2006年8月1日 (Tue)
サラダほうれんそうでしたか。見た目がとってもおしゃれですね。
暑いとトマトの酸味がほしくなります(^∇^)。
それにエビ! オクラ! 大好き♪
最初、かき揚(フリッター?)かと思って生唾飲み込んじゃいましたわ(^m^;)。
こんなに美味しいものを食べたら、元気になりますよねo(^-^)o 。
いいなっ♪
>ふぁうすとさん
バジルに見えますよね。(見えない?)
海老はフリッターにしたい~~と思いつつ、力がなくて
オクラと一緒にさっと茹がいただけなんです。
マヨはほんのちょっとでも、オクラが粘るので大丈夫。
ふぁうすとさんでもいけるかも・・・
ちなみに昨日の夜は豚肉と青梗菜の生姜炒めと
ヒガシマルでミニうどん、でした♪
バジルに見えましたとも! でもほうれん草なんだ~って。
フレッシュで使うのっておうちでは珍しいですね。
外国では普通ですか? おしゃれだなぁ、やっぱり。
エビだけのフリッターもさくっとしていていいのですが、エビとオクラというのが…。ちょっとだけお醤油かけて。いや、塩でも。
ああ、たまらん(>∇<)。
想像しただけでうっとり~。
しかして、作るだけの腕はないのでした。ははは(乾いた笑)。
オクラとマヨってのもいいですね。ちょっとだけオカカ入れてもいいですか(^m^;)。んでわさび入れたら肴になるかな~。
>ふぁうすとさん
そういえば、日本ではサラダほうれんそうって高いですよね?
こちらでは大入り袋でどーんと、お安いのです。
ええ、ありがたみが薄れるくらい(^n^;)
あ!オカカ入れてます、これーーー
なんかオクラにわさび醤油をかけたら、自然とオカカにも手がのびて・・・
海老はいつしか、おまけになってましたね。
関係ないですけど、オクラの繊毛って指にささりませんか(涙)
ほうれん草が袋入り!
今、野菜欠乏なのでうらやましいっ(>_<)。
繊毛ですか? 塩を振って板摺するときですよね? 痛いです(T_T)。
なにかいい方法ないでしょうか…。
わたしも完全にバジルだと思ってしまったf(^-^;
サラダほうれん草、美味しいよね。
ふぁうすとさんの嘆きが聞こえるように日本じゃ高すぎるよ。
海老・・・オクラが苦手なのでブロッコリーにしてくださいm(_ _)m
>ふぁうすとさん
やっぱり痛いですよね?
あの、トゲほどはっきりしないけど何かささってる~っていう
いけずな痛さが嫌い(>_<)
最近はキッチンペーパーで軽くごしごししちゃいます。
>なおちゃん
バジルだったんだろうか・・・(違う違う)
サラダれんそう、ちょこっとで200円とかしてたっけ。今はもっと高い?
なおちゃんがオクラ苦手って知らなかったの。なんか意外だ(^o^*)
海老とブロッコリーも合うね。アスパラでも。
海老とオクラおいしそうですね。
最近料理する気力もないので
こんな素敵ごはんうらやましいです。
>カエさま
実は私も、ごはん作りたくない病なのです・・・これが精一杯。
日本にいたら、毎日デパ地下かお惣菜やさんに駆け込んでますねf(^-^;
私のはただの怠け病ですが、カエさま最近とみにお忙しそうなので心配です。
買ってでも、好きなもの&美味しいものを~!
この記事へのトラックバックURL