2007年8月31日 (Fri)
cookpad頼み!なおべんとうおしかちゃん模様の味たま・・・少ない汁でぎゅうぎゅう漬け込みすぎたf(^-^; 今回はcookpad総動員のおかず。 ・てんきちのばあちゃんさんのまるでチキンナゲットのようなピカタ ・もこりこさんのカニカマ★チーズ巻き 二つとも簡単なのに美味しかった~お弁当永久レギュラーになっていただきます(笑) 私のオリジナルはいつもの酢醤油たまご(これは半熟が絶対おいしい)とタコ唐だけ。 タコは一晩、お醤油・お酒・生姜・にんにく・コチュジャンにつけこみました。 こぐまシアターも忘れて完食しちゃった。満腹でネムイ。。 |
2007年8月30日 (Thu)
2007年8月29日 (Wed)
2007年8月28日 (Tue)
こぐまとモンブラン ~ラクレットと氷河お待ちかねのランチはスイス名物ラクレット。 ゆでジャガ、ハム、サラミなどに鉄板で溶かしたチーズを落とし込んでいただきます。 これがこの夜、私を地獄に突き落とすことになろうとは・・・・・ 私たちがはふはふ言ってる横では、マラソンらしきものが開催中。 後で調べたら、フランス~イタリア~スイス三カ国163km(高低差8900m!)を 46時間かけて走るウルトラ・トレイルというものでした。 今年は1位の方は21時間でゴールされたそうです。すごすぎ(^-^;A 食後はツアーのもう一つの目玉、氷河へ。赤い列車でとことこ昇ります。 温暖化で年々後退しているんだとか・・・たしかに全然寒くなかった。 時間をもてあましてこぐまで遊びまくり。 「ぱぱらっちいるよ!」 |
2007年8月27日 (Mon)
こぐまとモンブラン ~モンブランはどれ?やっほーーーーーーー♪ 二日目はキー・ツアーズの「モンブラン1日観光」に参加。 英仏語のツアーでしたが、ガイドさんは日本語も話せたし車内ガイドも日本語がありました。 マイバス主催の日本語ツアーも結局、こちらに合流するようでした。 ちなみに、仏領に入るのでパスポート必携です。 標高1000mの保養地シャモニーまでバスで行き、そこからロープウェーを乗り継いで 展望台エギーユ・デュ・ミディへ。 各10分弱をかけて、1台目で約1200mを2台目で約1500mを一気に上る計算です。 2台目のとか視覚的にはまっすぐ昇降してる感じ。ぶるぶる。 撮影のぶちゃん♪20分ほどでここまで違う世界。圧倒されました。。 ただ、結局モンブランはどれだったのか・・・f(^-^; 「やまはいいねー」 |
2007年8月26日 (Sun)
こぐまとモンブラン ~夏のスイスで焼肉ドイツのようなフランスのような、新しいような古いような。 路地を歩くと数歩ごとに撮りたいものに出会って、立ち止まってばかりでした。 ボン・ポワンもありました。フレンチの子ども服って見てるだけで楽しい♪ それにしてもけっこう坂や石段が多かった。お年寄りやバギーには大変かも。 夜ごはんは地球の歩き方に載っていたLa Matzeへ。 お肉を炭火であぶっていろんなディップでいただくというカルボナードにチャレンジ。 暑い中、もうもうと煙をあげて肉を焼きまくるアジア人は注目の的・・・ 「スイスなのにオランダビール?」 |
こぐまとモンブラン ~出発 |
2007年8月25日 (Sat)
2007年8月24日 (Fri)
今日も雨冷え込んだ昨日は具沢山ラーメンが晩ごはん。 キャベツをほぼ1個分とにんじん1本分、胡椒ハム、煮たまご、なおちゃんの海苔いり。 仕上げに葱を山のようにのせて熱々のごま油をかけました。あったまった~ 「まいにちよくふるねぇ・・・」 |
2007年8月23日 (Thu)
2007年8月22日 (Wed)
2007年8月21日 (Tue)
微妙なおべんとう前日の揚げびたしからオクラ。かにかま入り玉子焼き、冷凍していたお豆腐ハンバーグ。 豆腐バーグって冷凍すべきじゃなかった?レンジ解凍したら水が出て慌てて焼きなおし。 卵焼きはかにかま周りが半熟で、これも切ってから慌てて焼きなおし。 おまけに味付けは薄いわ、大きさはふぞろいだわ。。のぶちゃんごめん(涙) 次回は定番の生姜焼きにしようf(^-^; |
2007年8月20日 (Mon)
SPA王と揚げびたしのぶちゃん飲み会の日の晩ごはん。 粉チーズ嫌いなのぶちゃんがいないので、ここぞとばかりかけまくって食べました。 これも一人晩ごはんでしか登場しない茄子は、オクラといっしょに揚げびたしに。 一晩冷やしてごはんにのっけるのがまた美味しいんですよね~♪ |
2007年8月19日 (Sun)
2007年8月18日 (Sat)
2007年8月17日 (Fri)
ベビードールシアターなんだなんだ~? ちびっこベビードールでした♪ なおちゃんがロンドンからの帰り、機内販売でゲットしておいてくれたのです。 レギュラーサイズと一緒におくと、まるでお母さんとひなたち?ぴよぴよ ベビードール親子、ちょっとどんくさい子が群れから遅れるの図。 ・・・・・ちょっとムリムリ(^n^*) |
2007年8月16日 (Thu)
今更ですがサルディーニャ土産なおちゃんに「おほしさま買ってきたんだ~」とか言っていたのに よく見たらおっさん顔の太陽だった・・・。すごい衝撃(^-^; こちらはマトモなお土産。 サルディーニャワイン白・赤1本ずつと、特産品のかご。自分にブレスレット。 「おほしさま、ヘンなかおだねー」 |
2007年8月15日 (Wed)
昨日と今日のおべんとう![]() 回鍋肉、酢醤油たまご、オクラのおひたし、前回おいしかったハムチーズちくわ。 おにぎり2つ、鮭と梅で。 ![]() しゅうまい(冷凍)、海老ベーコン巻き、枝豆のおひたし、あまい玉子焼き。 ごはんの真ん中に海苔おかか。 海老ベーコン巻きはcookpadレシピより。 巻いてレンジで1分というお手軽さにひかれて、初めて作ってみました。 おいしいかな~ドキドキ。これからいただきます♪ |
2007年8月14日 (Tue)
2007年8月13日 (Mon)
こぐま写真集が届いた!じゃーーーーん♪ なおちゃんのお供をしてロンドンに来てくれたくまきち&くまたの写真集。 こぐまだらけで可愛すぎ・・・倒れそうです。 いつもながらツボをおさえたおつまみも。 こっちがメインになっちゃったよぅーとなおちゃんが言ってた(笑) くまきちーーーーー(号泣) くまきち&くまた、また遊びにきてね! |
2007年8月12日 (Sun)
2007年8月11日 (Sat)
プリムローズヒルでピクニック土曜日は晴れ。おにぎりを作ってピクニックに出かけました。 「おむすび、おいしいねー」 よーく冷えたビールを飲みながら木陰でまったり。 徒歩5分でこんなにリフレッシュできるなら、もっと来ないと勿体無い!と思いました。 後ろのおにいちゃんが笑っているのはこぐまで遊んでいたから?f(^-^; 「かわいいこぐま、ひろってください・・・」 |
はんぺん巻きでおべんとう私って実は練りもの好きかも・・・ 今日ははんぺんで巻いてみました。ちくわのようにむぎゅっとやったら1枚は失敗f(^-^; 煮物は豚こま、筍、しらたき、ちくわ。ストックの麺つゆを一気に使いきれて満足~♪ 「いちご・・・?」 |
2007年8月10日 (Fri)
2007年8月9日 (Thu)
ロイヤルチャイナで腸粉先週末のランチ。 のぶちゃんに紹興酒の神様が降臨したため、突然外食になりました。ラッキー! 大好きな腸粉が食べられて幸せ・・・もちもちした食感がたまらないのです。 もちろん福建炒飯は外せない。 ポークパフだけ日本語名がわかりません。ご存知の方は教えてくださいなf(^-^; 神様、また来てねーー♪ |
2007年8月8日 (Wed)
2007年8月7日 (Tue)
2007年8月6日 (Mon)
やっと夏日でPimm'sこの週末はやっと英国にも夏が!と思わせるようなお天気でした。 なにげないご近所も輝いて見える~♪ そんな暑い日、この夏二度目のPimm'sを作りました。 のぶちゃん作に比べて材料は少なくしかも乱切り。オトコのPimm's・・・ でも美味しかったのはお天気のおかげ?(笑) 「ごろごろぴむすー」 |
2007年8月5日 (Sun)
金曜日のおうちごはん師匠直伝プチトマトのピクルス♪ 皮をむいて作ってみたら口当たりが良かった~ のぶちゃんリクエストでほうれんそうとベーコンのパスタと野菜たっぷりチャウダー。 師匠のところで拝見してから、週末はこれ!と決めていたえびマヨ。 マヨネーズを少なめにしてヨーグルト、メイプルシロップをいれました。完璧! やっぱりうちって食べ過ぎでしょうか・・・f(^-^; |
2007年8月4日 (Sat)
2007年8月3日 (Fri)
2007年8月2日 (Thu)
ソーホーでディムサム夏休み前の写真ですが・・・ 一種類ずつ小さめのせいろに入ってくるのが可愛い♪ 左上から時計回りに空心菜のおひたし、海鮮餃子、初めて飲んだSUNLIKビール。 緑なのは海老のほうれんそう包みでした。あんかけが美味しかった~ 中に角煮みたいなのが入ってます。 蒸しバージョンを頼めば、もしかして豚まんみたいなのがくるかな? さらにシュウマイ、チマキ(3つ入りを2種類オーダー)ワンタンスープなどなど さすがに食べきれず、チマキは半分お持ち帰りしました。 イギリスはたいていのレストランで持ち帰りが出来るのが嬉しい。 色々食べたくてつい頼みすぎちゃうのでf(^-^; Ping Pong http://www.pingpongdimsum.com/ |
2007年8月1日 (Wed)
帰ってからのごはん最初の晩ごはんはカツ丼。 最初の週末はのぶちゃん悲願のカップヌードルカレー。豪華たまご入り♪ そして昨日は、やっと23℃に届いたロンドンで卵とじの鍋焼きでした。。 (暑い日本から別な意味で刺客が届きそうなので、写真は自粛) 旅行中ほとんど口に入らなかったせいか、たまごに飢えてるみたいですf(^-^; そして濃いスタバがぶ飲み中。 やっぱり家でのむのが一番おいしいなぁ。。しみじみ♪ |