2009年11月6日 (Fri)

今日の紅葉


久々のブログです
これからもよろしくお願いします
先日10月31日にまなりんと紅葉狩りツーリングしてきましたvv
表匹見~裏匹見~臥龍山~聖湖
終わっているところもあればまだまだってところも

まなりんから教えてもらったぶなの原生林の臥龍山!!
去年は真っ赤な臥龍山をみて感動したものだから。、今年も見たいと一人で行ってきたが・・・・
車で走っていると後ろからパトカーが「止まってください」と叫びながら猛スピードでやってきた(・・;)
変だな??かっちはスピードだしてないのにと止まったら、
そのまますっごいスピードで通り過ぎて行った
しかも二台!!
ん?なにかあったかな??と思いながらもあちこち紅葉狩り
国道186号の大泊ダムは素敵に紅葉してました
写したい場所はいっぱいあるのだけど、くねくね道で止まって写すのは至難の業
なんとか一枚

温井ダムまで足を伸ばしてみたが・・・
ここはいまいちでした


そろそろ真っ赤な臥龍山を!!と再度向かったんだけど、夕陽が沈んでしまってて
遅かりし・・・


写真をとってると
ん???
ヘリコプターが三機臥龍山の上を旋回してる風味
捜索???
で、帰ってテレビをつけたらなんと!!!
女性の頭部発見!!浜田の行方不明の女子大生かも???って!!
みんな無事を祈っていたのに・・・
どうか間違いであってほしいものです
でも・・・・
素敵な素敵な山で事件なんて起こしてほしくない
悲しいことです  がっくり



2009-11-06 19:42 in その他 | Comments (8) #

2009年7月12日 (Sun)

三瓶山


今日こそ遊びた~~い
なんて、いつまでもわがままかっち(^^ゞ
先日からまなりんとツーリングしたいねと話していたんだけど・・・
今日もお天気が怪しい予報。
それでも「近場でも走りたい」とまなりんに無理を言って・・・
結局、かっちの願望を聞いてくれて三瓶山まで走ることに  えへへ
大田にある物部神社で事故のないようにお参り

三瓶山の西の原について写真撮影
先日山登りした時には靄がひどくて三瓶山の全体像が撮れなかったけど今日はバッチシ


秋はススキ野原になる西の原なんだけど・・・
この麓が走りたかったの~~
まなりんにお願いして走ってる姿をパチリ
みえるかな??


まなりんも三時までには帰りたいとのこと
かっちも帰ってからは義父の病院と猫の餌やりがあったので急いで帰宅
帰り道三瓶山を振り返って!!



2009-07-12 21:46 in バイク | Comments (8) #

2009年6月16日 (Tue)

ヤマアジサイ


14日の日曜日。広島市植物公園に行ってきた。
ここは何度も行ってるけどアジサイの時期は初めてかも~~
ちょうどヤマアジサイに興味があったのでじっくりみてきたわ~
これもアジサイ??梅花甘茶は一番気に入って帰ってきたよ
とってもキュートだよねっ

次に気に入ったのがミヤマヤエムラサキ


名前が可愛い藍姫




アジサイじゃないけど・・・
ミッキーマウスノキだって!!
うーん   みえるかな??



2009-06-16 18:00 in | Comments (10) #

2009年6月8日 (Mon)

野菜栽培


去年のゴーヤで気を良くしたかっち
今年も野菜作りに挑戦
ゴーヤ
だんご虫の襲撃にも負けずスクスク育ってる

きゅうり
最初2苗買ったのがだんご虫にやられ、さらに2苗買った時に竹の子の皮を巻いておくといいって人がいるよ
ってことで、素直に巻いたけど、やっぱりやられた。
一つだけなんとか成長してる
今日は雄花を発見


つるなしいんげん
種をいくつも蒔いて、5本ほど成長
小さないんげんが生り始めたよ


枝豆
これは3ポット買ったら、1ポットに2本入っていた。
でもやはりだんご虫か?なめくじか??
3本だけ成長
で、みてみて
かわいい枝豆が!!



2009-06-08 20:51 in その他 | Comments (6) #

2009年6月3日 (Wed)

あじさい


アジサイの季節です
我が家のアジサイを!!
チョー豪華な墨田の花火

山アジサイのクレナイ。白から紅色に変わります


これも山アジサイの富士の滝


八重のアジサイ。フェアリーアイ
これは去年?ん?一昨年だったけな??
主人に買ってもらったもの
はじめはガクアジサイだけれど、上手に育てたら手鞠型になるそうな
未だに手鞠型になったことはないかも~(^_^;)



2009-06-03 18:51 in | Comments (6) #

Page 309/356: « 305 306 307 308 309 310 311 312 313 »