2007年1月21日 (Sun)

快晴~



朝から快晴です。こんなに穏やかで風もなくお天気のいい日は、シーズンを通してもなかなかありません。子供達のお世話を終えて、いざゲレンデへ出動!リフトに乗って打ち出される瞬間、やっとこの日を迎えられたと毎年思います。朝イチのゲレンデは、景色もコンディションも最高です。

 スキーをはじめてかれこれ23年、スキースクールに入った事は一度もありません。父と主人に教えてもらっただけで、後は自己流なんです!スキーはスポコンではなく、エレガントに楽しく、歳を重ねても自分のペースで快適に!がモットーです。

 何度か志賀でお会いした方にも偶然お会いしました。その方に今日初めて年齢をお聞きしてビックリしました。なんと77才だったのです!!!
スキーは、歳を重ねても健康であれば、景色を楽しみながらできるスポーツだとつくづく思いました。私も、父と同じく70才までゲレンデにたてるように、健康でありたいと感じました。
2007-01-21 20:22 in ペット #

2007年1月20日 (Sat)

初滑り~



 私のスキー経験は、父が保険体育の教師だった関係で、学生達を大勢連れての合宿に、当時小学校二年だった私も便乗させてもらったのが始まりです。三年間は弟と共に頑張ったんですが、他のスポーツにも夢中になってしまったので遠ざかっていました。
 
 毎日はるばる都心まで通う通勤の日々でしたが、スキーブームでしたので、後輩に誘われて志賀高原行きのスキーバスに乗ったのでした。以来20年間志賀高原に通っています。志賀以外にも白馬や苗場や赤倉、蔵王、野麦峠などにも行きましたが、ヤッパリ私は志賀高原が一番好きです。
志賀の玄関口サンバレーの正面ゲレンデが目にはいると、今年も頑張るぞ~と気合いが入るのでした。

 明日は晴れの予報が出ていますので、絶好の初滑り日よりです!
今夜はお道具のチェックをして早寝ですね♪

(うまく滑れるかなあ~?笑)
2007-01-20 22:20 in ペット #

ワンコの運動場~



数年前より、冬のオフ期間は、清里と長野の山奥を行ったり来たりしてすごぢています。長野に着いた翌日に子供達がおしっこをするための運動場を主人が作ってくれました。ホームセンターで買った単管とメッシュを利用して、8m×12m位の大きさに仕上がりました。この運動場のおかげで、九匹全員を一遍に、オシッコに出すことができ、またお散歩に行くときもとても便利です。作業時間は半日でできましたが、だいぶ腰もいたくなってきているようです。お疲れさまでした~♪
2007-01-20 19:31 in ペット #

2007年1月19日 (Fri)

スタジャン~



中学時代は、別々の学校で同じようにバスケットで汗を流した幼なじみが、同じ高校にすすんで再会しました。その時からのお友達なんですが、初代のビーグル犬チャッピーの頃からの私のビーグル狂を知っていて、いつもビーグル関係の洋服をプレゼントしてくれます。今回は私だけでなく主人の分まで・・・。紺と赤のスタジャン、紺が私で、赤が主人とのこと。表も裏もビーグルグルグルしていて思わずニンマリしてしまいます。

スタジャンといえば、学生時代バレー部に所属していた時、みんなで作ったのを覚えてています。ひとつは全部布地、もうひとつは袖が革製。学校名、クラブ名、ユニフォームのゼッケン№がそれぞれ入っていて、たしか私は№8だったと思います。20年以上前のことなんですが、今でもテレビでバレーの試合を見ていると、一人で興奮して、自分も参加しているような気になっています。そんな私を冷めた目で見ている主人も何を隠そう、中学時代はバレー部でセッターをしていたそうです。身長があと10㎝欲しかった
そうですが・・・。

スタジャンに袖を通す度に、夢中になって体育館に通っていた頃を思い出します。あの時は、試験の後、お正月ぐらいしかまとまったお休みもなく、週に一度月曜日だけが部活の休みの日でしたね~。通学時間が一時間40分、お休みもあまりなかったのによく頑張ったなあと思います。若かったんですね~

トレーナーにジーンズはいつもの私達のスタイル。それに今回頂いたスタジャン。目標は二人とも、この3点を着こなすかわいいおじいさんとハッスルおばあさんです。健康に気をつけて、張り切っていきましょう~。ファイト!



2007-01-19 01:08 in ペット #

甘えん坊~



我が家の3歳のミッキー君は、困ったことに未だにお母さんミルキーの耳を時々しゃぶるのです。ミルキーの最後のお産で、しかもひとりっ子だったミッキー!なんせ産まれた時からお乳も独り占め、生後3ヶ月ぐらいまでミルキーと一緒に寝ていたためか、とにかく甘えん坊。今までにミルキーと離れたのは、私が7ヶ月のミッキーを連れて友達と旅行に行った時だけ。それ以外は部屋の中でもいつも体のどこかをミルキーにくっつけている甘ちゃんです。そんなミッキーでも、成犬になって一度だけハニーちゃんという可愛い女の子に恋をしましたが、残念ながらその初恋も実らず、現在に至っています。

 ひとつ違いのルーキーの台頭が最近著しく、おすの№3の座を奪われそうになっています。№1ロッキーと№2ジャッキーの二匹は、ミッキーのことは全く相手にしていません。そんな中でお母さんミルキーとお姉さんクッキーだけがいつも暖かく迎えてくれています。女の子みたいなミッキーには、ミンミン、ミンミコ、ミンミコビッチといろいろな呼び名があります。

 そんなミッキーも、近頃一番年下のお転婆ピンキーと、よくじゃれ合っていることが多くなってきました。一回りも大きいピンキーのことがどうも好きらしいんです。でもピンキーはミッキーのことも好きですが、ジャッキーやシルキーのことも同じぐらい好きみたいですので、またまたこの恋も実りそうもありません。めげずにガンバってね! ミンミン!

2007-01-19 00:55 in ペット #

Page 136/159: « 132 133 134 135 136 137 138 139 140 »