2007年6月13日 (Wed)
2007年6月11日 (Mon)
ニゲラお友達から分けていただいたニゲラはよく咲いてくれて今ではぷくぷくの実ができて、種ができてきてる
買ったニゲラはやっと!! ブルーイスタンブールって名前がついてたけど・・・ もうすぐ咲きそう(昨日)
濃淡がいい感じ~vv
ワイヤープランツにおもしろい虫発見
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年6月8日 (Fri)
エコクリーンセンターエコクリーンセンター、洒落た名前だけど可燃ごみ処理施設です 以前はかっちんちから5~6分くらい車で走ったところにあったのだけど、去年の12月より浜田市と江津市の中間地に新設されました。 市の指定の袋では入りきらないゴミは直接搬入したほうが安いのです。 かっちは尻ごみタイプで、初めて行くところってなかなか行動に移せないのですが・・・ 昨日のテニスのレッスンの時にコーチからテニス仲間の○○さんが受付嬢してる!!って聞いて安心して持って行きました(笑) ツバキなどの枝を段ボール3つに詰めていたもの、実家の母からも頼まれていたゴミなど捨てやっとすっきりしたわvv こんなりっぱなエコクリーンセンター
そばには公園も!! 綺麗に整備してあり、ちょっと一休みして写真もパチリ!! 夕方かっちの先輩がかっちんちに寄った時の会話。 かっち「今日、エコクリーンセンターに行ったのよ」 先輩「アッ あそこに公園あったでしょう」 かっち「うんうん、きれいだったから車とめてみたわ」 先輩「主人が関わってできた公園なのよ~~誰も見る者なんていないわあ~って言ってたんだけど、へえ~止めてみる人いるんだねえ~帰って主人に伝えておくわ~」 と非常に喜んで帰られた。お花が好きなものはやっぱ見たくなるのよねvv
|
||||||||||||||||||
2007年6月7日 (Thu)
植え付けました~お友達からいただきましたvv おもちゃかぼちゃの苗、どんなカボチャができるかな??ワクワク
トケイソウの苗、成長を期待して大きな鉢に植えてみました(笑)
今日は久々にシフォンケーキを焼きました。 明日のテニスに持って行こうかな~
|
|||||||||||||||||||||||||||
2007年6月5日 (Tue)
薔薇の植え付け
福山のバラ公園で教えてもらった薔薇の植え付けの方法を紙をなくさないうちに書き留めておこう 大苗の植え付けについて ①苗の上側1~2センチを切る。新芽が出てれば二つ目の上 ②接ぎ木のテープを外す ③根を15センチほど切り詰める ④植える前に水に一時間つける 用土は 赤玉の小粒:腐葉土:牛フン堆肥=1:1:1 土の量は鉢の上1センチは開けておく 肥料は 通常は液肥、ハイポネックス1000倍 固形の油粕でもよい しかし・・・油粕ばかりだと窒素が多くなるのでカリ肥料を一握りを4 か月毎にやる 油粕は二か月毎、前回置いたところの残ってる油粕は捨てて場所を代えておく 二月が大剪定時期 だそうです。 参考にどうぞ~~~vv |
|||||||||||||||||||||||||||