2010年6月22日 (Tue)

フィーゴ君&ソロ君



神戸市の北に暮らす、ジャッキーの息子フィーゴ君&ソロ君を訪ねました。

我が家のジャッキー9歳は、今までに2回結婚しました。はじめはワンちゃんサークルのメンバーの兵庫の風ちゃんと初恋を実らせて、次は6歳の時に相思相愛の仲のピンキーとです。その両方の交配で産まれた息子を可愛がって育ててくれているのが、フィーゴパパさん&ママさんです。風ママさんのお友達で、私たち夫婦も仲良くさせていただいています。

今回は、近所に住んでいる風ちゃんパパさん&ママさんも、風ちゃん、颯君、楓ちゃんを連れてお休みをとってかけつけてくれました。

フィーゴ君は兄弟犬の中で一番大きくスレンダーなビーちゃんです。最初にパパさんが作られたフェンスも簡単に飛び越えてしまったそうです(笑)お顔は父ジャッキーにとてもよく似ていて、ソロ君のこともとっても可愛がってくれている、穏やかで優しい性格のお兄さんです。

ソロ君は、三兄弟しぇる君、ピノ君の中で、大きさは真ん中ですが、体の線の細さは一番です。お兄さんのフィーゴ君ととても似た体型で、とにかく終始動いています。あれだけ動いていればいくら食べても太る暇はありませんね!羨ましい限りです。(笑)小さい頃から、まるで競走馬が出走前にステップを踏むような独得な仕草をしてくれます。2歳になっても、あどけなさは赤ちゃんの時のままです。毎日一緒に寝ているフィーゴママさんは、そんなソロ君が「可愛くて可愛くて仕方ない!!」そうです。ずっと動いたのに、ふと足を留めて私のところに来てくれました。産まれてふた月我が家にいて、私がお世話したことを覚えていてくれたんでしょうか?とても嬉しかったです。ソロ君は、目をつぶったり、斜め横顔はピンキーそのもので、真正面がジャッキーとピンキーを足して二で割ったような感じです。二人ともみんなに可愛がられ、フィーゴ君は近所にお母さん風ちゃん兄弟颯君・楓ちゃんもいて幸せですね。

 フィーゴママさんが、「マッキンビーみんな遠慮なく家の中へどうぞ~」と言ってくれましたが、そんなことをしたら大変なことになるのはみえていますので、
母犬ピンキーと、我が家でひと月早く産まれて一緒に生活していた、チビッキーとコロッキーとの3匹を連れてお邪魔しました。父ジャッキーは、フィーゴ君とソロ君が息子だとわかっているようなわかっていないようなで、今までに何回もご対面させてみましたが、お互いにライバルとしてみているようなので、車で待機してました(笑)
特に今回はフィーゴ君のおうちなので、ジャッキーは完全にヨソモノですから。
  
お部屋からそのまま走り出せる様に、パパさん自作の繋がったテラスへ、縦横無尽に8匹のビーグルが暴れて遊び疲れた後で、フィーゴママさんお薦めの石釜ピザのお店にランチに行きました。スパゲッティーとピザをいろいろな種類注文して、みんなで取り分けて楽しみました。主人は特にピザが美味しかったようで、繰り返し絶賛してました。次回はピザ中心に攻めるそうです。(笑)

夕方涼しくなるのを待って、8匹はお散歩に出かけました。フィーゴ君のおうちの周りは、畑や笹林などとても自然豊かで、ピンキーとチビコロ3匹の強烈な突然のひっぱりやダッシュにも、安全にお散歩ができます。ぞろぞろ畑道を歩いていると、作業中の地元の方がとっても不思議そうに見送っているのがおかしかったです。(笑)

次は主人の楽しみにしていた温泉タイムです。前回も入った人気の「ぬくもりの郷」に連れて行ってもらいました。何種類か温度の違うお風呂があり、気持ちのいい露天ありで、カラスの行水の私もついつい長湯してしまいました。(笑)

夕食はフィーゴママさんが、自家製農園でその朝収穫されたばかりの野菜をふんだんに使ったお料理をご馳走してくださいました。
餃子、ちらし寿司、肉じゃが、ポテトサラダ、たこの酢の物・・・とにかく美味しいの一言でした。お料理がとてもお好きで研究熱心なママさんは、お店で食べて美味しかったものを、自分流にアレンジして作られるそうです。フィーゴママさんは、主人の姉に容姿も雰囲気もそして趣味も似ていますので、初めてお会いした時からとても親近感がありました。デザートまでいただいて、お腹パンパンで幸せいっぱいの私たちは、深々とお礼を申し上げ、最寄の高速のインターまで風パパさんに先導してもらい、兵庫を後にしました。なんとか名神高速の桂川パーキングまで主人に頑張って走ってもらって泊まりました。

翌日朝は、なんとか雨が降りだす前にみんなのトイレを済ませて、清里に向けて発車です。途中何度かトイレ休憩の際は残念ながら土砂降りでしたので、バーゲンで買っておいたレインコートがとっても重宝しました。

今回のキャラバンはいつもより日数が短かく駆け足でしたが、梅雨時にもかかわらずお天気も見方してくれまして、たいへん思い出深い旅行となりました。エムズクラフトさん、りんごパパさん&ママさん、フィーゴパパさん&ママさん、風パパさん&ママさんお世話になりました。
2010-06-22 16:01 in ペット #

りんごちゃん&かりんちゃん



わんちゃんとキャンプのお友達に四国香川のりんごちゃん&かりんちゃんファミリーがいます。旅行が大好きで、全国いろいろな所をわんちゃんと一緒に旅行を楽しんでいるそうです。妙な乗り物が好きな主人の影響なのでしょうか?(笑)
とうとう車の後ろにトラベルトレーラーを連結することになりました。
先日のゴールデンウィークに清里に遊びに来てくれた時が、初めての長距離旅行らしいのですが、予定していたすべての観光スポットをちゃんとクリアーし、無事自宅に到着した時は本当にホッとしたでしょうね~。(笑)

さてこの日は、りんごちゃん達が到着する前に、急いで子供たちの自転車運動です。明石海峡大橋を見ながら、海岸線から道の駅の外周をたっぷり何周もこいで走らせました。
梅雨時で毎日お散歩ができるとは限らないので、できる時にやっておかなければと、太ももの裏がプルプルきているのも気にしてられません。長距離旅行中はどうしても一日の移動距離が長くなるので、ケージの中での時間が長くなってしまいます。走らせて疲れさせないと便秘気味になるし、夜静かに寝てくれません。(笑)

ほどなくしてりんごちゃん達が到着しました。再会を祝して、まずはランチタイムです。名物の揚げたこ焼き・香川うどん・海鮮かき揚丼・たこ飯をいただきながら、トレーラーの運転苦労話に華が咲きました。
予報通り雨が激しくなってきたので、観光は明日にして今日はスーパーに買い出しに行き温泉にゆっくりとつかり、旅の疲れをとりました。

翌日は、昨日の台風並みの雨風が嘘のような快晴です。子供たちの朝ご飯が終わり次第、今日も自転車が大活躍です。ジャック爺さんもロッキーも久しぶりにゆっくりと自転車でお散歩しました。その後、りんごパパさんがトレーラーに新設クーラーを試運転する様子をみんなで見学してから、淡路観光に向かいました。淡路島は、太陽の輝きが他とは違う感じです。本土とは違って、俗化されていない点がとても好きです。北海道と同じく何度も行きたくなるところですね!

その後の顛末記は、いつになるか怪しいですが、主人が旅行記のほうで紹介するそうでお任せしたいと思います。(笑)
楽しかった二日間はあっという間に過ぎ、またの再会を約束して次の目的地神戸を目指し出発しました。
2010-06-22 15:58 in ペット #

アウラちゃん&ニキちゃん



夏前に恒例の家族旅行に出かけました。まずはアウラちゃん&ニキちゃんのおうちに遊びに行きました。アウラちゃんご夫妻が何回かお泊りいただいているうちに、名古屋でとても素敵なお店をされていることを知り、それ以来私はアウラパパさん&ママさんの作品の大ファンになりました。「エムズクラフト」という名前のお店で、お二人の手作りの作品が展示されています。

前回は、ニキちゃんがまだ小さい時で、たしか体重は我が家のビーグルと同じぐらいだったと思います。
パパさんから「アウラもニキもダイエットに成功しました~」とお聞きしていましたが、実際にふたりを目の前で見て、はっきりと腰や背中のあたりがすっきりとしていて、とても羨ましく思いました(笑)
・・・で、今回も記念にニキちゃんを抱っこさせてもらいました。ラブちゃんにしては体が小さいですが、胸板が厚くとっても体が締まっていました。ひとまわり大きいアウラちゃんと胸周りや体重がほとんどかわらないそうです。

ひととおりお店を見てから、アウラパパさんがご近所の美味しいランチのお店を案内してくださいました。名古屋といえば手羽先ですね!!
みんなしてお腹いっぱいになったので、再びお店に戻り、パパさんに今回お願いする作品の相談にのってもらいました。いつもそうなんですが結局最後は「すべてパパさんにお任せしますー」で終わります。私たちがなんだかんだ言うより、センス抜群のパパさんにお願いするのが一番なんです。(笑)

お仕事の話が終わったので、いつものシルキーと初めてのコロッキーをアウラちゃん&ニキちゃんに会うわせてみることにしました。
シルキーは、はじめのうちは隠れていましたが、だんだんと思い出したのかご挨拶成功しました。

ところがコロッキーは終始緊張して固まっているのです。(笑)
家の中では一番年下なのに、チビッキーと徒党を組んでえばりん坊のくせに、ひとりで外に出ると急におとなしくなって緊張して隠れようとします(笑)。そんなコロッキーを見てアウラパパさんが優しく耳の後ろをマッサージしてくれました。そのおかげでだんだんと気持ちがほぐれたのか、アウラちゃん&ニキちゃんにもフレンドリーになれました。

エムズクラフトさんでの楽しいあっという間に時間は過ぎ、明日の目的地淡路島を目指すべく、再び高速に乗りひたすら走りました。もちろん運転は全部主人です。あの車の運転は私にはとても無理です。(汗)
2010-06-22 15:52 in ペット #

2010年6月12日 (Sat)

ミホちゃん!おめでとう~



今朝早くに、我が家のビッキーの3人娘のひとりであるミホちゃんが、男の子と女の子を一匹ずつ出産しました。

ミホちゃんの旦那さんは、ロッキーの息子のコタン君です。二人の間の交配に立ち会った私達は、この二ヶ月いつもミホちゃんの出産がうまくいくかどうか不安な毎日でした。3人娘のなかで一際小さく線が細いので、出産に耐えるだけの体力があるかどうか心配でした。

パパさんがミホちゃんと赤ちゃんの画像を送ってくださいました。ミホちゃんはとても疲れた感じですが、しっかりお母さんしている様子がとてもよく伝わってきます。

ミホちゃんファミリーのみなさんは、ここ数日睡眠不足でかなりお疲れだと思います。これからも大変だと思いますが、抜群のチームワークで乗り切ってくださいね!落ち着いた頃に遊びに行かせて頂きますね!

ミホちゃんの出産日は、ミホママさんのお誕生日と一日違いだそうです。「同じ日ならさらに嬉しかったです・・・でも来年からは一緒にお祝いします~」と喜んでいらっしゃいました。本当によかったですね!!私たちもとっても嬉しいです。サリーは曾婆ちゃん、ビッキーはお婆ちゃんに、チビッキーとコロッキーは叔母さんになったんですね。(笑)

ミホちゃんファミリーの初代ビーグル犬「ポッキー君」も天国で喜んでくれていると思います。今日は早朝から嬉しいニュースで、一日中ハッピーな気持ちでいっぱいでした。ミホちゃん!赤ちゃんのためにも、ガンバッテご飯食べようね~。(笑)
2010-06-12 22:18 in ペット #

カントリーキッチンロビン(お詫び版)



スキー場のドッグランで遊んで、美しのを森でのハイキングでお腹が空いたので、先日小須田牧場内にオープンした「カントリーキッチンロビン」にまたまた行ってきました。

ここでお詫びなんですが、先日ブログでご紹介させていただいたランチは実は平日限定でして、週末は通常料金に戻るみたいなんです。あまりにお得なセットでしたので調査不足でした。ゴメンナサイ。

ワンちゃんとの~んびり芝生の上でゴロンしたら、時間が過ぎるのも忘れてしまいそうです。いかにも清里高原!という風景の超お薦めスポットです。
2010-06-12 14:26 in ペット #

Page 17/159: « 13 14 15 16 17 18 19 20 21 »