2006年3月20日 (Mon)

枝切り




「木を切るので3/20は車をよけといてください」という標識が立って
我が家も、家の前の道路から車を移動させておきました。
そして本日お昼前。ぶーんという音がし始めたのでのぞいてみると、こんな状況。
思いのほか近くに人が居てビックリ~(我が家は7階です)
明日は隣の木かな?

2006年3月16日 (Thu)

TVあれこれ


木曜日の楽しみだった「Hotel Babylon」
五つ星ホテルで働くチャーリー&まわりのスタッフの日常を描いたドラマ。
宿泊客が毎週何かしらやってくれるあたり、姉さん事件です!といいたくなる感じでした。
英語が分からなくてもそれなりに見当がついて面白かったんだけど
どうも見逃した先週が最終回だったらしい・・・残念。

TVといえば、みのさんがどこまでも濃ゆい「ミリオネア」や
伊東四朗が無表情に司会した「ウィーケストリンク」(こちらはもう終了してますね)
イギリスの「Millionaire」「Weakest Link」が、それぞれオリジナルだということ
有名な話なんでしょうか?私はこちらに来るまで知りませんでした。
ちなみに「Millionaire」は、クリス・タランという渋いおじさまが司会で
ファイナルアンサーの後、みのさんのような長ーーーい間はとりません(笑)

2006年3月10日 (Fri)

請求あれこれ




この時期、郵便がきたなと思うと請求書。しかも高い。
こちらの支払いは四半期、半年、1年といったくくりが一般的なので
忘れた頃に、おお!と言ってしまうような請求がやってきます。
中でも高いのが水(その名もテムズウォーター)で、1年分で500ポンド超!
しかもこの4月からの1年分を水道局の見積もりに基づいて先払いです。
ほんとに根拠あり・・・?
TVライセンス=受信料は年間126.5ポンドで、抜き打ち検査が来た時に
支払いのレシートを見せられないと500ポンドの罰金。N○Kよりこわい(小声)
ちゃんと払ってるので、抜き打ち検査あってみたかったりも。
それにしても高いよなぁ、テムズの水。。

2006年2月13日 (Mon)

馬が優先




朝のパトロール風景。
馬が最優先?車はのんびり待たされてます~(笑)

2006年2月7日 (Tue)

ウインザー観光③ ~ウインザーファームショップ


お城見学の後は、こんなとこに行ってきました~。
女王さま御用達の食料品を供給する、ロイヤルウインザーファームです。
お店の中がものすっごく可愛くて、私のお気に入りスポットです。


写真4枚目はお城のショップで買いました。17ポンドが8.5ポンドの半額。
Her Majesty's Dinnerの文字がかっこいいですが、今入っているのは
のぶちゃんの月餅だったりします(^n^)

Windsor Farm Shop
www.windsorfarmshop.co.uk/

Page 17/19: « 11 12 13 14 15 16 17 18 19 »