2010年7月1日 (Thu)

ミルちゃん!おめでとう~



今日は、主人の愛娘ミルキーの11歳のお誕生日です。
先日お泊りのお客様のワンちゃんと合同でお誕生日会をしていただきました。
ビッケちゃんは3歳、ちょび君と桃ちゃんは7歳と皆さん若くて羨ましいかぎりです。ミルキーが少しでも若々しく見えるように、フリフリのお洋服を着せて記念撮影しました。

ミルキーは小さな体で動きがチョコチョコしていてるので、一見とても11歳には見られないんですが、やっぱりだんだんと黒と茶色の部分が 薄くなってきて、洋服を着ていると、「レモンちゃんですか?」なんて言われたりします。

これからも、主人の愛情をたっぷり受けて自信を持っているミルキーは、我が家の7匹の女の子のリーダーとしてみんなをまとめていってほしいですね~。

ビッケちゃん!ちょび君!桃ちゃん!ミルキー!お誕生日おめでとうございます。ミルキーも一緒にお祝いしてくれてありがとうございます。
2010-07-01 23:48 in ペット #

2010年6月30日 (Wed)

結婚記念日



今日は、21回目の結婚記念日です。家から車で2分の聖アンデレ教会で式を挙げ、マッキントッシュで披露宴を行いました。この教会は床が畳敷きなのがとても珍しく、その思い出のアンデレ教会に久しぶりに自転車で行ってきました。

結婚式は日曜日の12時でしたが、ハプニングの続出でした。東京のホテルでレンタルしたウエディングドレスが宅急便の手違いで前日に届かなかったり、新郎が式の15分前になっても教会に現れなかったり・・・。主人は日曜日にお泊りの友人達のお部屋のユニットバスを洗っていて遅れてしまったようです。(汗)

清里に嫁いでからのいろいろなことを思い出しながら教会を後にし、清里の森そして丘の公園ゴルフ場とぐるっと周って帰ってきました。平坦な所がほとんどない清里ですので、行きはスイスイこいで行けますが、帰りはかなりきついです。おまけに急に雨が降ってきてかなり無理してこいだので、ふくらはぎがパンパンになりました。

ОL時代に宝飾関係の仕事をしていて、よく銀婚式・真珠婚・金婚式のお祝いにとお店に見えるお客様がいらっしゃいましたが、自分もあと4年で銀婚式とは驚きです~。
2010-06-30 22:02 in ペット #

2010年6月24日 (Thu)

お留守番組です




2010-06-24 11:26 in ペット #

踊りの発表会



母の踊りの発表会があり、接待係を頼まれお手伝いに行ってきました。発表会は3年ごとに開催され、今回は数日前に70歳を迎えた母の節目の舞台でもあったので、主人にお願いして前日から実家に泊まりました。

実家に着くと、いつものように私の車のエンジン音を聞きつけてサリーがウオンウオン鳴き出します。荷物を運んだ後、大抵の場合はサリーの子シルキーやビッキーやジャッキーが家の中に入ってくるのに、誰も来ないし、気配もないのでサリーもナナもしばらくの間不思議そうに首を傾げてました。(笑)

明日の発表会の準備で、車に着物、記念品、備品などをあらかじめ入れ終えて、夜はいつもより早めに休みました。清里にいる時は、子供たちのご飯やトイレなど、いろいろとやることがあるのですが、ひとりで実家に来ているのでそういったことはなにもありません。(笑)

朝9時前に会場に着き、荷物を運び込んだり、それぞれの控え室に案内の紙を貼ったり、スタッフや出演者、お客様にお弁当を配ったりと、主人が用意してくれた2台の台車が大活躍しました。
母は私達スタッフと一緒にいろいろな用事で行ったり来たりしながら、自分の番が近くなると着替えたり、お化粧、かつらを合わせたりと、とても忙しそうでした。ひとりで2曲、全員で2曲計4曲踊ったのですが、気が張っているのでしょうか、全く疲れを見せずに張り切ってました。

母がいつごろから踊りに熱中したかはよく覚えていないのですが、たぶん私が結婚してしばらくしてからだと思います。もともとおばあちゃんも踊りをやっていて、地域のお祭り、老人会のイベント、発表会などで楽しんでいました。母もその影響で始めたんだと思います。でも、あれだけ多くの人が見ている会場で、よくたった一人で踊れるなあ~と感心してしまいます。普段は、リュウマチに腰痛に骨粗しょう症までいろいろと病んでいるんですが、大好きな着物を着て舞台に立つと、別人のように生き生きと元気になります。
あと何年舞台に立てるかわかりませんが、細く長く続けられるように健康に気をつけてガンバッテほしいものです。

発表会が終わり、家に帰るとお留守番のサリーとナナが狂喜乱舞して大変でした。ふたりとも家の中では自由にしてますが、大抵母のベッドでふたりとも寝ているようです。

丸二日間、12匹の子供たちと離れていた私も、最初はたまにはいいなあ~と思っていたんですが、だんだん心配になってきました。翌日朝起きて仕度が出来次第、清里に向けて走り始めてしまいました。家に着くとみんなから大歓迎です。飛びつかれるはなめられるはひっぱられるわで、しばらく何もできませんでした。みんなもう大丈夫だよ~!(笑)
2010-06-24 11:24 in ペット #

2010年6月22日 (Tue)

三夢ちゃん&トマム君



「ミホの赤ちゃんの名前が決まりました~!」とミホパパさんよりメールいただきました。
今月12日に産まれて今日で10日経ちました。母子とも元気で、三夢ちゃんもトマム君もふたりとも500グラムを超えたそうです。200グラムで産まれ、はや2・5倍になったんですね!

先日、狼爪(ロウソウ)のカットも終わったそうなので、あと10日もすれば目が開くでしょう!そうするとさらに表情が豊かになって、おじいちゃんも可愛くて可愛くてしかたないでしょうね!(笑)

心配していた、ミホちゃんの食欲も少しずつですが増してきている様なのもひと安心です。母犬には、授乳期が終わってもしばらく間は、カロリーの高いパピー用のフードをバンバン食べさせないと、どんどん痩せこけて毛艶は悪くなるし抜けていきます。少しでも早くもとの状態に戻るようにと、フードの種類と量に気を配っていた頃を思い出しました。

ミホちゃんのおうちは、平日パパさん&ママさんがお仕事の間は、お爺ちゃんとお婆ちゃんが赤ちゃんのことを見ていてくれるので心配ないですね。
可愛い赤ちゃんの画像を見ていると、またビーグル子犬欲しい病が発病しそうですが、しばらくは我慢ガマンですね。(笑)

いずれまた・・・・・。(爆)
2010-06-22 16:35 in ペット #

Page 16/159: « 12 13 14 15 16 17 18 19 20 »