2011年4月26日 (Tue)

■[ NO. 139]美しき伝統工芸......2008年8月7日の日記 ......


私と一番相性の良いマイク「SHURE SM58」の、なんと津軽塗りバージョン誕生です!
当然世界に一つだけの私専用マイク。
値段はつけられないそうです。

いやぁ、今時は伝統工芸がこんなものにまでできるんですねぇ。
この色がいい。なかなかおしゃれでしょ?

これを作ってくれたのは、つがる市稲垣に住む野崎君(超イケメンで性格もgoodな好青年)という20代の津軽塗り職人。
新しい感覚でいろんなものに津軽塗りを施し、その良さを知ってもらいたいという想いでマイクにチャレンジしたそうです。
そういえば津軽塗りって箸、おわん、茶たく、テーブル、お弁当等・・・そういうもののイメージが強いですよね。マイクに、なんて思いもしませんでした。

このマイク、人の手で作られただけあって、ぬくもりがあります。
ただ、始めに使うときは緊張しました。
私チャカシ(おっちょこちょい)なので、落としたりぶつけたりして傷つけたらどうしよう・・・と思ったんです。ところがさすが手づくり!「もちろんいつでも修正可能」という答えが返ってきました。

そうか、津軽塗りってそこがいいんだ! これこそエコですよね。

これからの若者が伝統を守りつつ、常に新しいものにチャレンジしていくということはとてもすばらしいこと。それこそ夢があります。

これから、これを自慢しながら大事に使いますね。
野崎君、ありがとう! 次は何に挑戦するんでしょうか。これからも頑張ってください!

2011-04-26 18:51 in カテゴリー1 #

■[ NO. 138]お庭ライブin更上閣......2008年8月6日の日記 ......


八戸市にある国の有形文化財指定の「更上閣」で6月21日(土)にライブをしました。明治時代の純和風建築様式だそうです。

ごらんのようにお客様は建物の中からお庭を眺め、私たちはお庭の中に溶け込むかのように素敵な空間に身をおいて演奏しました。

実はこの日は雨模様。朝津軽を出た時はとてもいいお天気で暖かかったのに、みちのく有料道路を出てからは一変して霧の中。それが夜には霧雨で寒いくらいでした。同じ青森県でもこんなに違うんですよね。

でもミストシャワーも結構綺麗だったようで、これも演出と思えばなかなか素敵です。

とにかくじっくり聴いていただくのには最高の場所。
ここに入ったとたん、日頃のわずらわしい雑踏からまず解放されますね。今時の贅沢といったら、こういうところで時間がゆっくり流れるのを感じることかもしれません。

おかげさまでチケットが早々と完売し、当日は超満席でした。
最近は八戸公演が増え、あちこちで声をかけていただくことも多くなり、とてもうれしい限りです。

そうそう!この日東京駅から「はやて」に乗って、ライブを聴きに来てくださった方がいたそうです。まさに「恋して青森」そのまま! すごい! うれしい!

癒しの空間をお求めの方にはぜひオススメの場所です。
日曜日には朝市も開かれ、この中で食事ができます。
早起きはお得がいっぱい! どうぞお出かけください。

またここでライブしたいなぁ・・・
あっ!おねえさんが言っていた着物でライブ、ここならあり!?


※先日の地震で更上閣の一部も被害にあったそうです。すでに修復し通常どおり利用していると聞き、ほっとしました。ただ別館は取り壊しが決まったそうです。
心よりお見舞い申し上げます。

2011-04-26 18:45 in カテゴリー1 #

■[ NO. 137]も一つおまけに ・・・......2008年8月5日の日記 ......


またまた「人情おどり座」のワンシーン。

そう実はサエラ、踊りもできるんです!(笑)

こ~んな笑顔のおねえさんはめずらしい。このステージでは私たち横並びなので、私はこの笑顔見てなかったんです。あとで写真で見てビックリ!
ン~かわいい、それでいて大胆。

これはカーテンコールで呼ばれたときに「恋して青森」の曲が一部流れ、それに合わせてみんなで踊って、最後に「恋・恋・恋恋恋恋して青森~」にのせてキメをしているところ。

何度思い出しても楽しくて笑っちゃいます。
またどっかでやらないかなぁ。津軽でもやりたいなぁ。
・・・願えば叶う、かも!

一つ驚いたのは、意外に着物は苦しくなかったってこと。
もちろん着付けの方がうまかったことに他ならないのですが、苦しくない着物って初めてだったので。
もしかしたら、歌ったりピアノを弾くのに支障があったら・・・なんてシロウト考えで余計な心配してました。
着物は帯で腰を支え、しかも背筋がのびるので、私みたいな姿勢の悪い人にはちょっとした矯正効果があります。不思議と着ていて気持ちよかったのはきっとそのせいでしょうね。

おねえさんは後日「今度は着物でコンサートしようか」などと言い出しました。
えええ~っ!?
2011-04-26 18:41 in カテゴリー1 #

■[ NO. 136]「青森恋し隊」 ......2008年8月5日の日記 ......


最近こんな姿見かけません?

「サエラ親衛隊」ならぬ「青森恋し隊」。世代も幅広くもちろん男女問わず、このTシャツを着てればあなたも「恋し隊」。

新曲「恋して青森」を出してから男性のお客様が急激に増えました。やっぱりこんな曲がほしかったんですよね。私も歌ってて楽しいもん! それでいてちょっぴりせつなくて。

そうそう、とってもうれしいお知らせがあります。
有線放送で「恋して青森」が流れています。どうぞ皆さんからのリクエストをお願いします。

日本中いろんなところで「恋して青森」が流れる日を夢みて! 

2011-04-26 18:37 in カテゴリー1 #

■[ NO. 135] ヒット祈願!! ......2008年8月4日の日記 ......


ar=all>5月24日(土)新宿ノアノアでライブをしました。
このライブハウスのすぐ側に「花園神社」があって、ここは芸道成就の神様がいると聞き、早速お参りに行ってきました。

おりしもこの日は神社のお祭り! たくさんの出店とおみこしが繰り出し、まるで私たちのこれからを応援してくれてるかのようでした。だってこんな日が重なることはそうそうないでしょう? ほんと運がいいなぁ。(お姉さんはめずらしい露店にずーっと目を奪われっぱなしでした)

神社ではそれぞれに手を合わせ「恋して青森」のヒット祈願をしました。

「お賽銭はいくらだと効き目があるんだろ」なんてちょっぴりヨコシマな考えが頭をよぎりましたが、それ以外はこれまでになく真剣にお願いしましたよ。こういうことって結構緊張するもんですね。

ただ、正しい参拝の仕方がわからず自己流だったのでチョット心配です。

それよりもっと心配なのは、私「津軽弁」でお願いしてしまったことです!
神様は「津軽弁」を理解してくれたでしょうか・・・。

わいはぁ、苦だじゃ。まんだ行がねばまねべが・・・・・
(意=あぁ、心配だなぁ。また行かなきゃならないかしら・・・・・)


※ またまた「You Tube」でこの模様が観れます。
数ある「恋して青森」の中から見つけてね!

2011-04-26 18:34 in カテゴリー1 #

Page 41/68: « 37 38 39 40 41 42 43 44 45 »