2007年2月15日 (Thu)

凍りつきました~



ここ数日春を思わせる暖かい日が続いた志賀高原ですが、今日はうってかわって小雪まじりで、気温も平年並みで寒い朝でした。お天気はいまひとつでしたが、10日間滑ってないのでどうしても今日スキーに行きたい私は、主人を説得してゲレンデへ。いつものリフトにのって滑り始めて唖然!2月のスキートップシーズンに志賀高原でこんなにガリガリ凍っているのは初めてです。暖かい日が続き、雨も降って雪が緩んでいるところに、この寒波で雪が凍り、とても難しいバーンになって、板はバタバタいうし雪は顔をたたきつけるし大変でした。
主人が休憩している間、一人でゴンドラコースを降りてもう1本滑ろうと思ったら、なんと強風の為ゴンドラ運転休止のアナウンスです。最終的にゴンドラに乗らなければ、滑って帰る事はできません。どんどん風と雪が強くなってきて、とてもゴンドラが運転再開される見込みはないので、仕方なく30分待ってシャトルバスで戻ることに・・・。突風の中、立ちんぼで足先が完全に凍りついてしまいました。バスの姿が見えた時は、やっと暖かい所に行ける~!とホッとしました。お天気はさらに悪化したので、今日のスキーは終了です。帰って温度計を見たら、マイナス8度~。久しぶりに本当に厳しかったです。末端冷え性の私は、しばらくストーブの前にはりついて足をほぐしました。
2007-02-15 21:16 in ペット #

2007年2月14日 (Wed)

バレンタインチョコレート~



バレンタインの今日、子供達の夕ご飯にいわしローストの「プチマルシェ」をトッピングしてあげました。以前仲良しのワンコのお友達からいただいたおやつです。まるで棒チョコのようでとてもおいしそうです。まったく臭いはなくとても堅くて、噛みごたえありそうです。見ているとどの子もはじめてのプチマルシェから食べていました。おいしかったんでしょうね~。普段遊び食いをして私を困らせているピン子ちゃんもすごい勢いであっという間に完食です!ごちそうさまでした~。
2007-02-14 21:30 in ペット #

2007年2月13日 (Tue)

おじゃま虫~



毎年この時期は確定申告の準備に追われています。普段から少しずつ整理しておけばいいというのはわかっているのですが、なかなか実際にはできず、今年も月ごとのレシートの分類から始めるはめになってます。大きなテーブルに12ヶ月分のレシートの入った茶封筒、ノート、筆記用具を広げて作業しているんですが、私が席をはずすとすかさずジャッキー・シルキー・ピンキーが動き始めます。テーブルの上のボールペン、鉛筆、消しゴム、ホチキス、定規、電卓などに興味津々です。手で払って下に落としてじっくりかじろうとしてます。他の子は食べれそうなものにしか興味をもたないのですが、問題児3匹はなんでもいいようです。子供達を疲れさせて寝かせてからやればいいのでしょうが、その時間は私も睡魔におそわれている事が多いので無理です。また今年も期限ギリギリでばたばたしそうです。
2007-02-13 21:19 in ペット #

ハッピーバースデイ



今日は主人の記念すべき50歳のお誕生日です。この大きな節目の記念に、何かプレゼントをと思い、何年も買い換えてないスキーブーツにすることにしました。ブーツだけは、実際に履いてみなければならないので、スキー用品をよく買う石○スポーツに行きました。各メーカー色とりどりランク別に、たくさんのブーツが所狭しと並んでいます。私には何がなんだかよくわからないのですが、一時間ほど悩んだ末、なんと真っ赤なサロモンのブーツに決定したようです。ただ私の予算をオーバーしていたので、その分は自分で負担してもらいました。足もとが赤というのはとても華やかで若々しくていいですね~。わたしも次のブーツは赤にしたいと思っています。

 帰り道にとてもおいしそうな中華のお店があったので、久しぶりにゆっくり席についてのお食事です。初めてのお店でしたがとってもおいしく大満足でした。子供達は車の中で爆睡です。今日はいつもより多めに運動したのが効いているようです。ふたりとも中華は大好きなので、またぜひ食べに来たいと思いました。
2007-02-13 00:02 in ペット #

2007年2月11日 (Sun)

お手伝い~



きのうは私が23歳で再びスキーを始めた時からお世話になっているお宿に、夕食のお手伝いに行ってきました。おじさんとおばさんは30年以上もスキーのお宿を切り盛りされてます。17年前、私達の結婚式を清里のアンデレ教会で挙げたあと、マッキンでいわゆる披露宴もどきを行った時にも、志賀からエプロン持参でお料理のお手伝いに駆けつけてくださいました。いままでお世話になったせめてもの恩返しに、一生懸命お食事、お掃除のお手伝いしますね~。

夕食の片づけが終わった頃、主人が一升ワインを持って参上です。20年来のお馴染みのお客様も一緒に、懐かしい昔話に華が咲きました。ちらし寿司、鯛のお刺身、煮物、豚と芹のサラダなどなどワインとともにおいしくいただきました。全国各地の日本酒の一升瓶を持参される方が多い中、ワインの一升瓶は珍しいと驚かれました。ワイン王国山梨では家庭で結構一升瓶でワインを飲みます。今晩は主人が赤ワインを持参しますよ~。お楽しみに!
2007-02-11 18:31 in ペット #

Page 132/159: « 128 129 130 131 132 133 134 135 136 »