2007年8月8日 (Wed)
2007年8月6日 (Mon)
天然コケッコー7月28日からかしら??? 全国で上映されてるのではないでしょうか?? くらもちふさこさんの名作の映画化です この映画、かっち地方でロケが行われたようです。 かっちも最近知ったことで・・・・ 今日観てきました。 駅、高校!!いつも見る場所なのに、映像でみるとなんだか他所みたい。 機会があったらみてくださいね。 かっち地方が田舎っていうのがわかるわ~(爆) ちなみに かっちはでてません(爆) 今日は仕事の関係で知り合ったおばあさんのところへお邪魔してきました。 お花がとても好きな方で、以前から苗をくださったりしていたのです。 お庭も広いしお野菜もたくさん育てておられたわ~ 今日もまたいただいたの。 アブチロン(この色は初めてみたわ~)
紫陽花二種(クレナイと富士の滝)どんなお花なのか楽しみだわ
ミニバラ(とってもかわいらしいお花です)
コエビソウ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年8月5日 (Sun)
今日の庭梅雨があけたかと思ったら、台風。 やっと本格的な夏到来ですね。 今日はシーツなど大物洗い。 玄関を棒ずりでゴシゴシ!! 床も雑巾がけ。 大汗かいたわ。 こう暑いと水を使った掃除をしたくなるって変??(爆) 去年買ったクレマチスアルバが咲きました
バーベナが元気良く咲いてきたよ
香木の森で買ったペチュニア デュオレッド&ホワイトが咲きました 買った時のお花は白がベースだったようなのに・・・ ここでは赤が多いわ。
おもちゃかぼちゃの実がかわいい成長をしてます
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年8月4日 (Sat)
花火大会花火の撮り方って難しいですね~ 花火モードで撮れば大丈夫vv 三脚使えば大丈夫vv 思い込みも甚だしい??(爆) 200枚近くシャッターきったのに、まともな写真がありません。 みんなしょぼいんです。 花火の豪華さ、迫力感、まったくでてません。 花火モードが間違いだったのかな?? アップにしたのが間違いだったのかな?? 次はシャッター時間を変えて撮ってみようとリベンジに燃えてるかっちです。 子供が小さいうちは漁港まで行って屋台とか催し物を見てまわっていたけど、子供の成長とともに行かなくなってしまった。 今日は主人も仕事だったので、サニーまま、まなりんに声をかけて一緒に見に行ったよ。 でも、漁港じゃなくかっちんちからちょっと?歩いて夕日パークまで!! ここでも十分楽しめたわ。 帰ったら・・・・ ロッキーが花火の音が怖かったのでしょうね。あじさいの枝に絡まって動けない状態に!! 御免御免。 ほんとに怖がりだから困ります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年8月2日 (Thu)
台風5号進路予想をみてるとかっち地方を通過するみたい。 夕方から風が強くなってきたので外に出てみたらすでに鉢が二つ転げてた。 ロッキーの散歩も早めに済ませ、月下美人など、部屋に避難させた。 さあ~いつ来ても準備はOKだわ(笑) テニスの友達Mちゃんから頂いてたバラが開花。 二番咲きだから?? 春に咲いたときより随分小さいし、葉っぱも虫に食べられて悲惨な状態だけど・・・ ジュリエットちゃんです
Mちゃんからは他にもクレマチスをいただいてて・・・ 挿し木から、今朝また新たにユーリーちゃんが開花しました。 紫色が優しそうでしょ~
前回咲いてた白麗と一緒に花瓶に!!
挿し木がついてすぐにお花が咲くってどうなんでしょうね?? お花に栄養がいってしまわないように早めに切ったわ。 もっと、もっと株を大きくしなくちゃね |
|||||||||||||||||||||||||||