2007年11月30日 (Fri)

今週のおべんとう



火曜日。鶏ひきと野菜の黒酢炒め、ちくわハム巻、きゅうりの浅漬けに酢醤油たまご。


金曜日。焼き鮭、ちくわの塩コンブのマヨ炒め(お奨め☆)と酢醤油たまご。
ささみと枝豆でなんちゃってバンバンジー。

あと昨日はおにぎりだけ持たせました。
今週はおべんとう2回だけ・・・来週はがんばりまーすf(^-^;


2007-11-30 18:38 in いろいろごはん | Comments (4) #

2007年11月29日 (Thu)

たくさん歩いて古代米おむすび


郵便局へ行く用が重なってハイストリートまで二往復しました。
それぞれ1kg×2個の荷物を持っていたので、5分も歩くと体がぽっかぽか。。



おなかも空いた~。花子さんからいただいた古代米で、梅と塩こぶのおむすび。
宝麩のお吸い物とかまぼこ2切をそえていただきまーーす♪♪
・・・と思った瞬間、ぶ厚い灰色雲が切れてお日様が!←三日ぶり
これを逃してはとわらわらこぐまを撮ってたら、お吸い物が冷めちゃったf(^-^;


「こぷーはかまぼこでいい?」


2007-11-29 00:47 in こぐまシアター | Comments (4) #

2007年11月28日 (Wed)

Cath冬カタログ



くまinバッグ~ツボな絵です♪


これもふかふかでかわいい♪


これは・・・・・どうだろ。。ちょっと微妙?(^-^;A

幸いCathのカタログには物欲大魔神反応せず。
ホワイトカンパニーのドレスとシューズはもうちょっと考えることにしました。
クーポンの期限12/21だけ忘れないようにしなくては☆


2007-11-28 20:39 in 季節のこと | Comments (11) #

2007年11月27日 (Tue)

物欲の冬



ホワイトカンパニーのニットドレス、80ポンド。もちろんセール待ちです。
なのに、今日になって15%オフのクーポンが届いてしまった・・・
もう一我慢してセールを待つか、サイズがあるうちに15%オフでゲットするか。。むぅぅ。


もひとつ狙ってるこれも、今これがあったら足がぽかぽかだろうなぁと心がぐらぐら。
15%オフで妥協して買っちゃう?買っちゃう??むぅぅぅぅ。


2007-11-27 04:03 in つぶやき | Comments (2) #

2007年11月26日 (Mon)

携帯でパーキング



さっむーーーーー。


ご近所のバラ、こんなに寒くてよく咲いたねぇ。。根性あります。



ところでイギリス、こんなこと始めました。Pay-by-phone Parking。
パーキングメーターを廃止して、小銭じゃなく携帯で支払いをさせるシステムです。
あらかじめ車のナンバーと支払いカードを登録する必要がありますが
登録後は決められた番号にかけて停めたい場所と時間を入力するだけ。
キャッシュレスでパーキングできて便利ですよ~、だそうですが
な~んか便利なようなかえってめんどくさいような・・・f(^-^;


2007年11月25日 (Sun)

ツリー出しました♪



クリスマスまであと1ヶ月~。


カードを書かなきゃーーといいつつ、この週末はとりあえずツリーを飾って満足。
もくもくと飾り付けるのぶちゃんの横でこぷーで遊ぶf(^-^;



「いいね、ツリー」


2007-11-25 19:28 in 季節のこと | Comments (6) #

2007年11月24日 (Sat)

念願☆牡蠣リゾット



リンダさん@ごはんはまわるからなおちゃん@おうちがいちばんへ、なおちゃんから私へと
伝染してきた牡蠣リゾット。やっと牡蠣が買えた土曜日、はりきって作ってみました。
フライパンで牡蠣をバターでさっと焼いて取り出し、そこでお米120gを炒めます。
ねっとりしたらスープ450ccの1/3を投入。※今回は干し貝柱の戻し汁をスープに※
スープがひたひたに減ったらまた1/3を投入×2回。約20分間つきっきりで作業します。
塩こしょうで味をきめたら、火からおろしてパルメザンを加えさっと混ぜて完成♪

これがもう、ものすっっっごーーーく美味しかった!
・・・のですがリンダ先生、この作り方で合ってますでしょうかf(^-^;




2007-11-24 19:22 in いろいろごはん | Comments (3) #

2007年11月23日 (Fri)

おひとりさまワイン



のぶちゃんが飲み会だった昨日は、ひさしぶりにチーズで赤ワイン。
ぎちぎちカロリー計算して7切れ+パスタが食べたかったけど我慢して枝豆(笑)
チーズは父が北海道のお友達からいただいたもので、ほどよいクセが美味しかった♪

さて待望の週末!今晩はこの冬初のクリームシチューです(^-^ゞ


クレイル
http://www.creyl.com


2007-11-23 23:52 in いろいろごはん | Comments (4) #

2007年11月22日 (Thu)

お肉と青梗菜でおべんとう



ひそかに海苔弁です♪
おかずは豚肉と青梗菜のオイスターソース炒め、れんこんのゴマあえ、プチトマト。
卵焼きにはFさんにいただいた三陸産の小エビたっぷり。美味しかった~


2007-11-22 21:28 in いろいろごはん | Comments (0) #

2007年11月21日 (Wed)

ボジョレーヌーヴォー'07



ベルギー行きの前日、のぶちゃんが買って帰ってくれました。
すっかり忘れていて用意していたのは普通のおかず・・・でも美味しかった♪


こぐまも満足?ちなみに日本では数十種類から選べていたヌーヴォー
ここでは二択だったそうです。陸続きなのに~(^-^;A

2007-11-21 21:19 in 季節のこと | Comments (4) #

2007年11月20日 (Tue)

ベルギー食い倒れ ~戦利品



ラーメンの後、大好きなコントワー・デ・ファミーユへさりげなくのぶちゃんを誘導。


ワインクーラーをお買い上げ~♪
ちょっとくもった感じが好きなんだけど、磨いて光らせるべきなのかな。。
けっこう小さいサイズ。↓のようにぷーが片足つっこんで帰りました。

それにしても今回はお買い物が少なかったかも・・・
前回(一番下に写真があります)がはじけすぎという説もありますがf(^-^;


2007年11月19日 (Mon)

ベルギー食い倒れ ~最後まで食い倒れ



「なんかせまくなったー」

ぷーが片足つっこんでるものについてはは後日♪
帰りのユーロスターは15時。チェックアウトして早速最後の食い倒れにむかいます。


カルビとタッカルビ。今見ても、お、おいしそう・・・


パジョンとナムルほか(ちょっと食べてる)。このほかにユッケを食べましたが
これが、どれも日本を出てから食べたコリアンでナンバー1の美味しさ☆
日曜開いているというだけで選んだレストランが思いがけず当たりでした。


実は同時に韓国のおじさん団体が入ってしまい、店員さんはそちらでいっぱいいっぱい。
(おじさんたち最後にはバーカウンターに入ってやりほうだい。自分の家か!)
なんだかんだでお肉は10分でがっつきました。そしてマッコリが置いてなかった・・・
それでも美味しかったのでまた行きます。今度は2時間はみていこうo(^-^)o

以上、ベルギー食い倒れでした♪


ベルギー食い倒れ ~イナダ



ゲントからブリュッセルにもどり、食い倒れもいよいよ佳境に。
2年前に父と訪れたイナダさんの予約をとりました。のぶちゃんは初訪問。


のぶちゃんの前菜=帆立のカルパッチョと私の前菜=帆立のパスタ柚子風味。


コースにしたのぶちゃんのお魚メイン。なんのお魚だっけ・・・f(^-^;
でもこれが絶品でした!


私のメイン=野うさぎとのぶちゃんのメイン=こひつじ。残酷な人間二人・・・
シェフから一言「よくそんなの食べるねぇ!」にワインを吹きそうになりました(笑)

けっこう量が多いという印象があったんですが、コースにしたのぶちゃん
やはり、お肉のところで一気に満腹感がおしよせたようでした。
そしてお肉よりもお魚の感動が大きかった・・・次回は二人ともお魚で!

Inada
Rue de la Source 73
Tel: 02-538-0113
12-14時半  / 19-22時半 (土曜は19:00-)
定休日:日、月


ベルギー食い倒れ ~本日のぷー



「いいね、メリディアン・・・」

※にかいめ。いっかいめは・・・♪


2007年11月18日 (Sun)

ベルギー食い倒れ ~ゲントでランチ



鐘楼の裏手広場にある、ベルギービールLeffeの看板がついたレストランでランチ。
コロッケとミックスグリルをシェアしてちょうーど良い分量でした。


こぐまもビールを堪能~♪


帰りに撮ったゲント駅。17時のICに乗るころにはすっかり日が暮れてました。
ぷー、ばいば~い(笑)



「置いてこうとしたでしょ!」


ベルギー食い倒れ ~こぐまとゲント


ミッションその2、こぐまをICに乗せる。
なおちゃんの記事を見て以来、うちのこぐまがうるさかったので(^-^ゞ


写真ぼけぼけですが、12時ちょうどのICに乗車。
ゲントまでは1stクラスでも二人で24ユーロでした。安~い♪


気が済んだかな?>ぷー&こぷー


30分ほどでゲントに到着。駅から1-12番のバスで中心となる広場にむかいます。
お約束の鐘楼を下からぱちり。←最初から昇る気なし


はい、観光終了。食い倒れの旅ですから~♪


2007年11月17日 (Sat)

ベルギー食い倒れ ~シェ・オキ


やはりブリュッセルに行ったら行かずにはおれません。
私はなおちゃんと行った時から半年ぶり、のぶちゃんは約1年ぶりの再訪でした。


食前酒のベリーニ。こちらのはほんとーーーに美味しい!


今回のアミューズはなにかのパテ。←聞いてなかった
なおちゃんの時の牛タンもですが、今回ももう一口!と言いたい美味しさ。。


前菜は二人ともフォアグラ軍艦。タラバ蟹のグリルは1人前をシェアしました。
この蟹にのっていた香草が二人ともNG・・・無念(>_<)


気をとりなおしてメインは、ダイエットの反動か二人ともお肉(笑)
のぶちゃんの鴨はカレー風味、私の雉(きじ)はゴマだれでいただきました。
やわらか~いお肉とやさしいお味に大満足!
毎回、ブリュッセルの駐在さんがうらやましくなります(笑)

Chez Oki
Rue Lesbroussart 62
Tel: 02-644-4576
12-14.30時半 / 19-22時半 (土曜は19:00から)
定休日:日、土・月のお昼


ベルギー食い倒れ ~ラーメンやまと



到着後はさっそく食い倒れスタート。欧州一美味しいと評判のラーメンやさんです。
土曜昼と日曜がお休みなため、土日で行く私たちはなかなか訪れることが出来ず・・・
でも今回は出発が金曜日。朝8時のユーロスターにしてランチに間に合わせました!


噂の“味噌カツラーメン”が目の前に~(涙)
味噌カツといっても名古屋名物ではなく、味噌ラーメンにカツがのっているのですが
これが評判どおりのマッチング。味噌がかなり強めな濃厚スープでビールも進む♪


カウンター15席は常に満席。そしてこれまた評判どおり、地元の方が圧倒的。
ドアを開けて「ボンジュ~ル」→カウンターに座って「ミソカ~ツ」って
聞いていてやっぱり面白かったです(^n^*)


外の気温は4℃。三歩ごとに「さむーーい」を連発しながら歩きました。
夜のために少しでもカロリー消費・・・(悪あがき)

YAMATO
Rue Francart 11  地下鉄のPorte de Namurから5分くらい
Tel: 02-502-2893
12-14時 / 19-22時 (土曜は18:30-21:30)
定休日:日、月


ベルギー食い倒れ ~セント・パンクラス


冬の気配をひしひしと感じ出した頃、のぶちゃんから提案されたベルギー旅行。
目的は以下の3つ。
◆◇◆
その1 新ターミナルになったセント・パンクラス駅からユーロスターに乗ろう!
その2. こぐまをICに乗せよう!
その3. カロリーを考えずに美味しいものを食べよう!
◆◇◆
もちろん“その3”が最大にして至上命令です。
このために3週間かけてぷちダイエットしてきました。。リバウンド上等!




そんなわけで、まずは目的その1のセント・パンクラス駅をぱちり。
14日にオープンしたばかりでぴかぴかですが、お店なんかは“近日公開”だらけ。
イギリスのことだしまあ、開通が予定日に出来ただけでも上出来なのかも・・・
空調も効いていない構内は激寒でしたが(^-^;A


2007年11月16日 (Fri)

ハーマイオ二ーさん♪



ペンギンブックスからきたDM、捨てかけたところで署名に目が釘付けに。
ほんとにこの名前の人っているんだ~~♪

※おしらせ※
月曜までプチ脱出してきます(^-^ゞ


2007-11-16 01:09 in つぶやき | Comments (0) #

2007年11月15日 (Thu)

また修理


1週間前から脱水の回転が苦しそうだなぁと思っていた洗濯機。やっぱり壊れた・・・
修理業者がメールした翌日に来てくれるという英国的ミラクルが不幸中の幸いです。
修理もさくっとお安く済みますように~


こちらは実家=青森からとどいたみかんと大根。
業者さんが約束した時間はあと2時間内。これでも食べながらのんびり待つか・・・

※追記※
ちゃんと時間内に来て5分で直してくれました!原因は回転ベルトをおさえるボルトの脱落。
どうりでこの1週間、かんかんひゅーひゅー変な音がしてると思った。。
£60は痛いけど、ストレスを感じる間もなく解決したので良しとしよう(^-^ゞ


2007-11-15 19:13 in つぶやき | Comments (8) #

2007年11月14日 (Wed)

お弁当まとめてアップ



11/8のトンカツ弁当。ぷちダイエット中なので揚げ物はお昼に・・・
早起きしてじゅーじゅー揚げました。


11/13のカツ丼弁当。タマネギを前の日に煮ておいて、朝はカツをとじただけ(^-^ゞ


今日11/14の餃子弁当。↓の手作り餃子を解凍して蒸し焼きに。
青森から届いた若竹ぴりから味噌(市販品)と、一緒に入っていた大根でこってり煮。
晩ごはんの残りのアスパラベーコンもいれてなんか豪華なお弁当~♪


2007-11-14 18:23 in いろいろごはん | Comments (5) #

2007年11月13日 (Tue)

手作り餃子大会



主婦暦8年で初めて作りましたf(^-^;
中身は豚ひき、キャベツ、長ネギ、生姜、にんにく、しそ。オイスターソースが隠し味です。
24個作って6個はお弁当用に冷凍。18個を焼いて完食しました~美味しかった♪


2007-11-13 18:16 in いろいろごはん | Comments (10) #

2007年11月12日 (Mon)

もくもく



ロンドン東部、オリンピックスタジアムの建設予定地で出火があったようで
夜のNHKニュースを見た家人が、テロか!と慌てて電話してきました。
我が家の窓からも煙が見えてます。もう火はおさまったのかなぁ。


2007年11月11日 (Sun)

日曜日はカマ焼き



いつもの日本食材店でレジに並んでいたところ、店長さんにカマをいただいてしまった~
大根おろしをたっぷりのせて美味しくいただきました。ごちそうさまです♪♪
ところで、この日は今年初めてのボイラー故障。暖房がきかない。そしてお湯が出ない。。
でもこのくらいではもう慌てることもなくなった我が家・・・鍛えられてる?

※月曜追記※
ボイラー自体は日曜夜までに直り、お湯も今朝には復活しました(^-^ゞ


2007-11-11 23:43 in いろいろごはん | Comments (6) #

2007年11月10日 (Sat)

土曜日はカレー鍋



前の晩パスタに鶏の塩焼きでワインをぐびぐび飲んだら、翌日は見事リバウンド・・・
こんな時は野菜鍋に限ります。ちょっと趣向をかえてカレー風味。←のぶちゃんのリク
これ、あったまるしすごく美味しい!スープは昆布だしに醤油、みりん。
具が煮えたらカレー粉と水溶き片栗粉でとろみをつけます。またやろうっと♪


2007-11-10 23:29 in いろいろごはん | Comments (6) #

2007年11月9日 (Fri)

ぷーも歌いました♪


先日女子ふたりでスパークした昭和なカラオケに、今回はのぶちゃんと行ってきました。
近くの日本食材店で焼き鳥など買い込み、ビールやらワインを飲みながら3時間熱唱!
腹筋きたえられたかな~(^-^*


「たのしいね!」


2007-11-09 03:30 in こぐまシアター | Comments (9) #

2007年11月8日 (Thu)

冬じたく2



・・・・・買っちゃった♪
DS-Liteパールホワイト。色も形も思ってたよりかわいくて満足~


今さらですか?f(^-^;
個人的には顔トレに興味津々・・・自分の顔をDSに映しながらやるんですって。こわい。


なおちゃんが入れてくれたソフトたち。ほしかったのばっかりですんごい嬉しい!
さぁ、本格的に引きこもり冬ごもりだ~♪



「げっ、60さい・・・」


2007-11-08 01:10 in こぐまシアター | Comments (7) #

2007年11月7日 (Wed)

きらきらネックレスとべんりポーチ



・・・・・うっとり(^-^人
Nちゃん作のネックレス3種、私の手持ち服(茶が圧倒的)にどれもばっちり合います。
一番下のは紫がきいてるので黒にもいけるかな?


そして、いつものように図々しくおねだりしたお手製ポーチ。
商品券がはいるサイズでダブルファスナー。裏のポッケにはこぷーも入ります♪
普段持ち歩くバッグの中身整理にも便利そう~



「ポーチはおにいちゃんのだから!」


2007-11-07 20:22 in こぐまシアター | Comments (8) #

2007年11月6日 (Tue)

焼き鮭べんとう



手前からこんにゃくとピーマンの煮付け(ダイエットメニュー)、チーズちくわ、焼き鮭
トマト(プチを買い忘れた!)、いつもの酢醤油たまご。約450kcalなり~


2007-11-06 21:06 in いろいろごはん | Comments (6) #

2007年11月5日 (Mon)

アウトレット戦利品その1



1日かけてリストを制作したものの、希望を100%満たすものは少なかった・・・
でもこれは完璧!この冬はこれを履いててくてく歩きます(^-^ゞ


2007-11-05 21:01 in お気に入り | Comments (4) #

2007年11月4日 (Sun)

アウトレットのちタイめし



えびの炭火焼タイソース。


パッタイチキン。


トムヤンクンとさつまあげ~。家から3分のパブにて♪

この日は朝から郊外のアウトレット、ビスタビレッジにお出かけしてたのでした。
・・・が、後で撮ろうと思っているうちにあっという間に暗くなってしまい
写真は↓これのみ。どこだかわからない・・・



今度はちゃんと撮ってきますf(^-^;

Bicester Village
http://www.bicestervillage.com/


2007-11-04 06:20 in いろいろごはん | Comments (9) #

2007年11月3日 (Sat)

ハイカロリー!テールシチュー



ぶれぶれでごめんなさいf(^-^;


1日に書いたセルフリッジでのお目当て、実は牛テールでした。3こ3ポンドなり。
木曜日からことこと煮込んでほろほろになりました。おいしかった~♪

テールのカロリーがものすごーく高かったのだけが計算外でした・・・


2007-11-03 03:37 in いろいろごはん | Comments (4) #

2007年11月2日 (Fri)

Chez Gerardでランチ


ハイストリートに新しくオープンしたカフェで女子ランチ。
お友達がいたので写真は遠慮しました。詳しくはサイトをご参照くださいませ~♪


ぽかぽか陽気だったので、12時のランチタイムまではお外でコーヒー。
左上にちょこっと見えてるわんこの他にもう1匹わんこが足元にいるんですが
人でも犬でも上のわんこにちょっかいすると、下のわんこ♂がわん!と威嚇するのです。
もう12歳で耳もきこえないそうなんですが、上のわんこ♀のナイトなんですって。
か、かわいいーーー(^-^*


帰り道。このコーナーが好きで、昨年か一昨年も撮ってる気がします♪


Chez Gerard
http://www.brasseriechezgerard.co.uk/


2007年11月1日 (Thu)

セルフリッジでおかいもの



お目当てのもの(こちらは後日♪)のついでにパッケージ買いしたヨーグルト。
ニールズヤードって一瞬あの・・・?と思いましたが、さすがに違うみたいですね。


のぶちゃんへのお土産は、朝ごはん用にTiptreeのちびジャムつめあわせ。
スペシャルってなんだろうと思ったら全部アルコール入りだった(^n^)


「はちみつがないじゃないの・・・」


Neals Yard Creamery
http://www.nealsyarddairy.co.uk/


2007-11-01 17:28 in こぐまシアター | Comments (5) #