で、やっぱ鎌倉と言えば鶴岡八幡宮にお参りしなくちゃ!!と
寄ってきました


鎌倉からは迷わず帰れましたよvv

2008-09-24 19:42 in その他 | Comments (4) #

2008年9月19日 (Fri)

朝鮮朝顔


朝顔なのに。。。
夕方から咲いたりしますよ
大きな花で天に向かって咲く白い花。
今年は二年目。こぼれ種からでもたくさんのお花が咲いてます
咲き始めの花びらが折りたたんであるところが好き

雨の日の朝鮮朝顔


今朝の朝鮮朝顔に虫さんが!!
ナイスショット??(笑)


このお花から想像できないような実
とげとげです



2008-09-19 19:41 in | Comments (4) #

2008年9月15日 (Mon)

ジュリエット


秋薔薇が咲き始めてます。
テニスのお友達にいただいたジュリエット♪
今朝は曇り空だったけれど、さわやかに咲いてましたvv
角度を変えて四枚ぺったん(#^.^#)


2008-09-15 23:42 in | Comments (9) #

Page 322/356: « 318 319 320 321 322 323 324 325 326 »