2007年7月31日 (Tue)

あこがれの君~



明日、北海道小樽から、ジャック君が清里にやって来ます。我が家の9匹の子供達全員がジャック君あっての子達です。ジャック君の息子のロッキー、孫のミルキー、ジャッキー、クッキー、ビッキー、ミッキー、ルーキー、曾孫のシルキー、ピンキー。私がジャック君に初めて会ったのは、今から9年ぐらい前、ロッキーの同胎のミーちゃんが、ショーに出るというので応援に行った時です。お父さんのジャック君もショーに出ていて、ジャック君、ミーちゃん、ロッキーの3匹で記念撮影をしたのを今でもよく覚えています。高貴なお顔だち、凛とした立ち姿、明るくてかわいい性格、あの日以来すっかりジャック君の大ファンになってしまいました。昨年、念願だった、ジャック君に会うための子供達を全員連れての北海道旅行も実現できて大感激でした。現在のマッキンビーがあるのも、このジャック君の力によるところ大なのです。あれから、9ヶ月後、今回は12月までジャック君をお預かりすることになり、嬉しいやら、緊張するやら、浮き足立っています。明日あこがれのジャック君とのご対面にむけて、全員シャンプーをして、身を清めてお待ちしています。明日ナビをセットしてもらって、空港までロッキーを連れてお向かいに行きます。遠足の前の日の子供みたいに、今晩は興奮してなかなか眠れないと思います。

http://beagle8.main.jp/beagle-paradaise.htm

2007-07-31 00:15 in ペット #

2007年7月30日 (Mon)

みんな仲良く~



小さなワンコのお友達のメルモママさんが、子供達の為に洋服を作ってくださいました。Tシャツに使われる天竺という生地で、とても着心地がよさそうなんです。メルモママさんお忙しいのにすいません。感謝感激です。
今日は男の子組と女の子組で分けて記念撮影です。午後シャンプーして、やっと全員乾いたところで、ハイチーズ!ロッキー君、もう少し楽しそうなお顔をしていただけると助かるんですが・・・。まあ無理な注文ですね!それからピン子ちゃん、もう少しお目目を開けていただけないでしょうか?今にも寝そうな感じで私まで眠くなりそうです。
2007-07-30 23:23 in ペット #

2007年7月29日 (Sun)

綿菓子みたい~



毎年夏になると、ションフリーゼのパフちゃんはご家族で遊びにきてくれます。今回はおばあちゃんの90歳のお祝い旅行で、いろいろな観光地を巡る旅行だそうです。
ナント3週間ごとにカットしているパフちゃんのお顔はいつ見ても純白の綿菓子のようです。なかなかビションフリーゼのカットを受けてくれる美容院がないそうです。大変ですね~。我が家のビーグルは、ヒゲとシッポの先を切るだけなので、9匹いても楽々です。

90歳のおばあちゃんはとってもお元気でいらっしゃって、階段も楽々とお一人でおりられるし、我が家のの洋食メニューも、ナイフとフォークを実に上手に操られます。シルキーをとても気に入ってくださっていて、今回も名前を覚えていてくださいました。私はおばあちゃんの約半分しか人生経験を積んでいないんだなあと、しみじみ思ってしまいました。やっぱり健康が一番ですね。自分で歩くことができて、好きな物を食べることができて、今の自分にはごくあたりまえのことなんですが、90歳になった時に果たしてできるのでしょうか?私もおばあちゃんのように元気一杯でいたいです。

ふわふわのパフちゃんと元気なおばあちゃんに毎年お会いできるのをとても楽しみにしています。また来年シルキーをかわいがってくださいね。 

2007-07-29 23:08 in ペット #

2007年7月28日 (Sat)

姉妹なのに~



我が家のお転婆娘のピンキーの妹にあたる、桜子ちゃんが遊びにきてくれました。今回は少し早いんですが、桜子ちゃんのお父さんの還暦のお祝い旅行でした。少し前に手術した初代ビーグルの百恵ちゃんもとっても元気そうで、安心しました。

ピンキーと桜子ちゃんのお父さん犬とお母さん犬は、東京の私達の師匠のところでかわいがられています。ピンキーは5人兄弟、桜子ちゃんは2人兄弟です。全体の雰囲気はとても似ているんですが、お顔と性格が全然違います。ピンキーは女の子にしてはガッチリした体格にタレ目、桜子ちゃんは女の子らしい体型にまんまるお目目。いつもご対面のたびに思うんですが、私と5歳違いの実妹との関係にとても似ています。骨太でいつでもどこでも体力勝負の私と、背はスラッとしてるけど線が細くて力仕事に向かない芸術家肌の妹・・・。

百恵ちゃんも、桜子ちゃんも家族みんなにかわいがられて幸せですね!桜子ちゃん、お年頃になった頃に、かっこいいお婿さんが見つかるといいですね!

ピンキーにも見つけてあげなくっちゃ!(笑)
2007-07-28 22:28 in ペット #

大満足~



ワンコのお友達のアウラパパさんにお部屋と下駄箱のプレートを作っていただきました。すべて色、デザイン、ワンちゃんもおまかせしてお願いしていましたので、作品が届くのをとても楽しみにしていました。

昨日素晴らしいプレートが届きました。お部屋ごとに違う犬種と色で、とてもかわいいです。早速主人に両面テープで貼ってもらいました。大好きなアウラパパさんの作品がまた館内に加わりました。これで楽しみながら、頑張ってお掃除できそうです~。
2007-07-28 15:46 in ペット #

2007年7月26日 (Thu)

ありがとうございました



昨日悲しいお知らせがありました。ロッキーとミルキーの息子にあたるトトちゃんが亡くなりました。まだ5歳半の若さでした。亡くなる前日の夜にお電話をいただいてから、ご主人がずっとトトちゃんをだっこしてくれていました。最期を迎えた時も、ご主人の腕の中で、苦しまずに安らかなお顔で旅立ったそうです。
いつもいつもトトちゃんのことを最優先に考えていただき、本当に我が子のようにかわいがっていただき、ありがとうございました。

昨日、今日とトトちゃんとの楽しい思い出をふりかえっていました。オフ会に参加していただいたり、里帰りしていただいたり、ジャッキーと兄弟でドックショーに参加したこともありましたね。また私がロッキーを連れての東京見物旅行の時には、白金のホテルのお洒落なテラスで、トトちゃんとロッキーの親子ご対面をしたり・・・。懐かしい思い出がいっぱいです。

ワンちゃんは、人間よりはるかに寿命が短くて、お別れの時は本当に耐えられないほど悲しいものです。でもそれをしっかりと受け止めていかなければいけない厳しい現実もあります。なんともやりきれないです。

父ロッキーに似て少し気むずかしい、甘えん坊のかわいいビーグル、トトちゃんのことは、ずっと忘れません。今まで楽しい思い出をたくさんありがとう。そして、5年半毎日毎日どんなときでも愛情をもって育てていただいたご夫妻に感謝いたします。本当にありがとうございました。
2007-07-26 16:26 in ペット #

2007年7月24日 (Tue)

夏はメッシュで~



こども達の大好きなお姉さんから、夏用のお洋服が届きました。みんなメッシュになっていてとても涼しそうです。どの子にどの洋服を着せようか考えるのがとっても楽しいです。ミルキーにとっても女の子らしいキャミソールを選んだんですが、主人が可愛い可愛いの連発でまいりました。とにかくミルキー命の主人、目を細めてうれしそうです。私的には、ルー吉がベストドレッサー賞だと思うんですが・・・。

うちの子達は、夏休みどこも遊びに行けないので、せめてやさしいお姉さんからのメッシュのお洋服で決めて張り切ってお仕事します~。 
2007-07-24 23:29 in ペット #

魅せられて~



このあいだ、漆黒のコッカースパニエルのお客様が見えました。実は子供の頃の主人が飼ったことがある犬種なのです。最初に迎えたのがエルビーちゃんで、その後迷い犬として現れたのがブラッキーちゃん、その間に産まれたのがブービーちゃんでした。ビーグルと違ってお手入れが大変だと聞きましたが、このお客様のコッカはそんなレベルではなく、実際に奥様がご自分でひいてドッグショーにも出しておられるワンちゃんなのです。その毛艶というか、質感は尋常なモノではなく、ペットとして飼っている日々はそれはそれは気を使って大変らしいです。お話をうかがったらば、マッキンではとても無理そうでした。(笑)長毛犬はやはり違いますね。
翌朝に、その見事な姿を撮影させていただきました。ポーズを取る姿も見事なモノで、慣れてるしぐさの奥様もとても輝いて見えました。羨ましいですね!(笑)
シルキーとピンキーまで、その姿に目をまんまるにして驚いていたのが笑えました。(笑)
2007-07-24 01:28 in ペット #

2007年7月19日 (Thu)

おめでとう~



今日7月19日は、サリーの産んだ3兄弟のエルガー君、ミロ君、我が家のビッキーちゃんの5歳のお誕生日です。ロッキーとサリーの2回目の出産で産まれた子供達です。3兄弟は、とにかく食欲旺盛で、サリー母さんもミルクを飲ませるのに一生懸命で、私も一日5食ぐらいサリーに食べさせたのを覚えています。

先日3兄弟が集合して遊びましたが、エル君とミロ君はほぼ大きさは同じなんですが、ビッキーだけ女の子ということを差し引いて考えても、本当に小さいです。子犬が成犬になったときの大きさは、今までだいたい予想通りだったんですが、エル君とミロ君の成長にはびっくりです。男の子らしくがっちりした体格、太い手足、いいですね~。我が家のチビッココンビ、ミッキーとルーキーも羨ましがっています。小さい頃は、男の子二匹をいじめていたビッキーですが、大きさが逆転してしてきたある日、反撃されて以来逆らえなくなってしまっています。(笑)

また来年のご対面を楽しみにしています。サリー母さんも清里に遊びにきているといいんですが・・・。
2007-07-19 00:48 in ペット #

2007年7月16日 (Mon)

ロッキー子犬時代




2007-07-16 00:54 in ペット #

記念日~



10年前の7月15日、ロッキーは我が家にやって来ました。初代ビーグル犬チャッピーが亡くなって、私があまりに落ち込んでいたためこのままではいけないと思った主人が、お世話になっているブリーダーさんに連絡して、ロッキーを二代目として、迎えることになりました。「ロッキー」という名前も、強い男の子になってほしいという願いからつけられました。
最初のうちは、ロッキーなのに「チャッピー~!」なんて、つい名前を間違えて呼んでしまっていました。

先日、ロッキーは抜歯をするときに去勢をしました。ロッキーの血を残していきたいという私の願いは、息子のジャッキー、娘のビッキーに引き継いでもらって、ロッキーはこれからの人生?は穏やかに、そしてわがままに謳歌していってもらいたいです。今までもこれからも私にとってロッキーは、特別な存在です。

昔のアルバムをだしてきて、主人とロッキーを迎えに行った時の写真をみて、しみじみと当時のことを思い出しています。あれから10年たったんですね~。

2007-07-16 00:53 in ペット #

2007年7月13日 (Fri)

シャキシャキ朝どりレタス!



10年ほど前から、清里から車で20分の長野県川上村の渡辺ファームからレタスを譲ってもらってます。当時我が家もアルバイトニュースに求人を出していて、色々とページをめくっていて、川上村のレタス農家、渡辺ファームでも求人に苦労していることから知り合いになり、それ以来ペンションで使うレタスを分けてもらっています。7月から9月末のシーズンは、週に何回かレタスをとりに川上村まで行ってます。国道141号線を野辺山方向に5分ほど走ったところを右折してしばらく行くと、一面のレタス畑が広がります。レタスは苗を植えてだいたい2ヶ月弱で収穫ですが、今はまだ苗を植えてない畑、植えたばっかりの畑といろいろで、車で通過すると、新品のマルチがピかピカ光っています。

一年ぶりに渡辺ファームに行き、今シーズンもよろしくおねがいします!と、家族のみなさんにご挨拶してきました。いつも客室準備の合間にレタスをとりに行くんですが、川上村のレタス街道を、大好きなCDを聴きながら走っていくのがとっても気持ちよいものです。今日も九州や関西まで、いろいろなナンバーの大型トラックが、静かな川上村のレタス街道を行き来してます。早朝というか、深夜のうちから投光器をつけて、家族で収穫して、コンテナにつめたレタスを満載して、大型保冷車が全国に向けてはしりだします。レタスの日本一の産地川上村が、清里から近くて本当に嬉しいです。私も子供達も、これから毎日レタス三昧です。
2007-07-13 23:59 in ペット #

2007年7月12日 (Thu)

濡れついでにシャンプー~



雨が今にも降ってきそうな空の中、いつもの自転車運動へ出発しました。1区2区はなんとか無事に終えたんですが、3区のロッキー、ミルキー、クッキー、シルキーの時にとうとう土砂降りに・・・。今日の美しの森の気温は18℃、雨で濡れて気温以上に寒く感じました。家に着いて私も9匹の子供達もシャンプータイムです。我が家はまだ部屋の中にストーブがありまして、洗い終わった子から、ストーブの前でドライヤーです。部屋の温度を30℃設定にして、ブーブー吹き出させながら、汗を拭きフキ、全員が乾くまでガンバリます。アツイアツイ~。

先日階段で転んで膝をついて痛めてしまい、数日経った今、お皿の下がかなりブクッとふくれてきてしまいました。前回水が溜まった時は痛みがあったのですが、今回はまったく痛みを感じません。心配なので病院に行ったら、滑膜包炎(カツマクホウエン)と言われ、長い時間かけて膝にサポーターをしてなおしていく症状だそうです。
最近どうも膝が弱点になってます。






2007-07-12 23:56 in ペット #

2007年7月11日 (Wed)

ロッキーも感激~



ロッキーのお嫁さんのハニーちゃんと娘のメリーちゃんマリーちゃんが遊びにきてくれて、ロッキー君大喜びです。
お父さん似のメリーちゃん、今回特に思ったのは、我が家のクッキーにとってもよく似ているということです。目の感じ、横顔は瓜二つです。

お母さんのハニーちゃんがとっても明るい性格なので、娘達にもその性格が受け継がれているようで、3匹が楽しそうに遊んでいる姿は、本当に微笑ましいです。ロッキーはどちらかと言えば、気むずかしい性格なので、メリーちゃん、マリーちゃん達が似なくてホッとしています。(笑)

母犬とずっと一緒に生活できるということは、子供にとって一番の幸せなんでしょうね。いつまでも仲のいい、友達同士のような母娘でいてくださいね!ロッキーもハニーちゃんたちから元気をもらったので、健康に気をつけて頑張ります~。
2007-07-11 01:23 in ペット #

ワクワク~



走って疲れて一休み~
2007-07-11 00:34 in ペット #

ワクワク~



お腹が空いたよ、試食会~
2007-07-11 00:30 in ペット #

ワクワク運動会~



6月初めにオープンしたサンメドウズスキー場のワンワン広場。またまた行ってきました。一応ネットで囲われているんですが、ほんのちょっとの隙間から脱走を企てる者が続出!主人は一番下にいて入り口から出ていかないように見張り番です。それでも、今回もエル君、ピン子ちゃん、・・・出る出る!あまり遠くには行かないんですが、自由散歩満喫という感じです。

前の日にかなり雨が降った割には、水はけがいいのでワンコにも私たちにも具合はいいので助かります。一時間半みっちり走って大満足!

いつもあまりはしゃがないミルキー、ビッキーが、ハニーちゃん、メリーちゃん、マリーちゃん母娘に刺激されたのか、とってもハイテンションで楽しそうでした。また遊びに来たいね!
2007-07-11 00:25 in ペット #

2007年7月10日 (Tue)

エル君!合宿無事終了!



2週間にわたるエル君の合宿最終日、朝食はミロママさんがつくってきてくださったボーンケーキを、みんなでおいしくいただきました。
運動場でトイレタイムしていると、異母兄妹のメリー、マリーちゃんが到着されて、早速ご対面です。お父さんはロッキーで、実家のサリーから産まれたエルガー君、ハニーちゃんから産まれたメリーちゃん、マリーちゃん、兄妹でも大きさが全然違います。お母さん同士は同じくらいの大きさなんですけど・・・。

エル君のお迎えまでの時間を利用して、みんなでサンメドウズスキー場に遊びにいきました。昨日の雨がうそのように朝から青空で、気分爽快です。充分走りまわって、(エル君またもや脱走して、川にとびこんで、オーナー走る走る!笑)マッキンへ。

とうとう待望のお迎えがやってきました!エル君嬉しくて嬉しくておもらし!2週間もの長い間マッキンにいたので、もうココの子になるのかなー?と思っていたのかもしれません。普段はふたつ寝るとお迎えがきていたんですものね~。最後に我が家の9匹に挨拶をして、大好きなお家にむけて出発進行~。

エル君お疲れさまでした。ゆっくり休んで、パパ・ママに甘えてね!
2007-07-10 23:12 in ペット #

2007年7月8日 (Sun)

ジャッキー感激!!



先日ジャッキーのお嫁さんの風ちゃんとその子供達颯君、楓ちゃんが遊びに来てくれました。いつもそうなんですが、ご対面の瞬間あまりにも自然に4人家族の再会が行われるので、本当に私もほのぼのします。

平日でしたので、スキー場や、清泉寮、牧場公園などいろいろまわることができました。ジャッキーは楽しくて楽しくて仕方ないらしく、終始顔が笑いっぱなしでした。どこにいっても、「親子ですか~?」「兄弟ですか~?」などと聞かれ、どちらも当たっているので私達もニヤニヤし通しでした。また遊んで下さいね~。
2007-07-08 17:54 in ペット #

ご対面その二~




2007-07-08 16:58 in ペット #

ビーグル3兄弟~



我が家のビッキーの兄妹犬ミロ君が、合宿中のエルガー君に会いに来てくれました。3人兄弟のエルガー君、ミロ君、ビッキーは、今月19日が5歳のお誕生日です。ミロ君のお母さんが少し早いんですがと、手作りのお肉のケーキを作ってきてくれました。ボーン型のケーキは、むね挽肉、プレーンヨーグルト、卵、ゴマでできているそうです。エルガー君と9匹の子供達はおやつの時間においしくいただきました。お肉のおいしそうな臭いにバタバタしながら、ほとんど飲み込んでいるようにしか見えませんでした。もちろん写真を撮る余裕など全くありません。(笑)

テラスで3兄弟ご対面しました。何年か前に集まったときは、ガウガウすごかったんですが、今回はだいぶ様子が変わって、お互いに意識しているんですが、仲良くできたのでよかったです。父ロッキーもリッパに成長した息子達を、目を細めていました。

ひとしきり遊んだ後で、みるくちゃんとミロ君は、裏の清里森林浴公園に行って、水遊びをしてきたようです。冷たい水でお腹までびしょびしょ、風邪ひかないようにね~。また来年、3兄弟のご対面楽しみにしています!

2007-07-08 16:56 in ペット #

2007年7月7日 (Sat)

エルガー君の自転車運動~



エルガー君の長期合宿も残り僅かになりました。今日のお散歩は美しの森信号近くから始まるサイクリングコースの1区に挑戦です。エルガー君、同胎のビッキー、お供のルーキーのの3匹で出発です。いったんスピードにのると、ものすごい勢いで走り続けるので、ビッキーもルーキーも必死です。ただいつも走っている2匹の方が、スタミナ的には勝っていて、なんとか帳尻を合わせているようです。美しの森の気温計は18℃。立っているだけで、涼しいのを通り越して、寒いくらいです。半袖で自転車はちょっと無茶でした。この時期に風邪をひいたらどうにもならないので、気をつけなければ・・・。

手術後、抗生物質をのんでいるロッキーも体の調子はとてもいいらしく、ゆっくりですが、妻ミルキー娘クッキーと仲良く並んで、2区を走りました。手術して、緊張したときに、○シッコをポタポタしていたのも、キュー先生のいわれるとおりなくなりました。


3区は一番距離が長くカーブの連続ですが、ジャッキー、ミッキー、ピンキーの元気印がいつものペースで最後まで爆走でした。シルキーは道草が多いので、今日はサイクリングコースの終点から、わたしと歩いて家まで帰りました。

家に着いて少し寒いので、今日はおやつをもらってから、そのまま部屋でおやすみです。
2007-07-07 20:25 in ペット #

プリウマで爆食~



先日、いつものプリウマの会があり、サンメドウズスキー場のドッグランで遊んだ後、ワンコと一緒にランチを楽しみました。今回は、ボルゾイとサモエドとの間に産まれたミックス犬のサンタ君、サモエドのポレ君、ミックスのチーズちゃん、そして我が家のシルキーとピンキーが集合です。普段あまり大きなワンちゃんと遊んだことがないふたりですが、ドーンと突進しても軽く受け止めてくれる、やさしいサンタ君とポレ君にすぐに仲良しになって、とても楽しそうに走り回っていました。

テラスでワンちゃんと一緒に食べれるランチバイキングは、食べ放題で1300円、ドリンクバーが300円の計1600円也。最近体脂肪計を買ってきて、食事に気をつけているんですが、今日ばかりはそんなこといってられません。デザートまでしっかり大盛りでいただきました。

次に向かったのは、清里から車で45分ぐらいの原村にある、ミントガーデンです。こちらは、お店の中もテラスもワンちゃんオーケーのおしゃれなお店で2年ぐらい前にオープンされたそうです。私達一行はテラス席でケーキセットをいただきました。プリウマの先輩方は、シフォンケーキ、私は洋なしのバターケーキ。どちらも季節のフルーツを添えてあり、綺麗な盛りつけです。テラスの下の素晴らしいお庭を見ながら、おしゃべりは延々と続きました。お店の愛犬黒ラブのミントちゃんと、息子のイエローラブのマーシュ君もご挨拶に出てきてくれました。

今回主人がデジカメを大阪旅行に持っていってしまったので、私は携帯で撮ったんですが、やっぱり初めてだったせいか保存するのを忘れてて、一枚も画像がありません。すいません。ミントガーデンさんはホームページをご覧下さい。http://www18.ocn.ne.jp/~mint.g/

スキー場での様子は、サンタ君ママさんのブログ、ポレママさんのブログをご覧下さい。
http://www.yin.or.jp/user/heart/
http://www5a.biglobe.ne.jp/~snowy/index.html

自分専用のデジカメが欲しい~と主人に言ったら、「その必要なし!使いこなせないんだから今ので充分!」と強く言われてしまいました。(涙)
2007-07-07 00:30 in ペット #

2007年7月6日 (Fri)

男同士仲良く!



先日、主人とロッキーは2人で仲良く旅?に出ました。主人は友人と合流して大阪で用事があり、ロッキーは少し前から歯が原因でほっぺたがプクーっと腫れてしまい、その治療の為の大阪です。若い頃、牛のひずめを夢中になってやっていたら、歯に亀裂が入ってしまいました。いつもお世話になっているキュー先生の紹介で、東京の犬の歯医者さんに行って、神経をとって、欠けた部分を補ってもらいました。それでも10歳までの間に2回、この歯が原因で顔が腫れましたが、なんとか薬で抑えてました。でも今回はもう抜くしか手段がないとのことで、主人がロッキーを連れて大阪築港のキュー先生を訪ねました。キュー先生とお友達の麻酔医の先生のふたりに、麻酔、抜歯、歯垢とり、去勢をやっていただきました。また血液検査の結果、肝臓腎臓、コレステロール、血球系も正常だそうで安心しました。

私もどうしても行きたかったんですが、お風呂工事中で留守にすることができませんでしたので、今回は主人にすべてをお願いしました。手術が終わって、麻酔から醒めたロッキーは、主人の顔を見てホッとしたのか、トイレをすませてすぐに、ケージに自分から入りたいといって、おやすみタイムだったそうです。

ボス犬ロッキーが留守の間、ジャッキーがなんだかソワソワしていて、物音がすると扉の方に行って耳をすましていました。やっぱり群のボスが留守をすると、みんな不安なんでしょうね! 
2007-07-06 23:29 in ペット #

2007年7月1日 (Sun)

ミルキーおめでとう!



 今日はミルキーの8歳のお誕生日です。ロッキーのお嫁さんを迎えようと計画した当時、産まれたと連絡を受け、主人が身軽なバイクでフェリーに乗って小樽まで見に行ってまでして譲ってもらった子です。若かったんですね~。(笑)主人のミルキーの可愛がり様は特別で、大事な車のボディをカリカリやっても、苦笑いしているだけです。私がちょっと痛めただけでもスゴイ剣幕なのになんです。そんなミルキーは、自分が特別可愛がられていることを知っていて、いつも自信満々です。実際9匹のビーグルの中でもロッキーに次いで№2の位置にいると自負しています。(笑)

 いままで大きな病気もなく、元気で来ましたが、ミルキーももう8歳かと思うと月日の経つのは本当に早いものだと思います。今日から、ロッキーと共にシニア食になったミルキー!3回もの出産で7匹のお母さんになったミルキー。いつまでも元気でみんなをまとめていってね!お誕生日おめでとう!この日のために、優しいお姉さんからいただいだおいしそうなバームクーヘンとイワシローストをトッピングして、みんなでお祝いしました。ごちそうさまでした~。
2007-07-01 20:17 in ペット #

サンメドウズスキー清里スキー場



今日のお散歩は、車で7分のスキー場のドックランです。先月行った時よりも草がたくさん生えてきて、子供達もとても走りやすそうでした。スキー場のベースは標高1600メートルあるので、はじめのうちは寒いくらいでしたが、走り回っているとそのうち半袖で丁度いい感じです。ワンちゃんとリフトに乗っててっぺんまでいくと、1900メートル地点まで行けて眺めも格別です。

しばらくみんなを自由に遊ばせていたら、合宿中のエル君がネットをくぐって脱走~。入り口付近にいた主人が、追いかける追いかける~。やっぱりエル君はサリーの息子でした!いい汗をかいた?主人、普段あまり見たことのないダッシュでした。お疲れさまです。


2007-07-01 19:28 in ペット #