2010年5月11日 (Tue)

ART FLOWER'S POPEYE POPEYE


Nさん所有のポパイ
2才を過ぎて充実してきたという事で、広島展に特別クラスで出陳。
特別クラスは、認定証が3枚出たそうです。
ポパイ、頂きました!

写真は、1才くらいのポパイ。
幼さが残り、まだまだこれからと言う感じですが
今は凄いコートが出ているそうです。
来週、ポパイに会います。
どんな風に成長しているか楽しみですね。

因みにポパイはダイヤの前胎で
お父さんはトーノと同じ王子くんです。
FinePix S602 1/300sec F3.2 ISO200 ±0EV


2010-05-11 18:47 in #

アジリティーで


アーシャーと姉妹のシュシュちゃん
satomiさんとのコンビで頑張っています。

今のところ、出場した競技会すべて入賞しているという
嬉しいお知らせを頂きました。



こちらは、一緒にアジリティをやっているお友達と先生。
福岡に遠征した時の写真だそうです。

FinePix F200EXR 1/105sec F4.1 ISO800 ±0EV


2010-05-11 18:04 in #

2010年5月9日 (Sun)

GWは


休が合ったメンバー6人で食事会をしました。
途中、マエダファミリーも参加して賑やかになりました。

メインはバーベキュー。
バーベキュー以外に、みんなが持ち寄った料理やデザートなどが一杯。
次から次へと食べまくりましたね。
新緑の中での食事会は、心もお腹も満たされて楽しかったです。

写真は、散々食べつくした後です。
FinePix S602 1/340sec F4.5 ISO200 ±0EV


マエダ家のお子たち
将来は、プロゴルファーを目指して頑張っています。

FinePix S602 1/450sec F4.5 ISO200 ±0EV
FinePix S602 1/400sec F4.0 ISO200 ±0EV


花の終わった空豆が、びっしり豆を付けていました。
まだ、5㎝ほどのサヤだけど
このまま大きくなって、収獲できたら嬉しいなぁ。

FinePix S602 1/210sec F2.8 ISO200 ±0EV


2010-05-09 21:07 in #

2010年5月7日 (Fri)

トーノ JKCチャンピオン完成!


I氏にトーノをお願いする折、2dayのショーで
4回のエントリーであげて欲しいと御願いしました。

I氏は、そんな無謀ともいえる私の申し入れを、快く受け入れてくださり
シェルティ部会よりトーノのショーチャレンジが始まりました。

5の日、I氏より約束どおり4回でチャンピオン完成しました!!
と、嬉しい連絡を頂きました。

素晴しい結果を出して頂、本当に有難うございました。


*4月16日 シェルティ部会展  Class 1st/Exellent
*4月17日 東京南ショードッグクラブ Winners Dog

*5月4日 東京西クラブ連合会 (単独システム) Winners Dog
*5月5日 東京南オールブリードクラブ Winners Dog



こちらの写真は、tochigiのIさんより頂きました。

ALPHA-7 DIGITAL 1/350sec F8.0 ISO100 ±0EV
1/350sec F8.0 ISO100 ±0EV


2010-05-07 10:08 in #

2010年5月3日 (Mon)

ART FLOWER'S HONEY DIAMOND


ダイヤです。
福島展で2枚目の認定証ゲットしました。
当日、テーブルの上で撮ったそうです。

今日、ダイヤの姉妹になるココちゃんが来てくれましたが
母犬のミッシュよりやダイヤよりもコートが出ています。
サイズは、ミッシュくらい。
マナーが入れば、ショーもいけるレベルに成長していました。
DMC-TZ5 1/400sec F3.3 ISO100 ±0EV


2010-05-03 22:32 in #

Page 243/295: « 239 240 241 242 243 244 245 246 247 »