2012年10月5日 (Fri)

食事会


今日も秋晴れ~
午後からはテニスのレッスンvv

夜は高校時代のテニス部の仲間と食事会
今回は洒落たレストランでvv
みんなノンアルコールだし(爆・爆

かっちは海鮮丼定食
前菜

茶わん蒸し


メインの海鮮丼 この前にてんぷらがあったのに・・・写真撮る前に食べてしまった(~_~;)


デザート(ティラミスとシャーベット)



海鮮丼定食が3人・ステーキ定食が3人食べたのだった
ステーキ定食も美味しそうだったので、次回は挑戦しようと


今日の万歩計12188歩
1万歩達成\(^o^)/
2012-10-05 21:49 in グルメ | Comments (0) #

2012年1月23日 (Mon)

バスツアー


今日は寒くなったけれど・・

昨日はJRの日帰りバスツアーに参加してきた
穏やかなお天気で眩しすぎる日差しもあった
これは日ごろの行いのお陰かな??(爆

JRバスツアー
呉の千福酒造の見学、試飲

1人1Kの焼き牡蠣を自分で焼いて食べる
牡蠣の炊き込みご飯も付いてvv


灰まみれになりながら・・・・
美味しい牡蠣をほおばりました



次は呉ならでは
大和ミュージアムとクジラ館(自衛隊の潜水艦展示)



後はイオンモールで買い物時間

楽しい1日だった
2012-01-23 18:50 in グルメ | Comments (0) #

2011年12月19日 (Mon)

マダムシンコ


何度かテレビで紹介されてたマダムシンコのバームクーヘンブリュレ
食べてみたいと義姉に話していたので、優しい義姉は二軒も梯子して送ってくれました
どこも行列ができてるそうです

ピンクの包装に箱はひょう柄
なんかすごい!!マダムだあ~(笑

冷凍のまんまも美味しかったけど、
ちょっとチンして食べると甘くてほっぺがおちそう(*^_^*)

義姉に感謝!!感謝!!


2011-12-19 21:43 in グルメ | Comments (0) #

2011年6月15日 (Wed)

カリカリ梅


去年カリカリ梅を試食させていただいてあまりの美味しさに作り方を聞いて帰った
で・・・・
思いこみが激しいかっち
てっきり小梅でしてるのだと思っていた矢先・・・
スーパーで後輩に出会ったときに
「先輩小梅いっぱいあるんだけどいる?」って嬉しい言葉
即いただいたものの・・・
小梅の種を取るって大変だなあ~と
昨夜がんばってみたもののあまりに大変でストップ

で、今日カリカリ梅をいただいた方に確認したらなんと普通の青梅でするそうな
しかも種取り道具があるって!!
さっそく道具を借りて青梅買って2キロ漬けました
半年間冷蔵庫で寝かせるそうです
どんなにできるかなあ??楽しみ

さて・・・
材料は青梅1キロ、梅干し用紫蘇(塩もみして袋に入ってるもの)1キロ用、氷砂糖1キロの割合

タッパーに種を取った梅をいれ、シソを入れ、氷砂糖を入れるだけ
簡単でしょ
いかがですか??


2011-06-15 22:37 in グルメ | Comments (4) #

2010年2月24日 (Wed)

食事会


昨日は友達の誕生会を兼ねた食事会
4人グループで、誕生日の月に食事会をしてるの~

海鮮が食べれるところへ!!
ん?以前もアップしたかも~

とってもおいしくいただいて帰りましたあ~~~
先ずは
南蛮漬けとお刺身
お刺身はふぐ・ひらめ・よこわ(だったかな???)

ふぐの白子の茶わん蒸し
白子はとろりん♪


ウチワエビの焼き物・いさきの煮つけ
鯛のしゃぶしゃぶ


さわらのかにあんかけ


おじやが出て、デザートはりんごのシャーベットでした

満腹になりました

2010-02-24 21:36 in グルメ | Comments (6) #

Page 7/10: « 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »