2006年2月6日 (Mon)

ウインザー観光② ~城内外


あまり、マトモな写真がありませんがf(^-^;
飛行機が5分に1便くらいのペースで、すぐ上空を飛んでました。
女王さま、うるさくないだろうか・・・

ウインザー観光① ~衛兵交代式


英語では“Changing the Guards”。
バッキンガム宮殿のものほど大規模ではないですが、面白かったです。
写真1枚目、交代する(らしい)衛兵さんたちが隊長から服装チェックをされてます。
上着をひっぱられたり、帽子を直されたり(^n^)
そこに、城壁の外からマーチングバンドと兵隊さん登場。銃剣がちょっとコワイ・・・
バンドが演奏する中、衛兵さんと兵隊さんの隊長同士が何やらやりとりし(申し送り?)
最後、衛兵さんたちは女王陛下に敬礼しながら城内の何処かへ。
マーチングバンドと兵隊さんは、再び城壁の外へ行進してっちゃいました。
約30分。すっかり冷えました~(>_<)

2006年1月20日 (Fri)

F&Mのビスケット


お友達へのお礼に買ってきたもの。
レモン、クロテッドクリーム(スコーンにつけるこってりしたクリーム)
そして多分、一番イギリスちっく?なジンジャーの詰め合わせ。
喜んでもらえるといいな(^-^♪

2006年1月9日 (Mon)

地下鉄ストライキ


これはなんといっても、イギリスカテゴリでしょう~
ロンドンの地下鉄が、昨日夕刻から24時間ストの予定でした。
実際には閉鎖は一部の駅にとどまり、今朝の我が家の通勤には影響なし☆ほっ。。
ここでは、やる時はホントにやりますからね。
昨年はたしか、夏休み突入!というタイミングでBA職員がスト突入!だったような・・・
世界のヒースローでスト??!と思いましたが、英国的には“あり”なんだろうなぁ。
で、今回の地下鉄の要求はなんだったんだろう?
前回はたしか、週休3日を4日にしろ~!とかだった気がするんですけど・・・

2005年11月17日 (Thu)

poppy appeal



11月に入り、BBCのキャスターやサッカーの解説者、政治家ほか
とにかく色々な皆さんの胸に目立っていた、このお花。
「ポピーバッジ」というそうです。
募金してこれをもらい、胸につけるのが「ポピーアピール」。
赤い羽根募金のようなもの?と思ったら、実は第一次大戦の
英国の犠牲を忘れない、という趣旨のものでした。
我が家にはあまり関係なかったですねf(^-^;

Page 18/19: « 11 12 13 14 15 16 17 18 19