2007年1月27日 (Sat)

Duchy Originals 




知る人ぞ知る、プリンスオブウェールズことチャールズ皇太子のブランド。
ハロッズやF&Mは日本にもあるし・・・という方、英国土産にいかがでしょうか(^-^)
しかしオンラインショップまであるとは、英国王室進んでますね(笑)

Duchy Originals
http://www.duchyoriginals.com


コメント

チャールズさんの顔が浮かんでしまう〜。
クッキーが美味しそう、でもやっぱり(?)ALEでしょう♪

by リンダ 2007/01/27 (Sat) 22:40:42

>リンダさん
はい、ALE美味しかったです~♪
このクッキー、チーズとローズマリーがきいてて
おつまみにも良いんですけどね(^n^*)

by eiko 2007/01/28 (Sun) 05:02:21

甘くないクッキーですね。中国にもネギ味のクッキーが
あってびっくりしたことがあります。

by カエ 2007/01/29 (Mon) 00:02:36

>カエさま
そうなんですよ~。むしろしょっぱいです、これ。
しかしネギ味とは・・・さすが中国!
食べてみたいかも~(笑)

by eiko 2007/01/29 (Mon) 00:10:35

おされなデザインですね。シンプルでかっこいい。
え、中はしょっぱいクッキーなんですか!
ありなんですね~。
おせんべいみたいなもの…?
そういえば昔しょっぱいバナナチップを食たことがありました。びっくりでした(笑)。

by ふぁうすと 2007/01/30 (Tue) 10:45:23

>ふぁうすとさん
実はパッケージ買いでしたf(^-^*
しょっぱいんですよーーー、チーズにかなりの塩気が。
チーズってあたりで、そもそもおつまみを想定?
しょっぱいバナナチップの方が衝撃度は高いかも(笑)

by eiko 2007/01/30 (Tue) 15:24:39

プーケットだったかな。
甘くないバナナを食す地域では、ありなんですね。
世界は広い。
食は偉大だ。(なんのことやら(^m^;))。

by ふぁうすと 2007/01/30 (Tue) 16:49:31

>ふぁうすとさん
手違いでカピがかかってたとか♪
そう、カスタードの中にお米をぱらぱらしずめて
「ライスプディング♪」と言っちゃう国もあるわけですから。
日本人怒っちゃいますよと(^n^;)

by eiko 2007/01/30 (Tue) 17:01:59

多分、耐えられないと思います。
甘い米も、基本的にはあんびりばぼ~(おはぎは例外)。
スペインでアルデンテ、なリゾットが出てきましたが、「この米、芯がのこっとるがねっ!」と怒りそうになりました。
怒らないでよかった(-_-;)。

by ふぁうすと 2007/01/30 (Tue) 17:18:20

>ふぁうすとさん
プディング=プリンって思っちゃいけないんですね。
カスタード自体は美味しいんだから、固めろ!と思いました。
もしかしてあれは失敗作・・・(ないない)

芯がのこっとるがねっ!いいーーー(爆)
「そこがいいとよ」とか返されたらびっくりですがゞ(^m^*)

by eiko 2007/01/30 (Tue) 17:43:37














 


この記事へのトラックバックURL
https://photobb.net/21604/blog/blog.cgi/c5/a200701270001.trackback