2009年11月30日 (Mon)

ドルマーディ



今日は。。。。

庭にできていた葡萄の葉っぱで

ドルマーディって言う

昔、レバノン人の叔母さんに教わった

「レバノン料理」を作ってみた。。。。


調理はか~~~んたん!!

葡萄の葉っぱ(新らしいのがいいよ)

をきれ~~~~~に洗って


洗ったお米にトマトのみじん切り

パセリのみじん切り

レモン汁と塩を混ぜ

それを葡萄の葉っぱで包んで


鍋に入れて

オリーブオイルとレモン汁

塩少々。。。

そして水を少し入れて

蒸し煮するだけで出来上がりですっ。。。。


冷蔵庫で冷やして食べると

とっても美味しい!!!!!

結構日持ちもします。。。


あっさり味なので

ワインなんかのおつまみにも

いけちゃいます!!!!


葡萄の「実」よりもっ

葉っぱの方が

絶対美味しいぞっ!!!(笑)



明日からいよいよ12月だねっ。。。。

カレンダーをめくったら

既に半分位予定が埋まってた。。。。

今週、来週は既に

全滅ですっ。。。(笑)
2009-11-30 18:19 in | Comments (0) #

2009年11月27日 (Fri)

インド、インド。。。



今日は、去年12月に私が「インド」迄結婚式に行って来た

そのお嫁さん

ソニアが

「最高に美味しいインド料理レストランを知ってる」

ってんで

私のドライブで

その「インディアンレストラン」に出かけてきた。。


我家から車で45分位かなぁ~~~。。。

私がかつて行った事の無い

地域で

車を停めて

歩き回ってみると

インド人ばっかりっ。。。
(ここはインドかっ???)

そして、外から見ると

普通の民家みたいな

そんな感じなんだけど

中に入ってみたら

インド人だらけの

ものすごい超人気って感じのレストランでしたっ。。
(しかもベジタリアンのレストランよっ)

私は、全然分からないので

彼女にお任せして

オントレー、メイン、そしてデザート

それにドリンク(ラッシー)

を頼んだんですがっ。。

2人分で3000円しませんでしたっ
(シドニーでこれはかなり安いです)

私のはヨーグルトとミントソースがかかった

お団子みたいな前菜に

ほうれん草と唐辛子のペーストに焼きたての

チャパティだったかな??パンを浸して食べる。。

それから「マサラドゥサ」

じゃが芋の入ったパンケーキ!!
(これはもう激うまっ)

そしてデザートが

「グラムジャヌン」って言う

私がインドで毎日食べてたデザート。。。

それから名前は忘れたけど

コンデンスミルクみたいな味のするデザート。。

どれもこれも

本当~~~に美味しかった。。。。
(美味しすぎて、写真を撮るのを忘れてしまった)

夫もこの

グラムジャヌンが大好きなので

お土産に買って来たんだけどっ。。。


見かけはイマイチだけどっ、あっさり甘くて

本当に美味しい~~!!

ここのは毎日自宅で作りたてのを出すのだそうで

やっぱ、インドのと同じ味がしたよっ。。。
(普通のレストランのはあまり美味しくない)



してっ、、、おまけにソニアから

こんな(↓)プレゼントまで頂いてしまった。。。。

本来ならばっ。。。私が一応社長の妻で

私が社員におごってあげる方の立場なのにっ。。。



彼女の実家がインドで大きなブティック(自社工場もある)

をしているんだそうで

すごく素敵なブラウス
(今、これを着てますがっ、、すごく涼しくて私に似合ってる)
やっぱ、インドは暑いので

さらっとした体にあまりフィットしすぎない服で

本当に裸で居るみたいに、着心地が良いですっ。。。




そして彼女のお父さんがやっている(工場を持っている)と言う

インドでは結構有名な「お菓子」

サクサクしてて、とっても美味しい!!!!

お金を払ってでも、取り寄せたいくらい

美味しいですっ。。。。



「今度、いっしょにインドに遊びに行こう!」

っと誘われたっ。。。。。

彼女とだったら、マジで又行きたいかもっ。。。。

インドっ

2009-11-27 18:19 in | Comments (0) #

2009年11月25日 (Wed)

ガーデン



さっき、久しぶりに裏庭に出てみたら(3週間ぶり位???いやっもっとか。。。)

クリスマスブッシュの木に赤い花がいっぱい。。

おおおお~~~っ。。クリスマス近いんだなっ。。

そして、そして。。

なんとっ!!!




去年植えた(と思う、、、笑)

りんごの木に

りんごが生っていた。。。。。

びっくり~~~っ。。

りんごって夏にできるんだったっけ?????




他にも、新しい花が沢山開花していた。。。。


全く手入れしていなかったので

私の苺畑は

真っ赤な熟した美味しそうな苺は

ナメクジに総なめされて

真ん中に穴がポッカリ開いたのばっか・・・・

ネギ、パセリ、バジル、コリアンダーなんぞは

全部「開花」してしまていて

食べる所は無くなっていた。。。あららら。。。


唯一、「葡萄」の木だけは

虫にも食われずに元気に育っているので

近々、この「葉っぱ」を収穫して

ドルマンディ

って言う

お米を包んで、蒸した料理を

作って見たいと思う。。。。




2009-11-25 10:08 in | Comments (0) #

2009年11月23日 (Mon)

サバ定食



夫が日本で朝食に

「サバ定食」ってのがものすごく気に入って

その「サバ定食」を出している喫茶店に2回も通った。。
(3日滞在中の2回です!!)

骨までしゃぶる位、美味しかったんだそうで。。。

そんだったら。。。っと思い

今日は魚屋で「サバ」を見つけたので買ってきてみた
(生まれて初めての挑戦! 笑)

確か、普通の塩焼きだったので

ネットサーチして調べてみたら

酒と塩に暫く漬けて置いてから

水気を拭いて、塩を振って焼く!!

っと書かれてあったので

その通りやってみようではないかっ!!!!

ドキドキ、ワクワク。。。。(笑)。。。

そして、サバ定食には欠かせない

豆腐の味噌汁!!



私のお気に入り

和歌山で見つけた万能和風だしで作る

オーガニック豆腐入りの味噌汁!!
(美味しいんだよぉおおおおお~~)


これだけだったら、子供達から文句でそうなので


今夜は「刺身用の烏賊」も買って来た!!

ジェイクが「烏賊男」でとにかく

烏賊が大好物なのだっ。。。。。

大人用には刺身、子供達には

韓国のコチジャンで野菜と炒める

韓国風烏賊炒めで行ってみようと思う
(これっ、我家全員の大好物)



あっ、、、ちょっとブレブレだけど

青森の「筋子」もありますっ。。。

私はこれさえあれば

他に何も要りません。。。。。

日本から戻って以来

毎日、毎日、ただただ

こればかりを食べています。。。。

白いご飯に筋子とワイン。。。。


これだけで良い・・・・ははっ。。。。。

2009-11-23 16:27 in | Comments (0) #

2009年11月22日 (Sun)

カントリードライブ



ここ暫く、日本の話題ばっかりでしたがっ。。。

昨日は夫が

「たまには田舎の方にドライブに行ってみようよぉ~」

って事でネットサーチしたらしく

我家から車で片道2~3時間の所にある

田舎町で「お祭り」が開かれているそうで

ジェイクもいっしょに3人で行って来ましたよ。。
(上2人は、そんなつまらない事に時間を潰したくないんだそうだ。。。おいっ)


車の中はエアコンを入れていたので

快適だったけどっ。。。。

その田舎町に到着して、車を出てみたら

「ぼわっ。。。」っとした熱風で

気温が36度まで上がっていた。。。

しかも、あまり木陰の無い

大きな公園でやってたもんなので

ジリジリ。。。。。体が焼ける~~!!!!

動物もみんな「むっちゃ暑そうで、お気の毒」


「お祭り」って言っても

ただ、地元で取れた

農作物や動物なんかが展示されているだけで

後は小さな子供用の乗物があって

小店では「ジュースやミートパイ」位が売られてるだけっ。。
(やっぱ上の2人が言った事は、正しかったのだなっ。。。笑)

夫は約3時間もかけて運転してきたんだから

なんとか元を取りたいっ。。。

っと根性で全部見て回ろうとしましたがっ。。。

ジェイクと私は

途中からテンション下がってて

「ここでお昼を食べよ!!」っと張り切る夫に

なにも、こんなくそ暑い所で
(唯一あった、ランチを売っているホールは
サウナ並みの無風状態で、誰も客が居なかった。。。)

高くて美味しくない物を食べるより

町に戻って、そこの涼しいカフェでなんか食べよう!!


っと言う、提案に

いとも簡単に折れましてっ(爆)

ほとんど「お祭り」も見ないままに

カフェに行ったら

エアコンが効いた素敵な田舎のカフェで

そこで1時間ほど、楽しんでしまいましたっ。。。
(何しに行ったんだかのっ???笑)



まっ、そんなこんなで、帰り道は

ちょっと遠回りになったけど

海辺をドライブしてきまして

素敵なビーチを沢山発見!!!


こんな海辺で2~3日、ゆっくりしてみたいよね。。。





2009-11-22 11:02 in | Comments (5) #

2009年11月20日 (Fri)

日本酒とサプライズ



今回の旅で

私は、すっかり

「日本酒」ファンになってしまった。。。。

(*今まで日本酒は全然駄目だった*)


色々試してみたけど

私は「冷で飲む辛口」が好きな事が判明した(爆)


日本酒の「匂い」が駄目なので

まず熱燗にすると

匂いで駄目っ。。。。


そして「甘口」も

やっぱ「匂い」が気になってしまうのよっ。。
(何でだろっ???)

口に残る後味もあまり好きじゃない。。。。



と こ ろ がっ。。。。。

辛口の冷だったら

匂いも無いし

水だよねっ???これっ????

違うっ?????????



とにかく美味しかったですよぉ~~~。。。

いちお、上の3本買ってきましたんで

これから暑くなるから

冷で飲んでみたいと思います。。。(嬉)

今日、明日とシドニー42度まで気温が上がるらしいしっ。。。



そして、今回の日本行きで

本当に

サプライズで嬉しかったのが

帰り「東京で飛行機の乗り継ぎ」

だったんですがっ。。。。

その、短い短い時間に

わざわざ

会えるかも分からないのに待っててくれたのですっ。。。。

ありがとぉ~~!!!

すっごく感動しましたっ。。。

また、写真送るねっ!!!



昨日からなが~~い夏休みに入ったパトリックと

今日は子供達の日本のパスポートを更新しに

シティまで行ってくるよ。。。。

外はジリジリと暑そうだっ。。。。。

2009-11-20 07:32 in | Comments (0) #

2009年11月19日 (Thu)

スウィーツ編



やっぱ日本の「甘い物」は美味しいよねぇ~~!!

今回も

かなりの「甘い物」を食べてしまい(笑)

家に戻ってきて

写真を見たら

「こんなに食べたんかぁ????」

っと自分で思った程

美味しそうなケーキの写真が残ってました

そう言えば、みさをちゃんと

夕食が「ケーキ」だった日もあったよねっ(爆)

一番美味しかったのは

やっぱ和歌山で食べたケーキだなぁ~~。。。





さてさて。。。。

子供達をほっぽって

日本に10日間行って来た訳ですがっ



その期間に子供達はかなり

「成長」してまして



まずは今まで誰一人として

トイレットペーパーが無くなっても

新しいのを入れる人が居なかったのに
(常に私だけの仕事だった。。。。)

何度言っても、駄目だったのに。。。。

今回、私が戻ってきたら

常に誰かが「新しいトイレットロール」を

交換してくれてるんですよっ。。(嬉)



おまけに、夕方ちょっと遅くなったりすると

誰かが「洗濯物」を入れていてくれる



今朝なんか

昨夜空手で疲れてて、なかなか起き上がれなかった私に

ジェイクが

「僕、もう一人でお弁当作ったから
マミィはゆっくり寝てていいよ。。。」

の優しいお言葉っ!!!!

いちおっ、起きてみたら

ちゃんと自分で「オニギリ」を作っていた!!
(美味しそう!!)



ほぉ~~~~~~~~~っ。。。。

すごいっ。。。。。


たまには居なくなってみるもんですねっ。。。。



パトリックは今日から

なが~~~~~~~~~~~~い

夏休みに突入(4ヶ月近い夏休みだよぉ)

下の2人も2週間後には「夏休み」ですっ。。。。


2009-11-19 08:15 in | Comments (0) #

2009年11月18日 (Wed)

小豆島編



和歌山の後は

大学時代の友人達(女4人)と

小豆島(こまめじま。。。爆)

いえいえ。。。

小豆島(しょうどしま)に行きました。。
(4人で泊まりの旅に出たのは大学時代以来初めてなのよぉ~)

大阪から姫路まで行き、

そこからフェリーで45分だったかなっ???


温泉付きの素敵な旅館に泊まりまして

「24の瞳」のロケ地やオリーブ公園を回ったり

ロープウェイに乗って景色を眺めたり

そして旅館では

温泉に浸かって、美味しい料理を食べて

そして夜は部屋で

みんなで「地酒」を冷で飲んだのですっ。。。。


意外ながらにもっ。。。

私は今まで「日本酒」は苦手で
(においが嫌いだった)

ほとんど飲んだ事無かったんだけどね

今回、小豆島の「びびびっ。。。」って酒を飲んだら

とっても美味しくって

ぐいぐいいけちゃいましたっ。。。。

マジ!!美味しかったです。。。

美味しい「酒」ってのは

「水」みたいなんだねっ。。。(笑)。。。。

すっかり「日本酒ファン」になっちゃったよぉ~!!

小豆島のおかげでっ。。。。


小豆島は「醤油」と「オリーブ」の名産地で

旅館の近くにも醤油の倉が沢山あって

「醤油味のアイスクリーム」とか売ってたりして
(意外に美味しかった)

佃煮やオリーブの塩漬やら、オリーブの化粧品なんかもあって

美味しそうなお菓子とかも色々あったんだけど。。

そんな中から、私が気に入って買って来たのが


「下駄」でしたっ。。。(笑)

男物のでっかい下駄(ゲタ)なんだけどっ

今夜も「空手」に履いていったら

すっごく履き心地良いし

何と言っても

「おしゃれ~~~」(爆)

超お気に入り~~~っ!!!!


紅葉も綺麗だったし

島の中の「タクシー代がすごく高かった」事を除けば

とっても素敵な所だと思いましたっ。。。






さてさて、今日は自分の空手クラスに戻りましたがっ

たった2週間のお休みだったのに、生徒みんなに

「寂しかった」とか「いつ帰ってくるか、待ち遠しかった」

とかって言われ

ちょびっと感動。。。。。

昨日も先生仲間達や、私の先生に

「わぁ~~い、やっと戻ってきた」とハグされましてっ。。
(抱きつかれましてっ。。。。汗)

なんか、こんな私でも

必要にされている場所があるって

素敵だな~~~~

っと思った訳です。。。。。
2009-11-18 20:20 in | Comments (6) #

2009年11月17日 (Tue)

和歌山編



和歌山はっ。。。

本当に、本当に素敵な所ですっ。。。
(みさをちゃん、今年もお世話をかけました)

もしも、私が将来日本で暮らせる事になったら

是非是非「和歌山」で暮らしたい。。って思ってるくらい

素敵な場所です。。。


まずは!!

食いしん坊の私に

有無を言わせない

新鮮な魚貝類と野菜、お米!!!

自分の家で取れたお米を食べられるなんて!!

究極の贅沢ではありませんかっ??????


そしてっ!!温泉っすよ。。。。。

今年も黒潮温泉って所に行ったんですが
(去年も行って大、大ファンになってしまった)

温泉や露天風呂に浸かり

その後礫岩浴(岩盤浴)

そして

とどめは1時間のマッサージですっ。。。

本当に世の中に「天国」ってもんがあるとしたら

ここだ!!って思った位

私には「天国」でした。。。(嬉)

普段、自分の体をこき使っているので

この!だらぁ~~~~っとした開放感っと行ったら

もぉ パラダイスぅ!!!


マッサージしてくれた男性がっ

私の肩を触って

「随分お疲れですね」

っと言い。。。

その後、

私の腕を触って

「うっ。。。」っと唸り

「何か 腕を使うお仕事をされているんですか??」

っとおっしゃり(爆)

。。。

最後に

「全身お疲れですね」

っと言われた。。。。。

確かにっ。。。(笑)

本当に、ここに行ったおかげで

体がす~~~~っと軽くなりました。

感謝、感謝です。



そして、みさをちゃんが連れてってくれた

カフェ。。。。。(喫茶店)

ここが

本当に、本当に

今まで、生きてきて食べた中で

一番美味しいケーキと

そして一番美味しい

アイスロイヤルミルクティ

を作ってくれるのです。。。。。

海を見渡せる素敵なロケーションで’

くらくら~~~っと来ましたね。。。。。。



みさをちゃんの家の近所は

田んぼ、畑、みかん畑があって

ほんと~~~~に素敵で

あっ

みさをちゃんの作ってくれた朝食も

むっちゃ美味しかったです



こんな「田舎」なのに(爆)

関西国際空港から

車で30~40分なんだそうで!!!!!!

正に

パラダイスじゃない???????????????????


ほんとっ


素敵でした。。。。





今日は2週間ぶりで「空手」に戻ったよ

ゆっくり日本で休養したおかげで

体が嘘みたいに自由に動きました!!!!

すっごく良い感じですっ(嬉)




2009-11-17 21:31 in | Comments (0) #

2009年11月16日 (Mon)

居酒屋編



夫が滞在した3日間は

毎晩

「居酒屋」に通った。。。(笑)。。。

不慣れな「大阪」を

「居酒屋」を探して

徘徊した。。。


沢山ありそうな物なのに。。。

いざ探してみるとなかなか

見つからず

同じ所をぐるぐる回って

「あれっ??さっきもここ来たよね??」

とかって。。。

大阪駅の周りを何度もグルグルと回った。。(爆)


だけど、毎回

美味しいビールやチュウハイ

そして料理にありつけて

大満足でしたっ。。

正に、居酒屋は

「速い、安い、美味い」

だよねっ。。。素晴らしいよねっ。。。。。

私はじゃが芋を細くカットしたのを

フライにしたのが乗った

明太子ソースがけのサラダ

これに感動!!美味いっ!!!

居酒屋ばんざ~~~~い!!!

夫は「鯖」「ししゃも」「烏賊」なんかの

焼き魚やシーフードに感動してましたっ。。。


かなり若者向けの

騒がしい居酒屋にも入ってしまったけど

そこは値段がびっくりするほど安かった
(夫が大喜びしたのは言うまでも無い)




朝食は

喫茶店のモーニングセットを探して

またまた歩き回った。。。。

ホテルは高いのでパスして

裏通りを歩き回ると

信じられない値段で

むっちゃくっちゃ美味しい朝食をだしてくれる

所がいっぱいあった。。。。(嬉)


これには夫も本当に感動して

「日本ってこんなに良い国だったんだね」

っと言っている
(食い物で完璧に釣られた)

おっ。。。これは将来日本で暮らせるかなっ???(笑)



してっ。。。今年96歳になった

おばあちゃんにも会いに行った。。。

100歳まで後4年。。。

頑張って「健康」で長生きして欲しい



次は和歌山編でいってみよ~~!!!!

2009-11-16 07:15 in | Comments (0) #

2009年11月15日 (Sun)

京都編



ライブの翌日は

夫と2人で私の大好きな

京都は「嵐山」に出かけた。。。。


私は何故か?ここが大好きで、去年も行ったのに、

また今回も行きたくなってしまったのだっ。。
(夫は今回が初めてだよ)


そして、今回は

ちょっと優雅に

京都の料亭で

美味しい京懐石を頂きました。。。

夫は写真の京弁当を頼みましたが

私は「京懐石料理」

すっごく器が素敵で

盛り付けもお洒落~~!!!

目から味わうってのかな???

とにかく、これには夫もびっくりで

次々に運ばれてくる

綺麗な料理に歓声を上げ

日本人の「美感覚」に本当に驚いてました。。。

一口で食べられてしまうのに

ものすごい時間と工夫がなされてるよね~~。。。


してっ。。。2時間ほど、紅葉が始まった山道を散歩しながら
(久しぶりに手をつないで歩いたぞ。。。爆)

色々な日本庭園を見て歩き

抹茶と和菓子も頂きました。。

やっぱ

日本を味わいたかったら

「京都」だねぇ~~~~。。。。うんうん。。。。

紅葉も少し始まってて

すっごく良かった。。。。



 
あっ。。。

ジェイクが夫が日本からお土産に買って来た

「ぶーぶークッション」(笑)で

面白い映像を作ったので

お見せします。。

http://www.youtube.com/watch?v=XH48gKhTGrs



今日は夫と義姉さん宅に「お見舞い」に行ってきたよ。。。

お義姉さん、退院はしたんだけど、まだ車椅子での生活で

一人では外出できないそうなので、

お義姉さんを連れ出して

「買い物」に行ってきました。。。

久しぶりの買い物に大喜びで

山ほど色々買って来たぞ。。。。。

我家の冷蔵庫は空っぽなので

明日は我家の買出しに行かなくっちゃ。。。。。





2009-11-15 16:48 in | Comments (0) #

2009年11月14日 (Sat)

Japan 2009(クレバ編)



まずは。。。

ただ今帰りましたぁ~~~。。。。

ものすごく疲れてますっ。。。

やっぱ、なんだかんだ言っても、ホテル暮らしが多かったし、移動も多かったし、

便秘とか(爆)

睡眠不足とか(笑)

年齢の問題とか(大爆)

暴飲暴食(大笑)

なんかも祟って。。。。。


家に戻ってきたら又、家中散らかり放題になってて


疲れが更に加速して


2時間ほど爆睡したら


元気が戻りましたっ。。。。。。。



日本でお世話になった皆さん

本当に沢山、色々ありがとう。

このブログも見ていてくれているみたいなので
(今までは、そんなに見てるとは思ってなかったので、かなり適当に書いてたけど)

「げっ。。。こんなに沢山見てもらえてるんだ。。。」

って事が分かり

やばい。。。もうちょっとちゃんと書いとこう!!

っと思いました。


まずは初日のKREVAのライブ後の写真と

同日、午前中はユニバーサルに行っちゃったので

そこでの写真を。。。。

ユニバーサルでは、ほとんどの速い乗物を制覇し(笑)

子供に帰って遊びまくりました。。。。。

飛行機の長旅の直後とは思えない程

元気に動き回ってしまったので

ライブで立っていられるか心配だったんですがっ。。

やっぱ

KREVAはすごいねっ!!

やられました。。。。。

コンサートの後もずっと曲が耳から離れず

夜中になっても私の頭の中で歌ってました。

Krevaは風邪をひいてて

そんなに大変なのに

あのパワー。。。。。

すごいぞ!!!


してっ。。。シューホーさんとも

出くわしてしまったので

私の隠れミーハーの血が騒ぎ
(普段はそういう事はしないんですがっ)

写真をいっしょに撮ってもらってしまいましたっ(嬉)

だって、ジェイクがシューホーさん大好きなのよ。。

私も好きだけど。。。。へへへっ。。。。
(もろ、私の好みですっ)


これからもKREVA

応援しようね!!





2009-11-14 15:13 in | Comments (2) #

2009年11月4日 (Wed)

いよいよ日本だっ。。。。



今日、シドニー日本人学校のPTAから

この写真とお礼のメール

(とても評判が良かった)と

「来年もやってほしい」

ってな内容のメールをいただきました。。。

大変だったけど

なんだか嬉しいねっ!!!


さてさて。。。

いよいよ明日の早朝に

日本に出発です

まだ

なんの準備もしていません。。。(爆)


暫く家を空けるので

子供達の為に

色々料理の作りおきとか

していた訳。。
(たまには良い母でしょっ。。。笑)

色々作って冷凍しているのよぉ~~!!


明日の夜には

大阪~~~!!!

明後日はKREVAのライブ見に行きます
(ユニバーサルにも行っちゃう)

そして京都

おばあちゃんに会いに行って

それから和歌山

小豆島

最後は大阪に戻って

お買い物して
(空手着とか色々ね)


帰ってくるよ~~。。


ってな訳で

暫く更新できませんが



写真いっぱい撮ってくるね!!

お楽しみに!!

2009-11-04 17:38 in | Comments (2) #

2009年11月3日 (Tue)

メルボルンカップランチパーティ



今日は義父の住む

リタイアメントビレッジの

「メルボルンカップランチパーティ」に

招かれて行って来た。。。。。


毎年の事ながらっ。。。

みんな工夫を凝らしたお洒落して

素敵な帽子をかぶって

本当に楽しい!!!

もう80、90代のおばあちゃん達でも

みんな ものすごく素敵に

お洒落してくるんですよっ。。。

こういうのっていいなぁ~~。。



それに、今年は食事の方も

すっごく美味しくて!!!

私、義父の分までデザートもらって食べちゃった。。。

オーストラリアにしては珍しく美味しいデザートだった!!!(笑)




さてさて。。。。

肝心の競馬レースの方ですがっ。。。

私の買ったチケットが1位と2位だったんで

今年は賞金$80

いただきました(嬉)。。。。


先日のBunkoパーティといい

なんか最近

ついてるみたいっ。。。。






2009-11-03 17:56 in | Comments (0) #

2009年11月1日 (Sun)

日本人学校のデモンストレーション



今日は朝から

シドニー日本人学校の学校祭で

「空手のデモンストレーション」をやってきた。。。


予定より多い、70名以上の先生、生徒達が集まり

本当にスムーズに上手く行ったと思います。。。

疲れたよぉおおおおおおおおっ。。。
(だって、昨夜は緊張して、私眠れなかったのだっ。。。笑)


私はマイクを持って

このデモンストレーションの進行係りを務めましたっ。。。。
(日本語と英語で同時進行です)

練習なしのいきなり本番っ。。。(真っ青)

基本、板割り、型。。。の順で行いましたっ。。

本当に沢山の人達が見に来てくれましたっ。。。


最後に、日本人学校のPTA会長と校長先生に

「今年の学校祭のハイライトは空手でした」

とおっしゃっていただき。。。
(確かに、観客が一番多かった。。)

「来年も是非、お願いします。。。」

っと言われてしまった。。。
(もう嫌だっ。。。。。笑)


お疲れ様。。。って事で

日本人学校から「弁当」と「飲み物」

そして何故か?「洗剤」を頂き。。。


私は、数ある出店の中から

「和菓子」を選んで買って来たよっ。。。

「桜餅」と「苺大福」だって!!!


久しぶりに「抹茶」を入れて

いっしょに食べようと思う。。。


それにしても疲れた。。。。
2009-11-01 13:47 in | Comments (0) #