2009年2月12日 (Thu)

雪中行軍~





2009-02-12 17:14 in ペット #

雪中行軍~



一日一回スノーモービルでのお散歩に出かけます。
12匹もいると走る速度に差がだいぶあるので、二つの班に分けて行ってます。ロッキーとジャックお爺さんは高齢のため私が歩いてお散歩に行きます。
全力ダッシュ組は、ジャッキー、ピンキー、チビッキー、コロッキー、シルキーです。
ジャッキーとピンキーは、ちょっと油断すると、新雪にドンドン入っていって暴走する危険があるので、8メートルのフレシキリードにつないで走らせます。
そんな足の速いジャッキー&ピンキー夫婦を、どうかすると抜く勢いで猛ダッシュしているのがチビッキーです。初めての雪道なのに、ものすごいスピードで脇目もふらず、だただた走りまくります。コロッキーもなんとかチビッキーに追いつこうと必死ですが、自給力、瞬発力、筋力どれをとってもチビッキーにはかないません。追いつけないのがよっぽど悔しいのか、ジャッキーやピンキーのリードをくわえて、スピードダウンさせているようです。
マッタリ組は、ミルキー、クッキー、ビッキー、ミッキー、ルーキーです。行きは低速で走るスノーモービルと併走し、帰りは私と一緒に歩いて帰ります。5匹の中でいつも一番後ろはルーキーです。足の長さが関係しているのでしょうか?(笑)
今年10歳になる小さなミルキーはまるでウサギのようにぴょンぴょンとんでます。クッキーは、後ろ向きでスノーモービルに乗っている私の真後ろを一生懸命走っています。私の顔をずっと見ていて、本当に健気な子です。

この運動が終わっておやつをもらうと、子供達は9時過ぎの夕食までソファーかファンヒーターの前に折り重なって、深々とため息やいびきをかきながら睡眠です。時々しっぽをタンタンと振ったり、寝言を言っている子がいます。どんな夢をみているのでしょうか?できれば私もみてみたいものです。(笑)

運動量といい、満足度といい、冬合宿は我々にとってまさにパラダイスです。ここで、十二分にエネルギーを蓄えて、春から全開で突っ走りますよ~!(笑)
2009-02-12 17:12 in ペット #

雪のドッグラン2~




2009-02-12 17:10 in ペット #

雪のドッグラン




長野県の山奥で毎年恒例の冬季合宿中?です。(笑)
ここには22年間通っていますが、今年は例年に比べて雪の降る日が少ないような気がします。
主人が足場パイプと金属網を使ってドックランを作ってくれました。
玄関を出てすぐが運動場ですので、排便等にとっても便利です。

去年12月に産まれたチビッキーとコロッキーは、初めての雪のドッグランに大興奮です。みんながひとしきり遊んで満足して家の中に入っているのに、チビ&コロはふたりでいつまでもぐるぐるバトルしています。(笑)
誰かがトイレに行くたびに全員がいっせいに玄関から出て、しばらく遊んではまた家に入って爆睡です。子供達はそんなことを一日中続けてとても楽しそうです。

2009-02-12 17:09 in ペット #

2009年1月12日 (Mon)

父と息子~



ジャッキー父とピンキー母との息子のピノ君が、ちょび君と一緒に遊びにきてくれました。新年ということで羽織袴で登場してくれました。ちょびママさんが、「ジャッキ-君にもどうぞ~!」と言って下さったので、初めて和服に挑戦です。先日のモカちゃんのようにキリッとした顔立ちではないので、はたして似合うかどうか・・・。洋服を着ることが嫌いではないジャッキーは、私が袖を通したりボタンをとめたりする時でも、なんとなく協力してくれるのですんなりと着せることが出来ます。


息子のピノ君と記念撮影をしようと二人を台の上に載せました。近付けるとピノ君がジャッキーの臭いを嗅ぎ、少し離して撮ろうとすると更にジャッキ-から離れて、なかなか良い写真が撮れません。ジャッキーも前の日からすこし顔が腫れていてぼーっとした(いつもよりもさらに)表情です。不思議な父と息子ですが、親子関係はわかってないでしょうがお互いに覚えているようです。ピノ君はジャッキーの小さいときにそっくりですね。

ピノ君は母ピンキーや巣立つまで一緒に遊んだチビコロ、おシルと楽しそうに走り回ってました。

2009-01-12 22:14 in ペット #

Page 52/159: « 48 49 50 51 52 53 54 55 56 »