2005年10月30日 (Sun)
Barbara's Birthday Bonanza

行ってきました。バーバラのお誕生日パーティー!
予想以上にすんごい人数が集まって(60人くらい?)
もちろん家に入りきれる筈もなく、廊下まで芋洗い状態。
バーバラにプレゼントを渡しておめでとうを言った後は
「すごいね~」「ね~」と呟きつつ、ちんまり隅っこに退却して
シャンパンをぐびぐび。赤ワインをぐびぐび。。
そのうち、親切なバーバラのお友達が話しかけに来てくれて
冷や汗をかきつつも、がんばって英会話スタート!
アルコールの勢いも借りて、高校の先生が聞いたら卒倒するような
文法無視、構文無視、のべた英語でしたが
でも、開き直ってしまえば、なんだか楽しくなりました。
その内フードがオープンになり(最初はアルミをかぶせてありました)
オットに色々取ってきてもらって、またワインをぐびぐび。。
やっぱり高いワインは美味しい♪
個人のパーティーっていうので、カメラは遠慮しましたが
リビングも廊下も、キャンドルや布、パラフィンを使って
招待状と同じ、銀杏色にコーディネートしてありました。
とっても素敵・・・
バーバラはやっぱりセンスが良いです。
写真は、準備段階の廊下をこっそり撮影しちゃいました(^n^)♪
パーティ行かれたんですね。
素敵です。バーバラさんち。
いいなぁ、パーティー。
私も昨日はお友達宅でお茶会でした♪
小悪魔発揮ですよ~~。
そして陥落ですよ!!!うふふふ。
あ~、みゆり~なのままになってた。
お恥ずかしい…。
廊下?!
とても廊下とは思えないほどコーディネートされているねぇ。
しかし個人のお宅に60人も集めてしまうとはさすがだ。
日本なら会場を別に借りてしまうだろうにねぇ。
もしやお料理をしたのは主役のバーバラさんなのかなぁ?
美味しいワインとお料理を堪能出来たようで良かったね(^-^ゞ
うーん、わたしもなおさんと全く同じことを
思いました。
60人とかありえない。
そういうことを想定して暮らすってどういうことだろう?
やっぱり根本的に全てが違うんだわぁ・・・。
素敵ですねぇ。
お写真ありがとうございまいした。
>みゆり~なちゃん
コメントありがとでし♪
バーバラの家の中は、もっともっとごーじゃしーーで
素敵だったんですよぅ。
写真撮りたかった。。(無念☆)
みゆちゃんもお呼ばれだったんですね。
どなたを陥落されたんでしょう~(^-^)にや
>なおちゃん
この後、壁の伝統にも黄色のパラフィンがかかって
いっそうパーティーっぽくなったのだ。
お料理はケータリングだろうと思ってたら
午後まず、写真にあるタルトが4つ、焼きたて状態で出ててね。
(後で焼き直して登場してた)
お料理も手作りっぽい味だったんだよねぇ。びっくり!
>ここあさん
ですよねーーー。有り得ないですよ!
田舎の法事とかじゃあるまいし・・・
取り皿もちゃんと陶器の、素敵なヤツだったんです。
グラスもシャンパングラスにワイングラス、ショットグラス
ソフトドリンク用・・・と色々揃ってましたし。
普段は地下の倉庫に入れたりしているのかも?
確かに
60人はすごいですよね~。
どない家やねん!と突っ込みを入れてみたいですが
英語できませんので・・・とほほ。
どなたを陥落?
昨日のみゆぶろぐに書いております~。
またまた小悪魔ですから。
悪魔さんも頑張って。
私も英語でつっこみは出来ません~
あ、日本語でも出来ないけどf(^-^;
小悪魔パワー、フルスロットルですね。
悪魔も頑張らなくては・・・ ←なんとなく
この記事へのトラックバックURL