2009年5月31日 (Sun)

チョコレートとウンコ



昨日は二コールと近所の「チョコレートカフェ」に出かけ

私は上の

苺のチョコレートディップとバニラティを頼んでみた。。

美味しかったぁ~~!!!

二コールは


チョコレートワッフルとアメリカンホットチョコレート
〔ホットチョコレートにマシュマロが浮かんでる)

を頼んでいた。。。


んんんんんんんんんんんんんんん~~~~~~~~~~~~~~~っ



なんか疲れが吹っ飛んでいくみたいに美味しかったです。。。



さてさて。。

ここの所、雨が多く。。。

ジメジメしてて

本当に嫌なお天気が続いているのよっ。。。

んでっ

何が一番頭に来るかと言いますと。。。

我が家のワンコです
(特にマイロ)

雨が降ると外に出たくないのは分かりますよ。。。

分かりますが。。。

「家の中にウンコをするのは絶対に許せませんっ!!」
(段々、段々怠慢になるマイロ。。。)

お天気の良い日は庭の奥の方まで行って、

用を足してくるんですっ。。

ここの所、少し小雨が続いた。。っと思ったら

段々家の近くでする様になり。。。

昨日なんか窓のすぐ近くにささっと済ませていたんですっ。。
(臭いっ)

ココちゃんの方は、ちゃんといつもの所まで行ってしてくるんですよっ。

っが。。。。マイロは、ほんと~~~~~に、ほんと~~~に

怠惰な犬でありまして。。。

そして、さっき、彼らの寝床(我が家のランドリー)を覗いたら。。

なんと!!

自分達が寝ているすぐ横、洗濯機のまん前に大きいのが3っつもあった。。

ぎえぇ~~~~っ!!



あまりに悔しかったので

暫く、この自分の匂いを嗅いでていただこう。。。。




2匹がまだ赤ちゃんだった頃、この子達を飼おうかどうか??正式に飼う前に、獣医さんに健康診断や予防接種と共に、相談した事があったんですがっ。。。。

当時から、ココちゃんはとってもおりこうさんで

家の中で「おしっこやウンコ」をした事はまず無かった。。。

っが。。。。。

マイロの方は、垂れ流し状態で。。。

本当に「この子は馬鹿なんじゃないか??」っと思って獣医さんに聞いたら

「それは、まだ子犬なので、半年位して、大きくなれば自然に治りますので大丈夫ですよ」って言ったんですっ。。。

っが。。。。

もう2年半経ってますけどねっ。。

相変わらず。嬉しい事があったり興奮すると

家の中でもおしっこ垂れ流し。。。

そして未だに、家の中でもウンコをしてしまう。。。。マイロ。。



獣医よぉ~~~!!!!

責任とってよねぇ!!!!




2009-05-31 12:01 in | Comments (0) #

2009年5月29日 (Fri)

負けたっ



我が娘、二コールは、一言で言うと「頑固」


一度やると決めた事は、まあ、やり通してしまいます。。。

例えば、「マラソンレースに出場する。。。」って決めると、自分で申し込みから全てをし、(お金だけは私達にせびりますが。。笑)

レース前まで、自分で日程表を作り、毎朝一人で早起きして学校に行く前1時間ほど一人で近所を走ったりして。。。

中学校の頃から、朝は私より早く起きるようになり、自分で自分のお弁当を作って、朝はジョギングしてから学校に行っているみたいで。。。

私が起きる頃にはもう居ません。。。(笑)。。


ボランティアや、様々なキャンプや、一昨年の日本行きも、自分で全て決めて実行しました。。。


近所のカフェでバイトを見つけてきた時も、自分で履歴書を作り、配って回り。。。

私は最後の結果だけ「明日からそこで働く」。。って知らされましたねっ。。



その彼女がっ。。。

今度は「数学が苦手なので家庭教師を付けます」っと言いまして

その家庭教師ってのが、例の私の空手の先生仲間なんですがっ(二コールの好きなお相手)

母としては、見え見えじゃぁ~~~~ありませんかっ!!!

集中して勉強できるようにはどうしても思えないんですけどっ。。。



夫には「今、数学の家庭教師を付けて貰わなかったら、来年の大学入試で数学を落とすかもしれない」っと脅し(爆)

「とても良い家庭教師を知っているので、彼だったら絶対に私の成績は上がる」っとアピールし。。。

(*彼女は自分が口にした事は必ず実行する)

夫はたやすく折れたっ。。。。(ははっ。。。)



私は、それにはかなり不満だったんですがっ。。。。

いやぁ~~~~。。。

敵は私より遥かに上を行っていたぞ・・・・



昨夜、ニコニコ顔で

「あっ、、、私の友達がパトリックに数学を習いたいんだって」っと話が始まり

家庭教師を探してるそうだから、もうパトリックにも話をつけたから

日曜から、我が家でパトリック「家庭教師のバイト」決まったよ。。

なんだそうで、

結構良いバイト代になるし

数学と言えば、彼の得意分野ですからっ。。。

パトリックもこれには大喜びで。。。。

「良かったねっ」っつった後に。。。




彼に賛成しておきながら、二コールに反対できない。。。

っと言う現実に

「私は負けたっ」。。。。




2009-05-29 08:50 in | Comments (4) #

2009年5月27日 (Wed)

ストレス



今日はなんか一日ジメジメしてて、朝起きた時から体がだるかった。。

夫もそんな事を言ってたし

ジムに行ったら、ジム仲間達もみんな「今日は疲れが抜けてない」って言っていたなぁ~~。。。

これは天候にもあるのかもねっ!!どんよりとしたお天気よぉ~。。



今日は中国人マッサージ師(針や薬草の調合もしている)Amyの所に行って来たんですがっ。。。

いつもは時間に追われている彼女なので、終わってもすぐ次の患者が待っているから話はあまりできないんだけど。。

今日は次の方がキャンセルしたとかで、15分ほど話ができた。。。

ベテランマッサージ師のAmyが言うには

多くの病気(不治の病)は「ストレス」から来ているんだそうで。。

ストレスが多くある人は体に触れただけで、すぐに分かるんだそうだ。。
(体がガチガチに固まっているらしい)

そういう人の大半は、話を聞くと、「癌」や「精神病」や「皮膚病」なんかにかかっているらしい。。。

それをほぐすには、ものすごいエネルギーが要るので、一人そういう患者が来ると、本当に疲れてしまうらしく

そして、それを治療するにはものすごい時間もかかるのだそうだ。。。

ふ~~~~~~ん

かなり納得できます。。。

このお話。。。


瞑想がとても良いみたいで

とにかく何も考えない時間を持つ事。。

ストレスを作っているものを排除していく事。。

なんでも「やりすぎない事」

「今ある現状に満足する事」

なんだそうで。。。


上を見ても、下を見ても、きりが無いし

お金があっても、もっともっと欲しくなるけど

人間死んだらお金なんか何の価値も無いんだそうで

無理をして長いローンを組んで

苦労してストレス溜めて生きないで

毎日に感謝して、ほどほどに生きるのが良いのだそうだ。。。

(中国の古医学ではそれが良いと言われているそうだ)



ふ~~~~ん。。。。。

分かる気がするっ。。。。。



私は2ヶ月ほど前に彼女の所に行った時には

かなり体が硬かったらしいけど(怖っ)。。

数回通っているうちに

かなりほぐれてきたみたいで

今日は表面の筋肉はとても柔らかくなった。。んだそうで

後は肩の奥深い筋肉が

ガチガチなんだらしいけど。。。。

これは「ストレス」からでは無く

「筋肉の使い過ぎの為」なんだそうで

あまり心配は要らないんだそうな。。。。

ほっ。。。



空手のクラスにも、このストレス解消のトレーニングを

なんとか取り入れられたらいいなぁ~~!!っと思う。。

(黙想とイメージトレーニングなんか良さそうだなぁ~)

2009-05-27 15:21 in | Comments (0) #

2009年5月26日 (Tue)

シャンプーとジャズダンス



今日はジムで日本人の友人に捕まり(彼女は私に会うには、ここが一番だと思ったそうだ。。。。大正解。。。笑)

色々話があるというので、

我が家のすぐ近所のナーサリーにあるカフェに二人で行ってみた。。

天気は良いし、空気も花も綺麗だし、紅茶もケーキも美味しいし!!

「ここって天国みたいだねぇ~~!!」

なんて、色々積もる話を聞いてきました。。。。


我が家から徒歩3分ほどの所なのに、近すぎてカフェには今まで2回しか行った事なかったけど。。。。

ほんと~~~~にケーキも美味しくて、

私のお友達も大感激してました。。。。

ここっ、これから私のお勧めNO1にしたいと思う。。。


さてさて。。。

「美人は3日で飽きるけど、ブスは3日で慣れる」。。。

って諺があるように。。(これって諺だったかな??)

私の「ワカメちゃんカット」も

3日で慣れましたっ。。(笑)


しかも怠慢な私には最高で。。。

シャンプーしなくても、シャワーでぱぁ~~っとお湯をかけて、それでお終い。。。っでOKなんだよっ。。。。

先日、義姉さんCathyが(彼女もショートヘアー)「私はここ6年くらい、一度もシャンプーしていない」

っつったんですよっ。。

Cathyは大変お洒落な人ですから(フェイシャルとかにもまめに通ってるし)最初は聞き違いかな??っと思ったんですがっ。。。

6年前にラジオを聴いていたら、ある人が

「私はシャンプーはしません。。シャワーで頭を洗い流すだけで、充分なんです。。。せっかく体から出る良い油分をシャンプー(ケミカル)を使って洗い流すなんて、体に良いわけがありません」

とかなんとか言っていたんだそうで。。。

それならいっちょう試してみよう!!っと思ったんだそうで。。。

最初の2~3週間は気持ち悪かったらしいけれど、それを過ぎたら全然大丈夫で髪の毛も健康で嫌な匂いもしないし、ものすごくいいの。。

なんだそうだ。。。。

なので、私もこの3日間やってますけど。。。。

そろそろシャンプーで洗いたくなってきたぞ。。。。
(人にも寄るのかも?知れない)

こんなに汗をかく人生を送っている私には無理かなぁ~~。。。。



だって、昨夜は私

「ジャズダンス」クラスに行って来たのだった。。。

1時間のダンスクラスで、

でも、色々説明とかウオーミングアップとかあって、

ダンスを踊っていたのはせいぜい20分位だったろうと思う。。。





。。。。





全然物足りない。。。


ってか、汗も出ないし。。。寒いっ。。。。。



いっしょに行った友人カメーラは

「腕立て伏せ15回」が応えたらしく。。

「ダンスに行ったのに、なんで腕立てなんかしなくっちゃなんないんだ!」っと怒り、2度と行かない。。。んだそうで。。。


私とは趣旨が違うんだけど



私はもっとハードなクラスがやりたい。。っとつくづく願った。。。



来週もう一回だけ、私は行ってみようと思う。。。。〔笑)


2009-05-26 13:44 in | Comments (0) #

2009年5月24日 (Sun)

寄付



義姉さんの容態も少し安定してきたみたいで、ほっ。。。。

「通風」で入院したのが、手術中に他のバクテリアが体内に入り込み、肝臓や呼吸器が一時停止してしまった。。。。らしい。。。(怖っ)。。

他の義姉さん達が交互にお見舞いに行ったりして(我が家は義父と今日行く予定なんだけど)とっても慌しく。。

それでも昨夜は3番目の義姉さんが主催した「資金集めのパーティ」に夫の他の家族といっしょに参加してきた。。。

よくよく話を聞くと、この集まったお金は「インド」の貧しい地区の「孤児院」3箇所に寄付されるのだそうで

そこでの子供達の生活の写真があったりで、つい先日インドに行ってきた私と夫は、その現状が痛いほど分かるので、5万円ほど寄付する事にした。。

義姉のCathyも4万円ほど寄付をしていた。。。



毎度ながら、我が夫は、普段ほんと~~~~に「ケチ」で、ジーンズも2000円以上するのは「高い」と言って、絶対に買わない。。(今時2000円以下のジーンズを探す方が大変なんですけどっ。。。)

それなのに、こういう事があると、何の迷いも無く、びっくりする金額を寄付してしまう。

そして、今朝はパトリックが「サーベーション アーミー」と言う慈善団体で、早朝から近所を一軒一軒回って、シドニーの浮浪者達の為の補助金を集めに歩き回っているんですがっ。。。。

自分の息子もやっているんだから。。。。っと夫、ここでまた1万円の寄付。。。。

(出所は私の財布の中なんですけどねっ。。。とほほ。。。)

6月にはもう一つ、「ライオンズクラブ」と言われる団体の資金集めのイベントに参加する予定で。。。「後そこで5万を寄付する」っと言い、

「もぉ~~!!今日の日曜日もお弁当持参で休日出勤だからねっ!!」

の私達であった。。。。


上の写真は昨夜の「資金集めイベント」。。ゴールドコイン$1、$2を投げて、壁の一番近くに(壁に触らずに)投げた人がウイスキーを貰えるってゲーム。。。(投げられたコインは全て寄付される)

オーストラリアでは、こういう困っている人々への寄付に対する活動がとっても多いと私は思う。。。
(日本でも、きっと沢山あるんでしょうけど)

近所の教会では毎週の如く、何度も寄付金を集めているし、沢山の団体やグループ、又個人でも常に「OOの為の資金集め」っとやってます。。。

全体からしてみれば、私達のする事はほんの「すずめの涙」位のもんなんでしょうけれど。。。

そんな小さな、小さな一歩がきっと、とても大切な事の様に思われます。

私ももう少し、夫を見習わなくっちゃなぁ~~~(2000円のジーンズは嫌だけどっ。。。。笑)



写真はインドのタージマハールの近くのホテルの部屋から見えた、地元の小学校(多分裕福な子供達)の写真
(子供は世界各国、同じだよなぁ~~っと思う)

鬼ごっこや縄跳びをしていた。。。


それから、路上で運営していた「床屋」さん。。。


そして、沢山、沢山、それは沢山、路上で生活している、ボロボロの子供達が居ました。。。。。。


玩具なんて1個も持ってなく、今日食べるものも無い生活です。。。



玩具に囲まれ、野菜は不味いから食べない!!なんつってた我が家の子供達。。。



罰が当たるよねっ。。。。



2009-05-24 09:03 in | Comments (4) #

2009年5月22日 (Fri)

ワカメちゃん



昨日は超簡単なチョコレートケーキを焼きましたが。。。。

ほんっとに散々な一日だった。。。。



なぜかって。。。。。

。。。。。。。

前回から、

近所に新しくオープンした美容院に行く事に決めた私

髪の毛が中途半端に伸び、ヘアーカラーも髪の毛の生え際がかなり黒くなってきていたんで

「カラーとカット」をお願いした訳です。。

「カットは今までとちょっと違った感じで。。。でもあまり切り過ぎないでね」

っと言った筈でしたがっ。。。。

「カラーの方も、今までと同じ感じで、ちょっと濃くして欲しい」

っと言った筈でしたがっ。。。。。。



私のヘアカラーをしている途中に、その美容師さん(20代の若い女性)のボーイフレンドが突然薔薇の花束を持って、彼女に会いに来たのだ。。

彼女の嬉しそうな驚きと言ったら!!

見ているほうも微笑ましくなりました。。。

なりましたよっ。。。。



っが。。。。

私のカラーをほっぽって、個室に2人で消え。。。ものすごい音で「キス」してんのが分かるのですよ。。。

しかも20分ほど出てきませんでしたよ。。。。。

その後、彼は帰ったんですがっ。。。

美容師さんも私に
「すみません。すみません。。。でも、彼が結婚を申し込んでくれたんです。。きゃぁ~~~!!どうしよう!!」

な~~~んて、目をハートにさせて言われると

まあ、彼女にとっては人生の山場な訳ですから、これは許してあげよう

っと思いましたっ。。。


んで、私の髪の毛ですけどっ。。。

その後、ほとんど「上の空」の彼女は

私の髪の毛を

どんどん

どんどん。。

どんどん

どんどん。。。

切ってくんですよっ。。。。。

?????

っと思っていると、バリカンまで持ち出して

??????????

っと思ってましたよ。。。。



んでっ、ブロードライして、後ろを鏡で見せられた時。。。

私は卒倒しそうになった。。。。。



私の頭が

ワカメちゃんカットにされていたのだっ。。。



しかもっ!!

赤毛!!!



あまりのショックに口も聞けず

とりあえず、色の方は、その上からもう少し濃い色に染めてもらったけど

カットの方はもう手遅れでありっ。。。




家に戻ったら子供達に


「マミィ~~~!!!!なんでそんな!!!!」

っと絶句された。。。。






そんな姿で空手なんかに行きたくなかったんですがっ。。。

ヘアーカットごときでトレーニングをサボるなんてできないし。。。

行きましたよ。行きました。。。。。

案の定、みんなに「わぁ~!!すごいヘアーカット!」と言われ

「後ろから見ると、かっこいい」とかって言われ

あまりに恥ずかしく

いつもなら避けられる回し蹴りをモロに頭に受けてしまった。。。



そして、不幸はまだまだ続き。。。



家に戻ったら

夫が「義姉さん(一番上のデニス)が入院して、かなり深刻らしい」

ってんで

ワカメちゃんカットも、回し蹴りの痛みも忘れ

義姉さんの心配してたら

眠れなくなってしまい。。。。



最悪のまま

今朝になってしまったのでしたっ。。。




義姉さん、良くなります様に!!!

2009-05-22 08:34 in | Comments (8) #

2009年5月21日 (Thu)

一寸先



今朝は鳥の夢を見たんで、我が家の庭でよく見かける野鳥の写真を。。。

今日もシドニー雨模様。。。。



さてさて。。。

昨夜の空手クラスは、急遽、体育館が学校の行事の為使えなくなり

続々と生徒達がやってくるんですけど、場所が無く

いつもなら、この場合、野外の少し屋根のかかった所でするんですけど、昨夜は雨がひどくてそこでも濡れちゃうし、しかも寒い。。。

そしたら、「図書館だったら使っていい」

っつ~~~~事で。。。

カーペット敷きの、しかも両手を伸ばせば隣の人や、本棚にぶつかってしまうくらい狭い中

約40人の生徒達とひしめき合いながら。。。

やりましたっ。。。

「必殺、シャワーの中でも一人でできる空手トレーニングクラス」(爆)

パンチはできるスペースがあるんですけど、キックをすると前の人か壁にぶつかってしまうので、キックの代わりに膝蹴りを仕様(笑)

形の動きは全て「サンチン立ち」

やればなんとかできるもんです!!!!

「不満が出るかなぁ~~。。っ」と思いきや!!

「このトレーニングだったら家でもいつでもやれる」とか

子供達は変わった環境に大喜びで、

図書館なのでわざと「小さなささやき声」でクラスを勧めた私が何を言ってるのか???一生懸命聞こうとして耳を傾けてくれ。。(普段は全然聞かないのに。。爆)

かえって面白いクラスになりましたとさっ。。。。。ほっ。。。。




一昨日、とある友人から「かなり深刻な離婚の相談」を受けてしまい。。

楽天家の私は「大丈夫、何とかなるさ」的、甘い考えだったんですがっ。

夫に相談してみたら

昨日仕事時間なのに、まるで魔法の様に、あっという間に「必要な電話番号、場所」等を調べれくれた。。。。。すごいっ。。。。

それには「精神科医、女性の支援団体、弁護士、教会のサポートグループ」なんかも含まれており。。。

無料で支援してくれる場所もかなりある事が分かった。。。

ほんとに有り難い事ですよね。。。。

早速彼女に連絡をして、一歩先に踏み出す事ができればいいなぁ~~。。

って思っている訳ですがっ。。。。



前回離婚問題で、落ち込みに落ち込んでいた我が友、ポーリーンは

何と!!

今は新しい彼氏ができて(前夫よりもリッチで素敵な男性)

ルンルンな毎日を過ごしているらしい。。。

むっちゃくっちゃHappyなラブラブの写真が彼女から送られてきた。。

人生一寸先は闇

だけど、その闇の先には

きっと素敵な事が待ってるよ~~!!!


2009-05-21 08:32 in | Comments (2) #

2009年5月19日 (Tue)

ジャズダンス



今日は懐かしの「松田聖子」のCDを聞きながら、ブログ更新。。。

「ああ~~~~っ、この歌、中学校の時にテレビ見ながらいっしょに
歌ってたなぁ~。。。」とかって、、(うっ。。。。年ばれる??笑)

昔の事思い出しながら、昔好きだった人の事を思い出しながらドキドキしたりして。。。(爆)

たまにはこう言う気持ちを思い出すってのも、良いもんですねっ。。



そだそだ。。。。

私、その昔、シドニーで予定外で一人目を出産して、まだ車の免許も持っていなかった頃。。

乳児を抱え、全く文化も育児も分からない異国で、昼間はたった一人。。毎日一人で、家で泣くだけの「赤ちゃん」を目の前に。。。

かなりストレス溜めていた。。。っと思うんです。。。今から考えてみると。。。
(その頃は日本への電話代もむっちゃくっちゃ高かったし、インターネットや携帯なんて楽しいもんは無かった。。。)

そんな時ですねっ。。。

家から歩いて5分ほどの小さなお店が集まった所に

「ジャズダンスクラス」がオープンしまして。。。

もう、ジャズダンスってのが何か?も分からず、とにかくクラスに入れてもらい

週一回、夜に1時間ほど夫に「赤ちゃん」を預け、このジャズダンスのクラスに行くのが、ほんと~~~~~~~~~~~~~~~に楽しみだったのです。。。

一週間分のストレスと、産後のブヨブヨ解消!!

ってな感じで、最新の音楽で体を動かして。。かなりステップも上手に踊れる様になった。。。。

っと思ったら、家を引っ越す事になり

半年位で辞める事になってしまったんですがっ。。。。


「幻のジャズダンス」。。。いつかまたやってみたかったのよ。。。

「でもさぁ~~昔は私も20代だったから全然回りとギャップなくやれてたと思うんだけど。。。今はど~~かなぁ???」っと友達に言ったら

私より10歳近くも年上のカメーラとコニーが「Satoがやるんだったらいっしょにやる!!」

ってんで

昨日、私、近所のダンスクラブを探して、早速来週の月曜の「ジャズダンス」のクラスに3人分申し込みいれましたっ。。。(毎度、行動速っ。爆)

果たして、おばちゃん3人!!

ジャズダンスになるんでしょうか???

私?私は大丈夫だと思うんだよね。。。いつもジムでコンバットやってるし、空手もやってるし。。。。

でも、残り2人。。。。全然スポーツやってないし。。。

急に体を動かして、大丈夫なんだろうか??????



我が夫、、、私の誕生日も、母の日も、誕生日パーティも「僕はサッカーがあるからっ。。」っと、私をほおって置いた「罰」が当たり??

左ふくらはぎが「肉離れ」になったそうで

最低3週間は運動禁止。。。

やっぱさぁ~~、少しづつやってかないと駄目よねぇ~。。

夫みたいに、準備体操やストレッチもせず、いきなり本番で走り回り、ビール飲んで帰ってくる。。。

って~~~のは、な~~んか「そんなことしていいのぉ??」っと思ってたんだけど。。。

やっぱねぇ~~。。。。
2009-05-19 11:35 in | Comments (2) #

2009年5月17日 (Sun)

石焼と酒パーティ



昨日はウインザーと言う田舎町の、古いビルを改造したお洒落なレストランに、私と3番目の義姉さんJudyの誕生日パーティって事で集まったんですがっ。。

女姉妹だけで集まる。。と思っていたら、義父、義兄さん、義弟もみんな集まってくれ(来れなかったのは、サッカーに行った夫だけだった。。)

みんなに誕生日を祝ってご馳走してもらい、プレゼントも頂き(嬉)

私は「石焼のラム(羊)の肉」ってのを頼んでみました。。熱く焼いた石の上に、その肉の塊が乗っかってきて、自分の好みに焼けるので、楽しみながら食べれてとっても面白かった。。。

羊の肉も、癖があるので今まであまり好きじゃなかったんだけど、昨日のは柔らかくジューシーで、あっさりしてて、ラムってこんなに美味しかったんだ!!っと新発見っ。。。

義兄さんが美味しいシャンペンも注文してくれたしねっ。。。!!

夫の家族は本当にみんな仲良くて、いつ集まっても仲良くワイワイ。。楽しいです。。。。



そして、来週はそのJudyがオーガナイズする、地元の学校の資金集め「インド料理&トリビアクイズ大会」に私と夫も参加する事になり

2番目の義姉さんCathyもいっしょに行く事にしたんですがっ。。

そのCathyがものすごく張り切ってて

私に絶対この間インドで買って来た「インドの民族衣装」を着て来るように!!って言うのよ。。

Cathyはそれに合わせて、わざわざ今週中に「インドの民族衣装」を買いに行くんだって!!!

私は仮装するの結構好きなので、全然構わないけど。。。Cathyがどんな衣装を着てくるのか??むっちゃくっちゃ楽しみですっ。。。

Cathyはいつも、明るくて、優しくて、ほんと~~に面白いのよ。。

楽しみ。楽しみっ。。。




そして、今日は午後から日本人の空手仲間宅での「Sake Party」ってのに行ってきた。。。

熱燗と、冷酒、それに「梅酒」を出していただき。。。。

つまみには 刺身、寿司、スルメなんかが出され。。

コタツに座って「かんぱ~~~い!」

私は車を運転していったので、少ししか飲めなかったけど。。。

やっぱ「梅酒」は美味しかったなぁ~~!!
(なんでも日本から持ってきたと言う、秋田の地酒で作られた梅酒だった)

「酒」の方はイマイチ苦手だけれども。。。。
(特に熱燗は苦手)

冷酒の方は、結構おいしく飲めたので

こりゃぁ~~~練習すれば、もっと飲めるようになるかも??



彼女の旦那さんと私の夫は「同業」で、しかも昔いっしょにゴルフをした仲でもある事が分かり。。(嬉)

今度夫婦4人で美味しいもの食べに行こう!!

って事になりました。。。

そういう友達って今まで居なかったので、夫も大喜び!




そんな、こんな楽しい週末でしたとさっ。。。。。










2009-05-17 19:21 in | Comments (2) #

2009年5月16日 (Sat)

ティラミス



我が家の前庭には、前にここに住んでいた人が植えた「もみじ」の木が5本ありまして。。。。

それが今の時期になると、本当に綺麗に紅葉するんですよっ。。。

あまりに綺麗なもんで。。。

今朝は、これを眺めながら

「抹茶」でも飲んでみたい気分になり


作りましたっ。。。


去年「宇治」で買って来た「お抹茶」。。。。


お茶請けには、昨夜作った


「ティラミス」で。。。。






おおおいいいいしぃ~~~~~~~~~~~~~い!!!




このティラミス、甘さ控えめで、本当に美味しい。。。抹茶にも程よく合います。。。
(さすが、たずこさんのレシピィだぜっ。。。笑)



あまりに美味しいもんですから、皆さんにこっそりレシピィ教えちゃう。


卵黄 3個
グラニュー糖 25g
マスカルポーネ  250g
生クリーム  100g
エスプレッソコーヒー 10g
カルーア 50cc
粉末ココア 大匙3-4
スポンジ(3mm) 1-2スライス

1、 卵黄3個を泡だて器でほぐし、グラニュー糖を入れ白っぽくなるまで
   よくすり混ぜる。
2、 室温に戻したマスカルポーネを1に加え、良く混ぜる。
3、 生クリームを7分立てに泡立て、2に加え混ぜる。

4、 型(中くらいのタッパー)に3mmの厚さのスポンジを敷き、コーヒ   ーシロップを刷毛を使ってスポンジにたっぷり含ませる。
5、 フィリングを4に流しいれ表面を平らにならしておく。
6、 冷蔵庫で約5時間冷やし固める。 
   (冷凍庫に入れると早くできる)

食べる直前にココアを茶漉しに入れて、表面に均一にふりかける!!


ねっ??簡単でしょっ??
スポンジはワザワザ作るのは面倒なので、カステラでも、スーパーで売ってる安いのでも、何でも良いのよ。。。(どうせちょっとしか使わないし、コーヒーシロップで味付けしてしまうので、あまり重要ではない)

コーヒーシロップは、私コーヒー嫌いなので(笑)インスタントコーヒーを薄めに作り、そこにカルーアでも、無ければ他のリキュールでも何でも良いと思うんだっ。。小さなお子さんの居る方はリキュールの代わりにお砂糖を入れても何でもOKだと思います。。。。自己流アレンジでど~ぞ~!


むっちゃくっちゃ簡単なので、是非作ってみてねっ。。


余った卵白でマシュマロやパブロバを作っても楽しいよ。。 




あっ、、、ランチに出かける準備、準備。。。。
(もうすぐ義姉さんが迎えに来る時間だっ)






2009-05-16 09:56 in | Comments (0) #

2009年5月15日 (Fri)

酒とレシピィ本



今夜は本当は、日本人の空手仲間の「Sake Party」(酒パーティ)ってのに招かれていたんだけど。。。

みんなの予定が合わず、日曜日に持ち越される事になったんだそうな。。

んでもっ。。。

私の頭の中には

もう、すっかりその「Sake Pary」ってのがセットされてしまっていて

今夜は「空手クラスも行かない。。」っと断ったし、他の予定もキャンセルして楽しみにしていたんだから。。。。

どぉ~しても、リセットできなくて。。。

さっき酒屋さんで買ってきちゃったんだわぁ~~。。。。

その「酒」をっ。。。。(笑)


いっひっひ。。。。


実の所、私は「日本酒」は大嫌いで、昔は匂いを嗅いだだけで気持ち悪くなるタイプだったんですがっ。。。

大人になった事だし(爆)

多分もういけるだろう。。。っと言う事で。。。

明後日、オーストラリア人達の前で、恥をかかない様に(笑)

練習用に、今夜一人で飲んでみようと思うよ。。。。。


近所の酒屋には、この3本、オーストラリアで製造されているGO-Shuって酒が2種類と、チョーヤの梅酒が置いてあった(あっ、月桂冠もありました)


一体、どんな味がするんだろう。。。ドキドキ。。。。



そして、明日は、義姉さん達が私と3番目の姉さんの合同誕生日パーティをしてくれる。。って事で(私の誕生日は、もう一ヶ月近く過ぎてしまってますがっ。。。笑)

2番目の姉さんが田舎の方にある素敵なレストランに予約を入れてくたんだそうだ。。。
(女姉妹だけで行くよ。。)

3番目の姉さんJudyに、今日プレゼントを探しに行って来たんだけど

これっ。。。これにしたよっ。。。


先日、私買って使ってみたんだけど

むっちゃくっちゃ便利だったので

義姉さんにも同じのを買いましたっ。。。


これは何か??っつ~~~とですねっ。。。

レシピィのファイルです。。


今まで、私、色々なレシピィをあっちこっちの紙に書いて、バラバラに保存していたんだけど。。。

何か作りたいと思うと、まず、そのレシピィ探しから始まって、なかなか見つからなかったり、ソースか何かこぼして読めなかったり、日本語のは子供たちが読めなかったり、どっかの本にあったなぁ~~~。。っと思うのが探せなかったり。。。

それがですねっ。。。

これはA4サイズの強いビニールにレシピィを入れられるようになっているので、料理しながら、汚い手で見ても大丈夫!汚しても簡単に拭き取れるし

いくらでも数を増やしていける。。。

本や雑誌を切り取って、そのまま入れられるし、自分でお洒落に作って入れる事もできる。。。

とにかく

「Satoのオリジナルレシピィ」がぎっしり詰まった魔法のファイル

ができてしまったんですよ。。。。。

世界各国のお友達から教えてもらった、激うま料理のレシピィがいっぱいですよ。。。。

これっ。。。

こうやって、ファイルしとけば

いつか私が死んでしまっても(笑)子供達がこれを見ていつでも「母の味」が食べられるでしょう????

Good Ideaだと思いませんかぁ?????


あっ。。今日は、その昔、たずこさんに教えてもらった

「ティラミス」を作ってるんだっ。。。
(たずこさんは、パンやお菓子作りの先生をしていた)

レシピィを整理していたら、懐かしのレシピィがいっぱい出てきまして

確か、これっ!!ものすご~~~~~~く美味しかったんだよ!!

もうそろそろできる頃だぞっ。。。。。
(マスカルポーネチーズさえあれば、オーブンも要らずに、本当に簡単にできてしまいます)


2009-05-15 16:02 in | Comments (0) #

2009年5月14日 (Thu)

鈍っ



今朝は起きなければいけない時間になっても、全然体が動かず。。

声を出そうと思っても、声も出ず。。。

「なんだ?なんだ???なんなんだぁ????」

っと、悶々と一人ベッドの中で考えていたんですっ。。。



そして、やっとの思いで下に降り、ジェイクのお弁当を作っていたら。。



ジェイクが「マミィ、風邪早く治してね!!」



へっ????

私、風邪ひいてたの?????



っと、そこで初めて自分の状況が理解できたわけです。。。
(超鈍いっ。。。。。)


そう言われてみれば、確かに、自分のブログを読み返してみても、

「咳が出て、ナチュラルセラピーのお店でハーブを調合してもらったり」
(何かのアレルギーのせいで出たとばかり思っていた)

「体がだるくて、思うように動けなかったり」
(空手のトレーニングのせいで、筋肉痛だと思っていた)

「寒さでブルブル一人だけ震えていたり」
(寒いのが苦手なせいだと思っていた。。。)

こんだけ症状が出ているのに。。。

おまえはアホか?????


っと確認いたしましたっ。。。(笑)。。。。



私って。。。。他人の事はよ~~~~く観察してるのに(笑)

さてっ、自分の事となると、ほんと~~~~~に全然分からないのだっ。。



昨夜、空手の生徒に(50代のオジサマだっ)

「Satoさん。。あなたは本当に鈍い人ですねっ」っと言われたがっ。。



そう言われてみれば。。

よく、若い頃、あの娘はあの彼が好きで、あの彼はあの娘が好きで。。

っと、他人の事は面白い位に分かるくせに。。。

さてっ自分の事となると。。。。ほんと~~~~に分からなくなってしまうのだった。。。。



超鈍い。。っと最近になってやっと!!!気がついた。。。。。。

(最近ってか、今日の事だけどっ。。。)



2009-05-14 10:12 in | Comments (2) #

2009年5月13日 (Wed)

相撲と重曹



今日も秋晴れで、と~~~っても気持ち良いんだけど。。。

ちょっと肌寒くなってくると。。

なんだか体が固まってしまうみたいに寒く。。。周りのみんなはなんともなさそうにしているのに、私一人でブルブル~~っと震えております。。
(寒いのいやだっ。。。。)


昨夜の空手クラスに「空手着」を忘れていってしまった私。。。
(最近やってない。。「偉いぞっ」と思っていたら、またやってしまった)

家に取りに戻る時間が無かった為、そのままポカポカのトレーナージャケットを着て、白帯に混じってトレーニングしてましたが。。。(笑)

昨夜のクラスは、先生がどう気が向いたのか???

「相撲をする」っつ~~~事でっ、みんな帯を取りまして、それで円を作ってですね。。。。

「相撲を取りましたよ」。。。。。
(太い声で挨拶をして、塩を巻く不利もしなくっちゃならない。。。爆)


んで、やっぱ相撲は体重差で決まる所もあるんで、男女別

そして体重別で対戦チームを作ったんですがっ。。。

そん時に自分の体重をみんなの前で言わなくてはならず。。。

むっちゃくっちゃ「恐怖に引きつる私」。。。。

そしたら、可愛い顔した、とってもスマートで綺麗な女の子が「私60kg」っつ~~んですよっ。。。。
(えっ???そんなにある様には、どうしても見えない。。。)

他の女性達も、と~~~~ってもやせ細って見えるのに「62kg」とか「65kg」とか言うではないか。。。。

そして、中には私より背が小さいのに「80kg」っつ~~女性もおりまして。。。。。

外人って、皆顔が小さいし、足も細いので、ど~みてもそんなにある様には見えない訳。。。。。。不公平よねぇ~~~~!!!

「げっ。。。。って事は私がこの中では一番軽いんじゃん。。。。」
〔注:他のグループには、勿論もっと軽い女性も居ます)

その人達とですよっ。。

1時間近くも相撲や、綱引きみたいな事をやりまして。。。。何度も私の体は途中でゴキゴキと音を立てたのであった。。。(笑)。。


んでっ、今朝、ジムでいつもの筋トレをしたんだけど。。。筋肉がヘロヘロになってて。。全然いつものバーベルが持ち上がらない訳っ。。。。。

今夜も自分のクラスがあるっつ~~~のにっ。。。

どうするんだべかっ。。。。。



やっぱ年よねっ。。。


最近、爪も割れやすいし、髪の毛も細くなってやばいよなぁ~~。。

っと思い、昨日、買出しにいった途中「ヘルスフード」のお店でちょこっと相談してみたら

「シリカ」が良いっと勧められた。。。ので買ってみた。。

本当は食品から摂取できれば、勿論それに越した事は無いんですがっ、私はやっぱ運動量がかなり多いみたいなので(相撲なんかもやっちゃってるし。。爆)

他の部分に吸収されてしまい、サプリメントで取るしかないみたいなのよ。

まっ、せっかくなので、少しこれを試してみようと思うよ。。。


それから新しい発見ですがっ。。。

先日なにかのテレビで、お掃除のプロが「私はこれを使っている」とかってやっていて

私は忙しくて半分しか聞いていなかったんですがっ。。


確かに彼女は「オーブンや、台所のしつこい油汚れにはこれが一番」

っと


Baking Soda(重曹)とお酢を混ぜたものをスポンジ(タワシ)につけて擦れば、しつこい汚れも全部とれてしまう。。。

って言ってたんで、期限切れのBaking Sodaで試してみたら!!

落ちる!落ちる!!

面白いくらいに、オーブンのしつこい油汚れや、ガラスの汚れ等などがきれ~~~~~~~に落ちてしまいました。。。。
(我が家のきちゃないオーブンが新品になってしまった。。)

ほんと~~~~に目からウロコ。。。。

テレビでよく洗剤のコマーシャルとかで、「こんなに落ちる」とかって、すごい画像が出てきて、それを全部信用して新しいのが出ると買っていた私は。。。

「騙されたっ。。」っと毎度、思っていた訳ですがっ。。。

こんな激安の、口にも入れられる安全なもんで、そんなに綺麗にできるんだったら。。。。こりゃぁ~~~もう。あれですよっ。。。。

今までの洗剤はポイしてですねっ。。。。

こっちの道で生きてきますっ!!!





2009-05-13 12:46 in | Comments (0) #

2009年5月12日 (Tue)

ケーキ


ここの所、このブログを読んでもお分かりのように、私はほんと~~~~に食べ過ぎている。。。。

イースターのチョコレートのあたりから、誕生日、母の日。。っと、我が家にはチョコレートは絶える事がなく。。。

おまけに次々と友人達から、ランチ、そしてディナーパーティに招かれているのだ。。。

体全体が、ずっしりと重たいっ。。。確実に太ったと思う。。。。



「秋休み

怖くて乗れない

体重計。。。」


うっ。。。俳句になってる。。。(爆)。。。。




って分かってんのに

昨日はついつい。。。っと、又魔が差して、チーズケーキを焼いてしまったのであった。。。


だって、今、庭に無農薬の美味しいレモンがいっぱいできてるもんで。。。毎日なんかその利用法を考えているんだけど。。

その皮の部分を削って、クリームチーズに砂糖といっしょに入れて混ぜてみたら美味しいのなんの!!!!

オーブンに入れる前に、上の所をちょっと味見しながら、そのまま全部食べてしまいたい心境になる。。。(いけない。いけない。。。笑)。。


そして、

レモンの横を見たら。。

真っ黒になりかけたバナナ4本。。。


こりゃぁ~~~~勿体無いし、作るしかない。。

ってんで



バナナブレッドもいっしょに焼いた。。。
(オーブンにいっしょに入れてしまえば、同時に焼きあがってしまう)

いつもは手抜きのバナナケーキ(箱のケーキミックスを使っている)なんだけど、それだと実際に中味の材料が何なのか?わかんないので、昨日はちゃんと強力粉を使って白砂糖を減らして作ってみた。。。

上には黒砂糖とクルミでアイシングも作って乗せてみた。。。(バターの代わりにエクストラバージンオリーブオイルで挑戦)

これがまた、なかなか美味しくて

カフェのバナナブレッドみたいで

今日の子供達のお弁当には、これをスライスして入れてあげた。。

私の今朝の朝食もこれだった。。。。



太る太る。。っと言いながら。。

せっせとケーキを焼いてるんだから。。。

バカダヨナァ~~~~。。。。



っと思っていたら

ジェイクが

「ああああ~~~~~!面白そう~~!!僕も作る。僕も作る。。。」

っと

私が終わった後一人で



こんな可愛らしいカップケーキを作ってしまったのだった。。。



やばいっ。。。



ジェイクの作ったやつの方が


美味しいではないかっ!!!



こんなにいっぱい



ど~~~するんだぁあ嗚呼ああああ???????????






2009-05-12 11:00 in | Comments (0) #

2009年5月11日 (Mon)

カーディガン



昨夜の夕食は。。。

「母の日なんで僕が作ってあげる」

っと、末っ子のジェイクが、メキシコ料理の「ブリトス」を本を見ながら作ってくれた。。

見かけは今ひとつではありますが、お味の方は

美味しかったよぉおおお~~!!!!(中に入ってるチキンがとってもスパイシーで美味しかった。。大きさが、まちまちのトマトもまた可愛くてよろしい。。。笑。。)

これに、パトリックから買ってもらった白ワインを飲んで。。。

幸せだ~~~~~っ。。。。


夫はすっかり母の日に便乗しまして

「僕にもワイン」「あっ、母の日なんだから、僕の分の紅茶も入れて」っと子供達に命令し。。。

「父の日まで待てないのか??」

っと言われてました。。。〔爆)。。。

日中は子供達に「マミィの好きな花をいっしょに庭に植えよう」とか「マミィの為に犬を散歩に連れて行きなさい」とか。。。。(*私は何もそんな事は望んでいなかった*)

おまけに私がせっかくもらったチョコも、私に見つからないように食べちゃってて。。。(バレバレだっつ~~~~~の!)

「母の日」を最大限に利用して、子供達をこき使っていた。。。




そんな間に、私は、カーディガン1枚完成。。。
(半分寝ながらやっていてもできてしまった。。。笑)

思っていたよりも簡単で、びっくりしてしまった。。。
(ほんとに、ヨダレ垂らして、寝ながらやってたんですからっ。。。。)

ゲージも取らなかったのに、運良く、サイズも丁度私にピッタリで。。。

ジーンズにもカーキー色のパンツにも、白やピンクのインナーにも合い、なんだか良い感じなのよ。。。(ボタンも家にあった余りもので作ったのに)

いやぁ~~~~~

簡単。簡単。。。。(爆)。。。。



ちょっとコツがつかめてきたので

安い毛糸を見つけたら、また別のもんを何か編んでみたいと思う。。。



あっ。。。やばいっ。。。。


今日はジェイクの学校の売店の手伝いに行く日だった。。。


すっかり忘れてた。。。



行って来ます~~~~。。。(行きたくないがっ。。。)

追伸。。母の日ランチは夫の勧めでチャッツウッドにみんなで飲茶を食べに行こう。。って事になったんですがっ
予約も何もしてなかった私達。。〔行こうと言った夫がしとくべき?)
行ってみたら、どこもすごい行列で予約無しは無理が2件。。2時間待ちが一軒あったが。。。2時間も待ってたら、夜になっちゃう。。っと家に戻って家でラーメンを食べた。。
今日だったら並ばずともゆっくり食べられるのに。。。わざわざ2時間も待っている家族がいっぱい居たのには驚いたぁ~~!!!!
2009-05-11 08:02 in | Comments (0) #

2009年5月10日 (Sun)

Happy Mother's Day


今日は「母の日」で。。。

今朝は子供たちから、とってもとっても素敵なプレゼントをもらってしまった。。


みんな、「まだまだ子供だなぁ~~。。」っと思っていたけど、知らない間に、ほんとに優しい素敵な大人になってましたっ。。。。


末っ子のジェイクからはこんな綺麗な「薔薇の花」

に「僕をこの世に生んでくれてありがとう。I love you」の可愛らしいメッセージ。。。
(こちらこそ、こんなとんでもない私の所に生まれてきてくれて、ありがとうと言いたい。。。)


長男のパトリックは、自分のバイトのお金で私の大好きなニュージーランドは「オイスターベイ」のワインと

リンツのダークチョコレート
大学の帰りにシティのデパートに寄って買ってきていたらしい。。


私の好みを本当に熟知してなければ、これは買えません。。
(夫は、いつも、私にミルクチョコレートを買ってくるんだけど、いまいち違ってたんだよねっ。。。。笑)

そしてメッセージは「偉大な母でいてくれてありがとう」。。パットはいつも、本当に優しい。。。



そして。。。

全然期待していなかった娘

二コールが。。。。!!!!!!



こっちで数年前から大流行で、私の友人達はみんな持ってるジュエリー
(私はジュエリーには全然興味無かった)

「PANDORA」のブレスレットを自分のバイトのお金を貯めて買ってくれた。。。。(多分、彼女の今の全財産をつぎ込んだ)

1万以上する16歳の娘にとってはかなり高価な物で。。。それが涙が出るほど嬉しかった。。。。。


小さなビーズをどんどん買い足して、自分のオリジナルブレスレットにする事ができるんだけど。。。

二コールが最初に選んで付けてくれたのが

「豚」のビーズ。。。。

「豚」

「豚」

「豚っ」

可愛いいいいいいいいいいいいいいいい~~~~~~っ(爆)

大きな声に出しては言えませんけど。。。

実はこれが一番嬉しかったです。。。すっごい可愛い!!!

「やっぱ私、ジュエリー好きだったんだっ!!」と自己の新発見!

やっぱ娘って、すごいねっ。。。。

私よりも私を知っていた。。。。。。。。。

そして、彼女からのメッセージが
「素晴らしい母でいてくれてありがとう。。あなたの一番素晴らしい子供より。。」(笑)。。。


普段は、自己中で、全然愛想の悪い娘ですがっ。。。。

人の事なんて、全くど~~でもよろしい。。。ってな感じですがっ。。。



こんな優しい所があったんですねっ。。。。。



一生大切にするぞ~~~~。。。。。。。


世のお母さん達。。。。Happy Mother's Day






追伸。。。昨日はフィリピン人の友人、マーリーにフィリピン料理ディナーパーティに招かれて行って来た。。。。

今まで食べた事の無い、不思議料理を沢山食べた。。。




2009-05-10 10:32 in | Comments (0) #

2009年5月8日 (Fri)

秘密兵器



大学生って。。。。。

良いですよねっ。。。。。。


パトリック、今日は授業が無いとかで(よくこんな日があるっ。。)10時過ぎに起きて来て、ゆっくり昨夜の残り物のキャベツロールとパスタサラダのブランチを食べ。。。(朝食でも昼食でも無いし)

そのまま、パジャマ姿のままで、たった今の今まで、このコンピューターを独占していたのであった。。。(もちろんゲームをやっていたに違いない)

もうそろそろ下の子供達が戻ってくる時間なので

「いい加減にせ~~~~いっ!!!」っと脅し(笑)

コンピューターをやっと取り返したっ。。。
(でも、下の子供達が戻ってくるまでの束の間の間だけなんだよ~~)

ったく。。。。。

自分ひとりのコンピューターが欲しいもんですっ。。

あっ。。。

でも、私の場合、はまると恐ろしい事になるので(パトリックのごとく丸一日パジャマ姿のままでやる可能性大)この位が丁度良いのかもねっ。。。。



私は、今週食料庫の大掃除をしまして(全部出して調べた)

賞味期限切れや、賞味期限の近い食品を全部出して、箱に入れ、それらを使って、今週は色々料理を作っておりまして。。。。

さっきは、賞味期限切れのアップルソースやピーナッツ粉、レーズンを入れて、これまたちょっと古くなった林檎と、庭にいっぱい落っこちてしまったレモンも入れて、いっしょにアップルケーキを焼いてみたら

むっちゃくっちゃ美味しくできてしまいましたっ。。。

私って、、、、

天才だっ。。。。(爆)。。。。。



お腹空いて、帰ってきた子供達が、さっそく

「おいしいい~~~~~っ!!」

っと平らげてくれております。。。。

腹壊さないよねっ?????(自分も味見してるので大丈夫だとは思うけど。。)




実は、私には元気が出る「秘密兵器」がありまして。。。。

あまりこれは今まで人に言った事は無いんですがっ。。。。

結構効くので

これを読んでくれている人だけに、教えちゃいます。。。(笑)。。

私の元気の出る秘訣を。。。。。


それは


「パンツ」なのだっ。。。。


下着の「パンツ」よっ。。。。。


えっと!!私の下着の「パンツ」はとっても派手ですっ。。。。

10代や20代の若者用の、綿100%で、色のきれ~~なお洒落なやつです。。。(値段は若者用なのでそれほど高くは無いよ)

白や黒やベージュ、花柄なんてのは穿きません。。。。ヘソの隠れるおばさんパンツなんか絶対に穿きません。。。


一番のお気に入りは「ピンク」それもショッキングピンクのストライプもん

乗りまくりすぎの時は、落ち着く為に「グリーンとブルー」のストライプ

パープルとピンクも可愛いですねぇ~~。。。。

気分が乗らない日なんか、このお気に入りショッキングピンクを穿くと、ほんと~~~~に元気出る。。むっちゃくっちゃ楽しい気分になるっ。。



騙されたと思って




一度やってみては如何でしょうかっ????????




その代わり、宝くじとか当たったら、私にも御裾分けをよろしくねっ。。













2009-05-08 15:06 in | Comments (0) #

2009年5月4日 (Mon)

イタリアン VS ジャパニーズ



日本はゴールデンウィークで楽しそうで良いですねっ。。

ネットのニュースで、私の大好きな忌野清志郎さんが亡くなった。。

っと見て、なんか悲しかったですねぇ~~。。

好きだったんだよねぇ~~~。。。

RCサクセション。。。



我が家の「モミジ」も少し色付き始めましたっ。。。

昨日はカメーラのお宅で、ものすごいご馳走を出され(全て彼女の手作り)

オントレー(前菜)の前に

アンティペスト(サラミ、生ハム、チーズ、オリーブ、ローストされた茄子やピーマン、マッシュルーム。。。。等など。。)にプルシュゲッタ(イタリアンブレッド)

そしてストロベリーシャンペン。。

オントレーには

ラザー二ア(肉を一つ一つ、小さなミートボールにして作られていた)と白ワイン。。。

メインコースは

チキンのバジルソースがけ。。イタリアンサラダ、豆のサラダ、ベイクドポテト、そしてガーリックブレッド。。。。に赤ワイン。。

デザートがストロベリーチーズケーキとカプチーノ、

そして、食後酒にポートワイン。。。。


。。。。。



私は自分で「大食い」だと自負しておりましたがっ。。。



昨日はみんなは平気な顔をして、全部食べていたのに
(我が家の子供達も全員招かれた)


私は最後のチキンのあたりから腹痛で具合悪くなり



それでもなんとか



根性で食べつくしましたっ。。。



うっ。。。まだ胸焼けするっ。。。(笑)。。。。



夫はラザー二アがメインだと思っていたみたいで(イタリア人を甘く見ていた)
その後にメインコースが出てきた時には、ほんと~~~にびっくりしていた。。。


(我が家ではラザー二アやパスタ料理はメインですからっ。。。笑)

イタリア人の胃袋ってどうなってるんだぁ???????




んなもんなので

今日は、昨日居た女友達3人を

「和食のランチ」(私のお気に入り和食レストラン)

にご招待した(お勘定は各自で支払っていただきますがっ。。笑)

和食は、いっぱい食べても

油が少ないし、お豆腐やお味噌汁とか

あっさりした健康食品が多く使われているので

体にも良いし

胸焼けにはならないと思う。。。。

特に「更年期あたりの女性には大豆食品は良いと聞くし」
(私の友人達、私より全員年配)

本当は私が作ってあげれば、尚よろしいんでしょうが。。。

そんなもんを待っていれば、いつになるか?わかったもんじゃぁ~~ないので

私の運転で、みんなを連れて行く。。。。

っつ~~~~事で許して頂こう。。。

2009-05-04 08:36 in | Comments (2) #

2009年5月3日 (Sun)

Gala Day



今日は先週夫が買った

「草」みたいなもんを(笑)

今、門の前の所に植えている。。。

この作業を終えたら、今日はこれから

カメーラのお宅にみんなで「ランチパーティ」に招かれているよ。。

なんでも「イタリアン料理」をご馳走してくれるんだそうですっ。。

楽しみ。楽しみっ!!!!!



ここの所、少し寒くなってきた。。っと思っていたら、スーパーで綺麗な色の毛糸を見つけたので、久しぶりに「編み物」始めてみたよ。。。

昔は結構色々編んでたけど、最近時間も無いし、面倒くさくて

全く何もする気になれなかったんだけど。。。

やってみると、なかなか落ち着く。。。。

落ち着きすぎて、眠くなる。。。(笑)。。

昨夜、テレビをバックグラウンドに、早速行動開始で

編み物をしながら眠ってしまったんだけど。。。

起きて見たら、ちゃ~~~んと編みあがっているではないかっ!!!

っつ~~~~~~~~~~~事は

私は寝ながらにして、勝手に手が一人で編んでいた。。。。

って~~~~~~~~~~~事で

!!!!!!!

すごい!すごい!!!!すごくない????

っと隣に居た夫に教えたら

「自分が寝てるのも、起きてるのも、区別つかないんだっ。。。」

っとバカにされたっ。。。。(怒)。。


そうそう!!!

昨日はジェイクの学校の学祭(Gala Day)が開かれていて

私はイギリス人の友人アリソン一家を誘って行って来ましたっ。。。
(我が家に車を停めて、みんなで歩いて行った)

サンドウイッチやケーキを買って、ラグビーの試合を見ながら校庭に座っておしゃべりしたり

古本コーナーでみんなの読みたそうな本を見つけたり

ガレージセールコーナーを覗いたり

綿菓子やかき氷、お菓子を買って食べたり

子供たちは乗物に乗ったり、お友達と騒いだり。。。

いやぁ~~~~~。。

楽しかった!!

私はトンボラって言う、「くじ引き」で上のワインが当たり大喜び!

アリソンは。。同じ「くじ」で「シェービングクリーム」が当たった。。。

するとアリソン「あそこの毛で試してみようかなっ。。」っとぼそっと言った。。。。

あそこって?????どこなんだぁ??????(笑)。。。


アリソンは私のテニスパートナーであり、カラオケ仲間でもあり、テキーラ仲間でもありっ。。。そして、ガレージセール仲間でもあるっ。。。


最近どれもこれもご無沙汰だったので


まずはガレージセールから再開したいと言う事で話がまとまった。。。


2009-05-03 11:12 in | Comments (2) #

2009年5月1日 (Fri)

ケチ



虹のふもとのお家、見っけ!!!



さてさて。。。

ここの所、調子に乗りすぎて運動しまくっていた私は。。。

今朝目が覚めても、体が思うように動かず、

全然疲れが抜けていなかった。。。

や~~~~~っとの思いで起き上がって

鏡を覗き込んだらっ。。。

ゾンビの様な「オババ」がおりました~~っ

ひぃええええええええ~~~~っ。。。


そういえば、昨日は会社の新しいプロジェクトの下調べで

雨の中を傘も持たずに2時間も歩き回っていたんだったなぁ~~。。。

ランチを食べたのが、午後の4時

そして、夕方家に戻って、みんなの分の夕食を作ってすぐ空手に行き

戻って夕食を食べたのが11時過ぎっ。。。。。

こりゃぁ~~~動けなくなっても、無理ないわっ。。。。


今夜は家でおとなしくしていよう。。。。っと。。。。



そうだそうだっ!!

我が家の男性軍は皆、揃いも揃って

「ケチ」なんだよねっ。。。。

夫もパトリックも、ほとんど自分の物って持ってないし、あまり物を欲しがらない。。。。

末っ子のジェイクは違うだろう。。。っと思っていたら。。。

彼はいつも上の子達の「お下がり」を着ている訳ですがっ。。。

その、パトリックのお下がりの学校の制服のジャケットがもう

ほんと~~~~にボロボロな訳っ。。。。

穴が腕から袖から、終には肩にまで開いているジャケットを平気で学校に着て行っていた訳ですがっ。。。。
(こんなに穴の開いた服を今まで私は見た事ない)

何度かツギをしてあげたけど

これ以上、もうどうにもできなくなり

今日は「新しいジャケットを買おう」

っとジェイクを連れて学校の売店に行ってきた。。。。


新品のジャケットは2万円位するんですがっ。。。

ジェイクが店員さんに

「中古ジャケットはありますか??」

って聞いたら奥に案内され

そしたら、ちょっと古いけど丁度良いサイズのが

5000円位であったんですよっ!!!

今まで制服は全部お下がりのだったから、一回くらいは新品を買ってあげてもいいかなぁ~~。。って思っていたのに

本人「これがいい!!」っと言い張るので

それにしましたが。。。。


店を出ると

「わ~~~い。わ~~~~い」

っと喜んでいたので、

「ああ~~~、、穴の開いてないジャケットになったんで喜んでいるんだなっ」。。。

っと思ったら

「良かったぁ~~~~~。。2万のが5000円だったんだから、1万5千の儲けだよっ。。マミィ、、、良かったね。。。」

っと来るではないかっ。。。。

やっぱそこかっ。。。。(笑)。。。。








2009-05-01 15:55 in | Comments (2) #